ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/05/17(土) 17:00:13 

    いらっしゃいますか?
    主は41歳独身都内暮らしです。

    3年前ほどに脳梗塞で片目が半盲になった76歳の父が現在独居老人です。
    半盲になってからは車が運転できないので、
    最初の2年は毎週地元に通い、病院の送迎など買い物等、色々やって居ました。ここ1年は月2位の頻度。(都内から地元までは片道3時間位)

    日常生活は送れているし、年齢の割にはボケなども無くしっかりしているのですが、
    今年に入って加齢により眼鏡をしても視界が見づらくなってきたと言っていて、
    今はまだ大丈夫だけど、数年後には年齢的にもひとりで暮らすのはそろそろ限界なのかなぁ…と思う様になりました。
    あと、もし介護が必要になった時、
    病状によるけれど、直ぐに介護施設に入る事は難しいだろうし、結局地元に帰る事になるよなぁ…と思い始めています。
    正直、私はこのまま都内で暮らしていきたいのですが、現実問題難しいのかなと…

    同じ様に介護や介護未満の親がいて、
    地元に帰った方、どう踏ん切りというか地元に帰る決意?みたいなものできましたか?
    あと、介護未満の方は親が介護などいずれ必要になった時どの様考えてますか?

    +44

    -5

  • 10. 匿名 2025/05/17(土) 17:03:38 

    >>1
    戻って同居したとしても1人じゃ無理だよ
    ちゃんと福祉に頼ってね

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/17(土) 17:06:07 

    >>1
    介護関係の仕事してるけど、100歳で一人暮らしの男性、85歳半身麻痺で一人暮らしの男性、他にも、え?大丈夫?と心配になるような環境でも一人暮らししてる人はいる。
    みんな幸せそうだよ。
    デイサービスやヘルパー入れてるから、孤独死して何日も放置されることもない。
    最近は弁当配食の人も生存確認してくれる。

    +49

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/17(土) 17:06:08 

    >>1
    帰らない方がいいですよ
    親の人生はもうすぐ終わるけど自分の人生はまだまだこれからだから
    自宅から近い施設に入所してもらうか、親の地元にある地域包括支援センターに相談してデイケアや市がやってる独居老人向けのサービスを利用した方がいいです

    +81

    -4

  • 28. 匿名 2025/05/17(土) 17:37:17 

    >>1
    同居した途端に 受けられるサービスはすごく少なくなる
    地域包括センターへ行ったり 介護施設に入るための条件などを今から調べたほうが良いよ
    「地元に帰ってからゆっくり」では手遅れ

    各自治体が介護保険と別に「独居老人」のためのサービスも有る(ヘルパーのお掃除やセキュリティ警報ベル設置など)
    そういうのも同居すると受けられないからね

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/17(土) 18:19:12 

    >>1
    帰って介護をしたところで
    自分の思い描く理想通りになるとは
    限りませんよ。

    私は介護も視野に入れて
    70代の母一人暮らしの元へ
    東京から帰ったのですが、
    「今までの自分の生活のペースを
    崩されなくないし、
    人と暮らすの向いてないから
    出ていってくれ」

    って言われて
    結局出ていきました。

    帰るまでは
    「お母さんも年だから帰ってきてほしい」
    って、しつこかったんですけどねぇ…。

    +30

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/17(土) 19:25:18 

    >>1
    正直全く考えられてない
    僻地だし、雪国だし、まだ体と頭がしっかりしてるうちにせめてもう少しアクセスのいいところに越してほしいって話したけど当時は暖簾に腕押しでダメだった

    ここ数年で体調崩すことも増えてきて、仕事も引退して、まだなんとか自分たちだけで暮らせてるけどあと10年ともたないだろうなと思う
    私は私で飛行機の距離にいるし、地元には戻らないって言い続けてきたけど、、、いずれそうも言ってられなくなるかと思うと親には悪いけど本当本当に嫌だ

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/17(土) 19:41:20 

    >>1
    進学で県外に離脱!したものの、両親の片方の自殺で、卒業後は戻らざるを得なかった。自殺した方をいまだに許してない。地獄に行っててほしい。

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/17(土) 20:04:56 

    >>1
    本当に嫌々戻りました。自分が都内に引き取れるほどの経済力もないし、何より父本人が地元を離れる気がない。一人っ子だし父を看取るまでが親にできることと思って、実家にいる間にお金貯めて家も処分したら自分は東京に戻るつもり

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/17(土) 21:18:14 

    >>1
    眼鏡をしても視界が見づらくなってきた

    白内障じゃないかな?手術すれば治るよー眼科へgo

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/18(日) 10:07:32 

    >>1
    地元で正社員として再就職できるならいいけど、パートならやめたほうがいいと思う。独身で介護離職したら将来は生活保護まっしぐらだよ?
    正直、自分の人生を優先したほうがいいと思う。
    役所に介護申請とか相談して仕事を辞めないで済むようにしたほうがいいと思う。施設もすぐには入所できないから今から申し込んで順番待ちするとかしたほうがいいと思うよ。

    +7

    -1

関連キーワード