-
2. 匿名 2025/05/24(土) 20:48:58
TVと同じだと考えるべし+31
-4
-
55. 匿名 2025/05/24(土) 21:44:45
>>2
内容にもよるけど
テレビは関心がないものも流れてくるけど、YouTubeはほぼ関心があるものばかりが流れる仕組みになってるから違うかなと思う+8
-1
-
64. 匿名 2025/05/24(土) 22:15:23
>>2
脳科学者が違うって言ってたよ。テレビは内容的がスポット的なものじゃないからまだ良くて、
YouTubeは見たいものを切り取って見たり、ひとつの関連する内容を遠泳と見続けるから終わりがなくて良くないと。更に関連して行くと沼ると。
結構深刻になると言われて、中学生の上の子もYouTube見せずに育ててきた。塾の関係で繋がないと行けない時はあるけど、本人も興味無い(私もだけど)でいる。
代わりにネトフリとか見てるけどね。でもアニメとかが多いから自分で調節してて、下の子は3話までって決めてる。
確かショート動画とかが良くないみたいよ。長い動画が見れなくなる+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する