ガールズちゃんねる

小学校、友達トラブルありますか?

301コメント2025/06/05(木) 18:01

  • 1. 匿名 2025/05/19(月) 12:11:56 

    主の子供は、幼稚園では全くと言っていいほどトラブルがなく(被害、加害共に)平和な園生活でした。

    ですが小学校に上がった瞬間にやられたりやり返したりを繰り返し、トラブルが多いです。大きくなってからトラブルに遭うよりは今の状態も人間関係?を学ぶ上での経験かなと思っていますが、正直疲れます。

    みなさん(のお子さん)は小学校でトラブルなどありますか?

    +114

    -13

  • 14. 匿名 2025/05/19(月) 12:14:47 

    >>1
    お母さんに相談できる関係なら良いんじゃないかな。

    私も結構トラブルあったタイプだけど親に言えなかったから

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/19(月) 12:14:51 

    >>1
    男の子?女の子?

    +3

    -5

  • 17. 匿名 2025/05/19(月) 12:15:21 

    >>1
    学校は関わりたくも無い輩と接点が出来る公衆便所みたいな場所である。

    +111

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/19(月) 12:16:23 

    >>1
    うちも
    幼稚園は平和に過ごせてたのに、入学した瞬間しょっちゅう先生から電話かかってくる

    +36

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/19(月) 12:24:07 

    >>1

    園の頃の友達が評判いい超落ち着いた学区で、ほぼトラブルなんてないって聞いて本当に羨ましい、、
    うちの子殴られたやら無視されるやら色々ありすぎて、、これも経て強くなるもの????

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/19(月) 12:48:06 

    >>1
    男子?女子?

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2025/05/19(月) 13:11:15 

    >>1
    あるガキがうちの子を殴ったりをよくしてた→うちの子が我慢してたけど誰にも言わずにある日殴り返したらおおごとになって、その子が直接カウンセラーに言いに行ったらしくて大ごとになった。
    目撃者もいたから、じゃあ間違いなくやってますねってなって。

    その子に散々押されてこけて血を流して帰って来たりしてたけど子供同士の事だしな〜と言わなかった私も反省。

    そいつ散々うちに来てピンポン連打して郵便漁ったり、玄関にゴミまき散らかしたりしててヤバイやつなのに、うちの子だけが悪いみたいになって納得いかないわ〜。これからは絶対やり返さずに、即先生か私に言えって言ったわ。

    +40

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/19(月) 13:15:41 

    >>1
    今小4娘だけど小2の同じクラスでいじわるな女の子いたよ〜。先生に相談したら親にまで連絡行ったらしく、親から謝罪の電話が来てその子自身もかなり怒られたらしく次の日から娘にビックリするくらい優しくなったみたい。様子見して無理そうなら先生に早めに相談してあげてね。

    +9

    -3

  • 176. 匿名 2025/05/19(月) 14:36:12 

    >>1
    地味にある。
    現在進行形で。
    過保護と言われたらそれまでだけど、気になるので登下校ついて行ってる。
    これから帰りも様子見に行く。
    子ども本人よりこっちがメンタルやられそう。

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/19(月) 15:46:53 

    >>1
    今中2の娘。
    小6の6月頃に初めてトラブルがあった。
    仲良くしていた3人組から突然仲間外れにされて
    すれ違う度にコソコソされたり睨まれたりして
    すごくダメージを受けていた。
    でも、別に相手にしないでいたらすぐ他のグループの子たちが仲間に入れてくれて、毎日とても楽しく過ごして小学校を卒業したよ。
    それもまた相手からしたら悔しかったみたいで、まぁ色々大変な思いしたよ。親の私も辛かった。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/19(月) 18:39:28 

    >>1 軽いほうだけどあった。はじめは親友だよねーって微笑ましかったけど、実はメンヘラ女子だったようで娘が重さに耐えられずギブみたいな。〇〇してくれないと親友じゃないって脅かしでこき使われたり、バレバレの嘘をつかれたり、仲良しだから私のイラスト描いてもいいよねって断ってたのに隙をついて勝手に文房具に落書きされた。対等な付き合いをしたい娘はメンヘラに参っちゃって担任に報告。相手の親は「可愛いイラストだし重く受け止めすぎー」と斜め上の解釈されヤバい親子と思い、クラス分けてと懇願し叶った。娘は塩対応を貫いてるが抱きついてくるからタチが悪い。

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2025/05/19(月) 18:59:36 

    >>1
    小1からすでにあるよ。女の子だけど、特に学童で多い。どこの小学校でもだいたいあるって聞く。もう嫌になるよー

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/19(月) 22:49:23 

    >>1
    トラブルはないけど、昼休み何してるか聞いても本読んでるって言ってて、友達と遊ばないんだー…ってガックリ
    長男(高学年)も次男(低学年)も。
    下校は友達とキャッキャしながら帰ってくるけど休み時間ぼっちなのきになる

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2025/05/20(火) 08:04:48 

    >>1
    小5男子
    今年に入ってから大ごとにし辛いレベルのいじめ行為受けてる
    仲間はずれにされるのは仕方ないって割り切ってたけど集団で鬼ごっこを狙われたり相手が給食当番だと少なくされるんだって
    先生には一応報告してるけど先生が見てないところでやるから証拠がなくて気のせいかも?ってレベルのことしかやらない

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/20(火) 20:33:14 

    >>1
    うちの子、担任に無視されるらしい。先生〜、って何回か別件で声かけてもスルーらしい。
    ちなみに20年ぐらいのベテラン。

    これ皆んなならどうする??無視しないでください!なんて見てないのに言えないし。

    +7

    -0

関連キーワード