-
1. 匿名 2025/05/25(日) 17:58:33
「私もこの前、ひとりでご飯を食べてる人を見て、しみじみ思ってんけど。ひとりでご飯食べるのって、食べ方気つけんとあかんよな。あんまりきれいな食べ方じゃなかった」と切り出した。
「人と食べてると、その人を意識するから口にいっぱい含まんし、おさじにもいっぱい乗せんけど。ひとりやったら早く食べたいとか…何かそんなんがあって、ポロポロこぼしたり、こぼしたものをもう一回口に入れたりとか。人が見てないと思ったら、したりもしてしまうやん…家で食べてる時とか」と、孤食での意識の緩みを指摘した。+76
-134
-
2. 匿名 2025/05/25(日) 17:59:20
>>1
気をつけるべきはリンゴよりハイヒールかと+34
-35
-
14. 匿名 2025/05/25(日) 18:01:49
>>1
たまたま見た1人から全てを悟った様な事を言っちゃうおばあちゃん+88
-5
-
19. 匿名 2025/05/25(日) 18:02:53
>>1
ガル民、言われてんで+3
-3
-
21. 匿名 2025/05/25(日) 18:03:21
>>1
そんなの人によるだろ
たまたまその人が食べ方が汚かっただけだろ
一括りにするな+52
-2
-
24. 匿名 2025/05/25(日) 18:04:07
>>1
こういう人いるよね
1人でカフェとか飲食店で食べたりしてる時にチラッチラッって見る人
こういう人って1人で行動出来ない人にありがち
人を貶す方が品がないと思うけど+70
-5
-
33. 匿名 2025/05/25(日) 18:05:31
>>1
個人的に普段からだらしがないだけじゃん
+2
-0
-
42. 匿名 2025/05/25(日) 18:07:55
>>1
気を付けよう!
こういうの大事だよね
ボケないためにも+9
-0
-
48. 匿名 2025/05/25(日) 18:10:32
>>1あんまり他人をジロジロ見んなよ+25
-1
-
54. 匿名 2025/05/25(日) 18:15:19
>>1
1人でゴハン食べてる時くらい、好きなように食べさせてよ
+12
-4
-
57. 匿名 2025/05/25(日) 18:16:07
>>1
大切なのは落ち着いて食べる事だと思う+12
-0
-
71. 匿名 2025/05/25(日) 18:31:17
>>1
外食時はまだしも家で一人の時って本当にだらしないと思う。
膝立てたり肘ついたりペロリしたり。
それが外で出てしまわないように気を付けないとなとは思う。+7
-0
-
86. 匿名 2025/05/25(日) 18:55:54
>>1
批判的な意見多いけどマジで気をつけた方がいいよ…。
うちの旦那がそうなんだけど
最近、夜な夜な部屋で夜食を食べたり
部屋に食べ物持ち込んで食べてるんだけど
テレビ観たり、ゲームしながらだから
食べ方まで意識がいってないのよ。
だから夕食の時とかに家族で食べると
くちゃくちゃうるさいの。小学生の子どもたちも
影でわたしに『父ちゃん、くちゃくちゃうるさいしキモい…』て言うからわたしは旦那を指摘した。
旦那はハッとしてたけど、外食や職場のお昼時とか
スマホ見ながら食べてる人は気をつけた方がいい。+8
-2
-
90. 匿名 2025/05/25(日) 19:11:21
>>1
こういう人がいるから1人飯はしない
どーせ1人で食べるなら自宅でだらしなく好きなように食べたい+1
-1
-
92. 匿名 2025/05/25(日) 19:13:19
>>1
私も9割ひとりなのですごいわかる。食べ始めるとなんとなく退屈でさっさと食べ終わりたいみたいな気持ちになる。+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/25(日) 19:20:05
>>1
えー。外である時点で気にするけどな。1人だろうと誰かとだろうと。+6
-0
-
97. 匿名 2025/05/25(日) 19:26:02
>>1
人をジロジロ見る方がマナー違反だと思うけど。+3
-0
-
103. 匿名 2025/05/25(日) 19:43:51
