-
1. 匿名 2025/05/17(土) 13:26:50
私は36歳なのですが、今まで1歳上の男性、1歳下の男性、4歳下の男性、2歳下の男性とお付き合いしてきました。
基本的には同年代か年下の方が好きです。前後2〜3歳差がベストかなと考えていました。
ですが今回初めてかなり年上の方を好きになってしまいました。
お相手は51歳です。
ガルちゃんでは年の差って気持ち悪いという意見が多い印象なのですが、やはりデメリットの方が多いでしょうか?
生涯一緒にいられる時間も短いし、現実的ではないですかね?
個人的には40歳になる前に結婚できたらなとは思うのですが、年上の方との恋愛に心を燃やして時間を費やすことが意味のあることになるのか、無駄になるのか考えどころです…。
みなさんは何歳までの年の差ならありですか?
+72
-25
-
5. 匿名 2025/05/17(土) 13:28:11
>>1
別に年齢とか関係ないと思うよ。
自分が好きならいいと思う。
ただ独身かどうかだけ気にした方がいい。+308
-14
-
10. 匿名 2025/05/17(土) 13:28:48
>>1
前後5歳までかな。
ところでその51歳の男性は独身?+161
-6
-
11. 匿名 2025/05/17(土) 13:28:55
>>1
36歳なら年下のほうがいいと思う+43
-27
-
15. 匿名 2025/05/17(土) 13:29:28
>>1
すぐに介護になりたくないね+47
-4
-
21. 匿名 2025/05/17(土) 13:29:48
>>1
同級生から3個上までは付き合ったことがある
前後3歳までなら大丈夫だと思う
10以上離れて付き合ってる人を見たら少し引く+42
-17
-
24. 匿名 2025/05/17(土) 13:30:00
>>1
51歳の人は独身なの?
51歳で初婚なら相当な変わり者だと思うし、バツイチなら子供の有無や離婚原因次第ではありだと思うかな。
バツ2以上なら人間的に問題ありって感じだと思うよ。
周りのことは気にせず、付き合うだけ付き合ってみたら?どうせ釣りでしょ?+81
-23
-
25. 匿名 2025/05/17(土) 13:30:07
>>1
話合うんですか?+15
-1
-
27. 匿名 2025/05/17(土) 13:30:10
>>1
36と51ならいいんじゃない?
18と32とかだとキモいとかあるかもだけど+139
-8
-
32. 匿名 2025/05/17(土) 13:30:48
>>1
モラハラ、暴言、暴力、借金、ケチくさ、大酒飲み、風俗通いじゃないならいいよ
相手は51歳の未婚?バツイチ?+14
-4
-
33. 匿名 2025/05/17(土) 13:30:50
>>1
主さんと同じ年齢で最近結婚しました。
夫は49歳です。
私も今まで年齢の近い人としか付き合った事もなく、歳の差なんて考えてなかったけど夫と出会った瞬間恋に落ちてしまった。
そりゃデメリットの方が圧倒的に多いと思う。
夫は最近老眼が始まって目が見えにくそうだし、体のいたるところいたくてシップ貼ってるよ。
ふと同級生の男友達見た時は夫の年齢を感じる事もあるけどね
でも好きになってしまったから仕方ないと思って私の老後は一人と思って今から色々準備しています。+99
-9
-
35. 匿名 2025/05/17(土) 13:31:04
>>1
人柄とかフィーリング重視で、気にした事ないや+7
-1
-
42. 匿名 2025/05/17(土) 13:32:01
>>1
自分じゃなく、自分の子供がって考えると、やっぱりなるべく同年代が親としては嬉しい。+20
-3
-
47. 匿名 2025/05/17(土) 13:33:36
>>1
個々の性格や精神年齢等本人達が納得してて相性が合えば年齢なんてどうでもいいんでないの
+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/17(土) 13:34:08
>>1
一緒に生きていきたいと思えるならなんも考えず突き進む
無駄になるかも、、と思うなら不安が先立ってるんだから早めに次行った方がいい
これって年齢差云々関係なく言えることよ
んで年齢差がネックに思うならもう何があっても無理ですよ
うち15歳差で結婚30年、そりゃ色々あるけど結局は結果がすべてだから死ぬときどう思うかです+44
-1
-
52. 匿名 2025/05/17(土) 13:34:32
>>1
できたら7歳差まで
10歳を越えるとちょっときつい
+38
-3
-
53. 匿名 2025/05/17(土) 13:34:43
>>1
プラマイ3歳までかな+10
-1
-
54. 匿名 2025/05/17(土) 13:35:07
>>1
夫が自分より10年以上年金受け取り早いならお金ある男性じゃないとね+6
-1
-
55. 匿名 2025/05/17(土) 13:35:15
>>1
まあ、結婚となると資産、人間性、健康状態の方が気になる
お金あれば年上でも好きな気持ちで大丈夫な気がする+5
-0
-
62. 匿名 2025/05/17(土) 13:36:26
>>1
恋愛に年齢関係あるかな?
