-
1. 匿名 2025/05/20(火) 12:43:00
ママがいないと何も決められない+29
-19
-
6. 匿名 2025/05/20(火) 12:43:44
>>1
母親の過干渉+56
-2
-
18. 匿名 2025/05/20(火) 12:45:26
>>1
母親が過保護で男児しか産んでいない+10
-7
-
21. 匿名 2025/05/20(火) 12:45:41
>>1
小6にもなって毎晩母親と一緒に布団に入って、母親が用事で外に出ていて1人で布団に入った日は眠ることができない私の弟
マザコンの片鱗ありすぎて怖い+10
-8
-
22. 匿名 2025/05/20(火) 12:45:45
>>1
男の子は産まれた時からマザコン+5
-11
-
27. 匿名 2025/05/20(火) 12:46:23
>>1
毒親が多かった、でも互いに依存しあってる+6
-0
-
31. 匿名 2025/05/20(火) 12:46:56
>>1
将来マザコンになるのではなくて、親離れできないままの人が大人になってもマザコンを維持するんだと思う+7
-1
-
32. 匿名 2025/05/20(火) 12:47:40
>>1
マザコンって言うのもどうなのかな。
男女ともに大抵の人は母親大切だし、好き。
一緒にお風呂とか寝るとか以外は許してあげたら。+9
-7
-
41. 匿名 2025/05/20(火) 12:49:16
>>1
意外と小さな頃に母親に放置とまでは言わないけど
あまりかまってもらえなかった男性ってマザコンになってるね+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/20(火) 12:50:46
>>1
それ、『将来マザコンになる』どころか、既にマザコンじゃん
+3
-0
-
57. 匿名 2025/05/20(火) 12:52:07
>>1
ママがなんでもやってくれると思ってて
嫁にもそれを求めるタイプはマザコンでいいよね
逆に旦那に甲斐性あってなんでも言うこと聞いてくれてる白馬の王子様であることを求めてる女はファザコン+6
-1
-
70. 匿名 2025/05/20(火) 12:57:53
>>1
逆パターンというか母親に殴る蹴るを成人してからも普通にしてた兄が母が他界した時に一番ショックを受けて鬱病までなった
これもある意味愛情の裏返しでマザコンの一種だろうね+4
-0
-
78. 匿名 2025/05/20(火) 13:02:16
>>1
やっぱり母が悪いって事でok?+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/20(火) 13:04:45
>>1
世界には父系社会と母系社会があるって読んだことある。ヨーロッパだと北欧は父系で南欧は母系、日本は母系らしい。
母系は食べ物が美味しいことが多くて母親も手作りとかに拘ることが多い。母親は子離れしにくく、子供もそういう環境で育つから親離れ出来ずマザコンが多いらしい。
+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/20(火) 13:36:07
>>1
インスタとかに顔だししつつ、日々の弁当やら夕飯やら何やら載せてるお家の子はマザコンになりそう。っていう偏見。+2
-0
-
109. 匿名 2025/05/20(火) 13:40:33
>>1
ひとりっ子の男+2
-0
-
122. 匿名 2025/05/20(火) 14:40:02
>>1
長男
これ本当+1
-0
-
126. 匿名 2025/05/20(火) 15:06:32
>>1
何でも情報共有
友達が少ないor居ないから親とよく出掛ける+2
-0
-
134. 匿名 2025/05/20(火) 17:32:39
>>1
長男全般+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/21(水) 12:17:08
>>1
将来じゃないでしょ 既になってるはず+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する