ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2025/05/20(火) 11:05:58 

    >>2
    水圧?の関係で詰まるからそこは節水しないで大で流した方いいらしいね
    詰まって業者呼んだら余計お金かかるしね

    +119

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/20(火) 11:11:17 

    >>2
    よほど大きいものでなくても小より使うトイレットペーパーの量が違うから詰まるよね

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/20(火) 11:15:23 

    >>2
    最近のは最初から節水仕様だから余計に詰まる行為してるよね。

    +58

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/20(火) 11:15:58 

    >>2
    私、子供の時からずっと小で流してるけど、詰まったことないよ

    +2

    -14

  • 56. 匿名 2025/05/20(火) 11:18:25 

    >>2
    そうなのよ。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/20(火) 11:23:30 

    >>2
    節水タイプだとヤバいよね。大で流しても流れきれてない事だってあるのにw

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/20(火) 11:36:18 

    >>2
    わたしは、ウンチ?とかした事ないからわからないぷー

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2025/05/20(火) 11:38:54 

    >>2
    おしっこでも大で流さないと尿石が蓄積されて配管が詰まっていくって言うね
    目先のことしか見えない人が経済アナリストとかびっくりするw

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/20(火) 11:46:02 

    >>2
    今のトイレは節水でトイレットペーパー流す時は大、うんこした時は2回大で流したほうがいいから本当はそんなに節水にならないよって設備屋さんが言ってた。
    詰まるとダメージ大だから小で流すなんてバカなことやめたらいいと思う。今は運良く詰まってないだけ。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/20(火) 11:48:26 

    >>2
    TOTOならいける
    パナソニックのアラウーノはロングサイズだと詰まる

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/20(火) 12:05:22 

    >>2
    便器の先がどうなってるか知らないんだろうね。
    目の前から消えれば消えたと思ってる単細胞

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/20(火) 12:29:19 

    >>2
    トイレ掃除の流せるやつ(スクラビングバブルのアレ)も流したらダメ

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/20(火) 15:40:53 

    >>2
    💩を小で流すのダメだって聞いたことある。流れたように見えても途中のどこかで止まってることがあるって

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/28(水) 20:20:32 

    >>2
    ほんとそれ
    習慣的に小で流したらバリウムうんちが流れなくて大変だった

    +0

    -0