ガールズちゃんねる

自分の子どもに感謝していること

120コメント2025/06/03(火) 02:00

  • 1. 匿名 2025/05/25(日) 10:09:20 

    今健康なことと、勉強関係でイライラするような感じが一切なかったこと(すごーくできる、等ではないけどちゃんと真面目に取り組んでいるのは分かったしそれなりに自分で考えた進路でちゃんとがんばっていること)

    とても感謝しています
    みなさんはお子さんに感謝していることありますか?

    ※いてくれるだけで感謝、というのは大前提として、そこに加えて、ということでお願いします

    +54

    -19

  • 7. 匿名 2025/05/25(日) 10:11:07 

    >>1
    ジジババ全員の生き甲斐になってくれてる

    +68

    -5

  • 8. 匿名 2025/05/25(日) 10:11:39 

    >>1
    手の掛からない子どもだったんだね

    +29

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/25(日) 10:12:59 

    >>1
    勉強でイライラする感じがなかったこと

    めっちゃ羨ましい
    小さい頃は宿題やらせるだけで大騒ぎしてて、5年生になりますが、こちらから言わないとやろうとしないし、言うと文句ばっかり言ってます
    言われるのが嫌なら言われる前にやりなさい!言う方だってストレス!!って毎回言っちゃいます

    +53

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/25(日) 10:13:41 

    >>1
    一人目は大変だったけど(今も)、二人目が育てやすくて可愛くて生まれてから家庭が平和になったこと。旦那と可愛い可愛い言いながら癒やされている。一人目も大変だけど皆に賢いと言われるから将来が楽しみ。

    +11

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/25(日) 10:13:53 

    >>1
    良い奴だなと思う

    とんとんして寝かし付けたことほぼ無いのに
    とんとんしてくれる

    +18

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/25(日) 10:15:39 

    >>1
    感動のお裾分けをしてくれる

    雲の形が面白いとか、かわいいお花が咲いてるとか、味噌汁のネギの形がハート型だとか、自分一人なら気づかないし気にも留めないような事に気付ける

    +53

    -4

  • 22. 匿名 2025/05/25(日) 10:17:14 

    >>1
    こんなおばちゃんを必要としてくれることかなぁ
    愛してくれてありがとうと思う
    小さい頃なんて無条件でこっちに笑顔向けてくれたり色々感謝だわ

    +45

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/25(日) 10:18:55 

    >>1
    料理が好きというのもあって昔から夜ご飯のお手伝いをしてくれること。
    私じゃ無難で一辺倒なものしか作れないけど、色々なアイデアを考えてくれるから楽しくて美味しい。

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/25(日) 10:19:42 

    >>1
    関西なんだけどボケに対するツッコミがめちゃくちゃ上手い
    全然勉強しなかったのに進路を自分決めた途端に勉強し始めて定期テストの点数が爆上がり、半年で合格ラインに辿り着いた
    何だかんだで大好きだわ

    +6

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/25(日) 10:22:01 

    >>1
    丈夫で健康で滅多に体調崩さない
    働きに行けるのは息子のおかげだと思う

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/25(日) 10:22:27 

    >>1
    ちょうど今反抗期でなかなかそういう事は思えないけど、夜中まで出歩いたりとかの非行の道には行ってないのは感謝かな
    学校平気で休むし、勉強も出来なくて運動もしなくて…
    どんな大人になるのかわからないからちゃんと自立した人間になってくれたらありがたい…引きこもりニートになったら面倒みれないよ……

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/25(日) 10:23:18 

    >>1
    穏やかで優しいこと。
    反抗期はそれなりにあったけど、色々な場面で人を思いやる姿が見えて嬉しい。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/25(日) 10:23:48 

    >>1
    私がかなり人見知りなので幼稚園のお母さんたちと話せなかったけど、子供は全く人見知りせず誰とでも仲良くできるのでそのおかげで話せるお母さんたちが人が増えたこと。
    物怖じしないし私とは正反対の性格だから助かってる。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/25(日) 10:35:10 

    >>1
    コミュ力高め
    おかげでコミュ障のわたしでもなんとかママコミュニティにいられた

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/25(日) 10:42:57 

    >>1
    赤ちゃんの時からすごーく手の手のかかる子だったけど、そのお陰で視野が広がったよ。
    色んな見方、考え方が出来るようになった。
    人として真っ当になれたというか。
    相性が良いのも大きいんだろうけど。
    そうじゃなければ、めちゃくちゃ育てにくい子だからね。
    可愛いは生まれてからずっと更新されてる。
    いま小6だけど、めちゃくちゃ可愛いし宝物だわ。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/25(日) 10:51:38 

    >>1
    主さんが器が大きい人だから、あれこれ言わずに済んだし本人も自覚が芽生えたのかな、とも思います。
    強制された事や怒られてまで苦手な事する人はいないから。
    子どもに感謝する事…存在そのもの、というのは大前提だけど、基本的に優しさのある子に育ったことかな。
    マイナス面書いたらたくさんあるけど。笑

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/25(日) 12:00:12 

    >>1三人娘がいるのだけど、世界が広がったことかな。
    もう大きいけど、娘から教えて貰うことも多いし、自分が年を取ってきたので手伝った貰えたりありがたいよ。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/25(日) 13:42:31 

    >>1
    発達グレーでずっと療育に行かせていて将来を不安に思いながらも必死にやってきましたが、中学生から塾へ通ってからは成績がかなり伸び無事行きたい進学校に合格。

    頑張りを見せてくれて、私も生きる活力を貰った。
    アラフィフでしんどい日々だけど元気もらってるよ。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/25(日) 14:40:52 

    >>1

    じぶんのやるべき事とか、やりたい事を見つけたら逃げないでやり切る娘。
    受験のときの頑張り凄かった!
    マインドが多少男子寄りなのか、元気すぎて帰宅が遅い。もう大学生だからいいけど、彼氏と遊ぶの楽しすぎて本当帰宅遅い。

    でも感謝してる。たぶんこの先もたくましくやってくれるはず。
    私と生き方違うけど、遠くから応援する気持ちで見てようと思う。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/25(日) 15:47:12 

    >>1
    3人目が今春大学卒業して、子供3人全員社会人になり子育て終了
    みんな心身共に健康に育ってくれたことに感謝です

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/25(日) 18:33:35 

    >>1
    2人子どもがいますが、親として2人に何の不満も無いこと。
    毎日、今ごろ頑張っているんだろうなーと想像すると私もパートを頑張れる。
    心の支えになってくれています。

    +2

    -0

関連キーワード