-
4. 匿名 2025/05/19(月) 17:00:46
妊婦ってカラーしても良いんだっけ?+113
-5
-
8. 匿名 2025/05/19(月) 17:01:29
>>4
大丈夫+75
-7
-
13. 匿名 2025/05/19(月) 17:02:39
>>4
カラーは問題なさそうな
でもブリーチはどうなんだろう
結構薬剤強そうなイメージ+23
-1
-
14. 匿名 2025/05/19(月) 17:02:53
>>4
昔はよく言われたよね〜
いまはカラー剤も発達してるから大丈夫だよって美容師さんに言われた!+70
-7
-
18. 匿名 2025/05/19(月) 17:03:55
>>4
大丈夫らしい!ただお腹が大きいからシャンプーしてもらう時とかめちゃくちゃ辛いと思うからやめた方がいいとは思う。+89
-3
-
40. 匿名 2025/05/19(月) 17:16:24
>>4
カラー剤は影響ない
長時間座ったりシャンプーなどが辛いし何かあったらよくないからやめたほうがいいって言うだけだよ
子供今中2だけど私が妊娠中(15年前)には既にそう言われてた
だからカラーもデジパもした+27
-5
-
43. 匿名 2025/05/19(月) 17:17:11
>>4
大丈夫
ちなみに私の時はダメって言われてた
今の子みんな妊娠中関係なく髪キレイ
私の頃のカラーダメは技術の問題か?それとも偏見が強かったのか?どっちなんだろう+3
-2
-
44. 匿名 2025/05/19(月) 17:18:03
>>4
カラー剤の影響じゃなくて、ずっと座りっぱなしとか同じ姿勢でいる方が辛いかもよ?ってことだよね。
だからそれはもう個人の判断になる。
お腹が張りやすいとかずっと座ってるのが辛いならできないし、平気なら好きな髪型にすればいいと思うよ。+24
-0
-
49. 匿名 2025/05/19(月) 17:22:00
>>4
生理中もそうだけど荒れやすかったりアレルギーが起こりやすい時期だから気をつけた方がいい
ずっとブリーチして妊娠してからもおなじ薬剤でしたけどなぜか毎回むせてたしいつもより頭皮痛かった
+24
-0
-
51. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:38
>>4
カラー自体は問題ないけどニオイとか体勢、頭皮が荒れやすい(人もいる)って感じじゃないかな+16
-0
-
101. 匿名 2025/05/20(火) 05:22:20
>>4
大丈夫ではない
アレルギーの可能性がでる+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する