お互い成人してて未婚であれば別に何歳差でもよくない?+6
-2
-
63. 匿名 2025/05/17(土) 13:36:53
>>1
その程度の気持ちならやめといたら?
早く相手を探さないとすぐ40になるのにずいぶんのんびりしてるね+6
-4
-
66. 匿名 2025/05/17(土) 13:37:26
>>1
36と51か
今はいいと思う
でも10年後、年齢差がもっと顕著になるよ
私自身がアラカンでこの10年でグッと老けたと感じてる
好きになったなら仕方ないと思うけど
将来を見据えたら考え直した方がいいかもとは思う
+16
-1
-
70. 匿名 2025/05/17(土) 13:38:40
>>1
本人たちがよければ何歳でもいいんじゃないでしょうか
個人的には40歳差までは別に普通です+9
-1
-
71. 匿名 2025/05/17(土) 13:39:41
>>1
迷ったり周りを気にしてる時点で違うんじゃない?
お相手にも失礼だしその人自身に今後良い人ができるかもしれない
+5
-0
-
74. 匿名 2025/05/17(土) 13:40:05
>>1
10まで+2
-1
-
75. 匿名 2025/05/17(土) 13:40:51
>>1
結婚して子供希望ならその男性はなし
恋愛楽しむだけならあり
50歳で独り者の男性は何かしら難ありが多いよ
同世代や年下や2まわり差の方と恋愛した事ありますが年が近い方の方がオススメかな
+26
-1
-
76. 匿名 2025/05/17(土) 13:40:57
>>1
36なら2.3個上狙ってもまともな人はある程度もう既婚じゃないの?+12
-2
-
83. 匿名 2025/05/17(土) 13:42:24
>>1
悲しいけど結婚10年もたつと、好きでも新婚の温度ではもちろんなくなるから。
年の差なら見切りつけて次にも進める気もする(笑)年の差のメリットってそこだとおもう+10
-0
-
85. 匿名 2025/05/17(土) 13:42:42
>>1
相手はなんて言ってるの?