>>1
ダイエット方法で鏡見ながら食事しろがあった
食べてる姿は見る事ない
自分が思ってる以上にキレイでないから見ながら食事すると食欲軽減するとか
+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/25(日) 19:54:09
>>1関西人だけど、関西のオバハン芸人は上◯恵美子しかりほんとネチネチな老害になりがちだな。なんでそんな他人にこだわる?+3
-2
-
117. 匿名 2025/05/25(日) 21:35:33
>>1
一人外食めっちゃ多いけど、たとえ一人でもご飯はキレイに食べるように意識してるよ
同伴者がいないからとかそんなことじゃなくて、店員さんとか他のお客さんだって見てるかもしれないし、一応公共の場で食事をする時には気をつけるもんじゃないの?+2
-1
-
119. 匿名 2025/05/25(日) 22:07:18
>>1
ひとりで食べてる人を見てしみじみ思うって、そっちの方が気を付けなきゃいけないだろうが。一人で汚く食べてる人と他人をジロジロ見る人だったら後者がイヤだわ。他人の迷惑考えろ。+1
-0
-
120. 匿名 2025/05/25(日) 22:35:21
>>1
そうなん?逆かと思った。
人と食べてると会話しなきゃいけないけど、一人だと食事に集中できるから焦らずゆっくり綺麗に食べてるつもりなんだけど。+4
-0
-
129. 匿名 2025/05/26(月) 04:24:29
>>1
昔一人でカラオケパブみたいな所来てたけど
めちゃめちゃ愛想悪いよね、何様?って感じだったわ+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/26(月) 05:08:15
>>1
テレビ番組で汚い食べ方してる芸能人
動画のなかでマナー悪いYouTuber、インフルエンサーもいるから
他人に見られる仕事をされていても
気をつける意識は人それぞれだと思います+2
-0
-
135. 匿名 2025/05/26(月) 08:27:50
>>1
1人の孤食だろうと誰と居ようと変わらずそういうのは己の姿勢や幼少期の躾の範囲なんじゃないでしょうか? 逆に1人だからこそ綺麗に食べようと思ってますけどね
一人で食べてるからだらしなくて下品な食べ方だという決め付けは下衆の勘繰りです、逆に誰か他人の友人や知人と居る時だけきちんと食べるのも嫌ですけどね、御自分がそうだからそう思っているんじゃないですか+3
-0
-
136. 匿名 2025/05/26(月) 08:53:06
>>1
1人でドライブしている車がマナー良かったり
子どもが同乗していても危ないママチャリを見かけるし
1人だろうが誰かと一緒だろうが、ふるまいというのはその人自身の性格でしょ+3
-0
-
138. 匿名 2025/05/26(月) 08:58:39
>>1
気心知れた人と外食すると、リラックスしすぎたり
食事以外に気を取られてしまうことがある
一人で外食するときの方が食べ方、マナーに集中してると思う+2
-0
-
146. 匿名 2025/05/26(月) 11:59:44
>>1
普段から公共の場でのふるまいに気をつけてる人は
どういう外食のシーンであっても、食べ方のマナーは気をつけてると思います。
1人で外食することになったとたん、みっともない食べ方に変わりますか?
他人の視線がある場所で、そんな急にスイッチ変わらないと思うが…
+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/26(月) 12:11:43
>>1
そもそも外食中に、見知らぬ他人の行動を観察することある?
隣のテーブルが騒がしいとか、どこどこの香水が匂うとか
一瞬のあいだそちらの方に目を向けるけど
何度もチラチラ見て監視しているような行動こそ、怪しい不審者になってないかな?
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
リスナーから、喫茶店に見合わない会話をしていた高齢者に出会い「たしなみを持った年寄りになりたい」とのメッセージが届き…