ガールズちゃんねる

カフェを開業したい

787コメント2025/06/25(水) 00:05

  • 23. 匿名 2025/05/25(日) 16:39:19 

    >>4
    仕事の傍らタイミー

    +125

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/25(日) 16:41:49 

    >>4
    ずっと事務仕事で接客業をやった事なく、いきなり自分のお店を持つのはハードル高いよね。

    +385

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/25(日) 16:47:30 

    >>4
    コメダとかで働いて
    カフェの現実見た方がいいかもね
    のんびりできるのは客だけよ

    +285

    -2

  • 152. 匿名 2025/05/25(日) 17:13:19 

    >>4
    リラクゼーションの仕事しててもう10年にもなるけど、それでも独立って自分のなかではハードルかなり高いんだよなぁ。してる人は若くてもバンバンしてるし軌道にのせてるけどさ。だから業種も違って実際現場に身を置いてない人が(主さんにカフェのバイトや接客の経験あったら申し訳ないけど)開業ってすごい思い切るなぁと思うわ。しかもこれから体力落ちてく一方の年齢に差し掛かってきてからってのもなかなかすごい。
    私が勤めてた店でも金持ちのオーナーがフランチャイズでやってたけどオーナー自体は店の経営もリラクゼーションの業界も素人だったよ。ただお金を持て余してたのと社会貢献したいから、みたいな理由。私が辞めたあとに撤退しちゃってたわ。

    +82

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/25(日) 17:29:03 

    >>4
    パン屋で修行しているけどまあ飲食は色々大変だよね。カフェは回転率が悪いから余計大変だと思う。
    実際働いてみてわかることの方が圧倒的に多い。

    +110

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/25(日) 17:57:25 

    >>4
    カフェよりフレンチの方がいいよ
    フレンチ学んでからカフェメニューに落としていく
    カフェは廃業率高いから

    +52

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/26(月) 06:49:18 

    >>4
    料理のセンスも知識もない盛り付けのセンスもない衛生面の知識もない人が飲食店をしないで欲しい
    そもそも舌は肥えてないと無理だし大人になっても良い物食べても手遅れ!
    飲食店100件のうちまともなお店って5軒くらいだけどお金貰う以上はプロの仕事学んで勉強してからにして欲しいですね!
    家庭料理とプロの料理って基礎からして全くの別物なんでね…
    お金払って主婦の料理なんて食べたくないんだよ


    +18

    -3

  • 642. 匿名 2025/05/26(月) 15:14:30 

    >>4
    カフェで働いたら今より給料下がるかもしれないけど、経営したら赤字になるかもだからそれよりマシかも。 

    +6

    -0

関連キーワード