ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2025/05/17(土) 18:34:53 

    妻に押し付けてないで自分の母親の介護は夫がしたらいいのに

    +961

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/17(土) 18:37:18 

    >>2
    介護とか人の世話は女の仕事だと思ってる男性、特に上の年齢になればなるほど多いよね
    息子が独身でしかたなく実親の世話をして、結局コロした事件もあるよね

    +306

    -4

  • 22. 匿名 2025/05/17(土) 18:39:19 

    >>2
    本当にそれ
    自分の両親の介護もあるのに義実家の介護なんてしてられないわ
    各々自分の親の介護すればいいじゃん

    +219

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/17(土) 18:50:03 

    >>2
    もう離婚したけど、元義母は私に介護してもらう気満々だった
    隙あらば「同居して老後の面倒をみて」「近所に住んで老後の面倒〜」
    自分の親の介護は実、義理ともにきょうだいに丸投げだったくせに図々しい

    +112

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/17(土) 18:50:52 

    >>2
    旦那は単身赴任で、私が専業主婦だから仕方ないと諦めている。

    +3

    -11

  • 71. 匿名 2025/05/17(土) 18:58:44 

    >>2
    夫は頑張って働いてるのにどーやって介護すんの?
    仕事辞めていいんか?
    フルタイム共働きならともかく無職かパートの妻が介護するのが現実的では

    +9

    -28

  • 81. 匿名 2025/05/17(土) 19:02:49 

    >>2
    祖母の介護の時はすでに伯父が定年退職後だったから、伯父と母で分担して介護してた

    だけど夫が現役で、「親が介護が必要になったから仕事やめて実家に帰って介護します」って言い出したら、ガル嫁どうするの。すぐOKできる?
    妻が正社員ならそれが出来ても、専業やパートだと経済的に厳しくなるんじゃない?

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/17(土) 19:14:54 

    >>2
    自分の母親の面倒を妻に押し付けといて自分は不倫とか、

    もう実子としての責任放棄により保護責任者遺棄罪適用して逮捕して欲しい

    +45

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/17(土) 19:24:54 

    >>2
    シンプルに疑問だけど実の親子関係でもない(妻)他人に無料で親の介護をやらせる事に申し訳なさとかダメな事してるって感覚はないのかと思う

    +60

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/17(土) 19:34:20 

    >>2
    うちは夫がしてる。
    有給使って飛行機の距離を通ってる。
    まだ要介護1だからできてる。

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/17(土) 20:00:44 

    >>2
    それ賛成。実親なんだから、介護するの当然じゃん。大事なママンなんだからさ。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/17(土) 20:13:16 

    >>2
    そうなんだけどさ
    ガルで年金3号とか扶養控除のトピになると必ず
    「介護で働けない人もいるのに」って
    妻=介護前提になってるじゃん
    まぁ、自分の両親の介護かもしれないけど
    女性側が断固として義両親の介護はしません!
    ってならないといつまで経っても妻の役目のままだよね

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/18(日) 00:04:10 

    >>2
    妻ならまだしも、元妻に介護させるって何?元妻も元姑を見捨てられなかったのかもしれないけれど、人が良すぎる。

    +1

    -1