-
389. 匿名 2025/05/24(土) 13:44:33 [通報]
>>45
私もそうだったけど、先日受けた大腸内視鏡検査の時「前回血圧低過ぎて大変なことになったという記録があるから今回は静脈麻酔無しでやりましょう」って担当医に言われた。血圧上70だったらしいけど「低過ぎると死にますよ」って言われて泣く泣く鎮静剤半量以下でやることになった。
今まで複数回静脈麻酔使ってたのに言われたのは初めて。これから胃カメラも起きてる状態でやるのかと思うとちと辛い。
その若い医師、静脈麻酔のことさかんに「危険なんです!怖いんですよ!」って力説していたけど何かトラウマあるのか親切なのか…
「普段から毎回病院で測ると低いですよ」と伝えたら「病院で血圧70って言われたら大騒ぎになりますよ」だって。+4
-0
-
502. 匿名 2025/05/24(土) 23:36:15 [通報]
>>389返信
若いから経験少なくてそう言ってるだけの可能性もあるけど、患者としてはそれくらい慎重に危機感持ってくれる先生って貴重だし有難いと思うんだけどな
ほんとになにがあるかわからないんだし+0
-0
-
505. 匿名 2025/05/25(日) 00:19:12 [通報]
>>389返信
血圧70以下だと突然死(心臓止まったり脳虚血が起こる)の可能性が高くなるので大騒ぎになるのは当たり前だよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する