相手だって選ぶ権利はあるでしょ+4
-0
-
87. 匿名 2025/05/17(土) 13:43:14
>>1
愛に年齢はないよ。+1
-5
-
93. 匿名 2025/05/17(土) 13:44:42
>>1
そこまでじゃないけど、夫は一回り上で、28と40の時に結婚しました
いま、50代と60代になって、仲はいいんですが夫の老化は感じます
夫が同世代ならよかったのになぁ、って心の中で思ってます+23
-0
-
98. 匿名 2025/05/17(土) 13:47:23
>>1
一緒に子どもを育てるとしたら年の差は結構影響してくると思うけど、2人で生きるなら周りと比較する機会もそんなにないし、お互いの気持ち次第かな
私は夫が8歳上で、結婚10年目くらいで一気に向こうの加齢を感じるようにはなったので(体力的な面含め)、15歳上なら特にそこは覚悟した方がいいかもしれない
ただ、衰えは徐々に表れるものだから、お互い様と割り切ればあまり気にはならないよ+11
-0
-
102. 匿名 2025/05/17(土) 13:48:54
>>1
4歳差まで→何も思わない
5.6歳差→年上だね(ネガティブな感情はない)
7.8歳差→お〜結構離れてるねぇ(まぁたまにいるか☹️)
9〜11歳差→い、いいじゃん😅(お金持ちなのかな?🤔)
12歳差以上→...🫨(おぢじゃん!金持ちでも無理!🤮)+39
-5
-
103. 匿名 2025/05/17(土) 13:48:58
>>1
ぎゃー。。
私も30代アラフォーで以前52歳とごはん行ったことあるんだけど、いざカフェ入ったものの知り合いに一緒にいるところ絶対見られたくないって思っちゃった。相手が老けすぎてるんだもん
誰しも老けるのはわかるんだけど、やっぱり見た目が一回り前後自分と違うのは違和感あるんだよね
おまけに話題も古めかしいの+25
-0
-
108. 匿名 2025/05/17(土) 13:52:15
>>1
結婚まで考えてるなら、私なら子供は諦めるかな
男性が高齢だと精子の奇形率も高いというし+12
-1
-
121. 匿名 2025/05/17(土) 13:56:45
>>1
26歳と41歳なら様子見しなさいって言うけど
36歳とら51歳なら相手が独身ならいいと思う
好きだなって思える相手に出会えるチャンスって30代半ばになったら減るから
好きな人ができて相手が独身なら縁を大切に!+10
-3
-
128. 匿名 2025/05/17(土) 14:00:17
>>1
主さんが36歳なら上はもう何歳差でも世の中的に「けっこう離れてるね!」くらいの感覚だと思う。主さんが20歳あたりの年頃だったら、引く人も多いと思うけど。
私も交際は歳の近い人がよくて、実際付き合った人達も結婚相手も同世代。でも若い頃は職場で仕事ができて優しくて仕事教えるのも上手くてって男の先輩や上司に憧れたりもしてた。かっこいい!!ってなってた。
24歳の時、38歳の上司も素敵に見えてたよ。
でも先輩や上司で素敵な人ってもう結婚してるんだよね。だから憧れ止まりだった。+0
-4
-
129. 匿名 2025/05/17(土) 14:00:42
>>1
51歳!独身の方なんですよね?
スゴイ魅力的なんだろうなぁ。その年で30代に好かれる50代男は幸せ者だ。(それかなにか主の気の迷い?!?!)+4
-5
-
133. 匿名 2025/05/17(土) 14:01:20
>>1
私26個上と再婚したよバツイチ同士
私24旦那50
でも54の時に亡くなったそれから子育ても大変だったけど後悔はしてないよー+5
-5
-
142. 匿名 2025/05/17(土) 14:08:16
>>1
自分が色々覚悟あるならいいのでは+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/17(土) 14:10:01
>>1
5個までしか無理+3
-0
-
147. 匿名 2025/05/17(土) 14:10:41
>>1
何歳でも❤️+2
-7
-
157. 匿名 2025/05/17(土) 14:17:37
>>1
街を歩くと正直増えたね
若々しい50代と年の差女性
お互いのニーズが合致してるんだと思う+0
-12
-
169. 匿名 2025/05/17(土) 14:36:30
>>1
36の生殖向いてない女が何言ってんだ?
しかも中学生みたいなことを
全てが低スペなことを自覚することから始めよう
低スペの高望みほど反社会的で卑しいものはない+0
-14
-
171. 匿名 2025/05/17(土) 14:38:05
>>1
何歳差とか関係ないと思います+4
-3
-
178. 匿名 2025/05/17(土) 14:48:30
>>1
私も34歳の時に51歳の人とお付き合いしましたよ♪
お互いが若い頃からの知り合いだったし、お相手が私より美容も気遣っているし綺麗にしていて、富裕層の方でした!
姉には「パパ活みたいだ!すぐ介護だ!飽きたら捨てられる!」と言われてしまい、母からも反対されたけれど、お相手も私との交際を周囲に反対されていたみたいで、結局別れてしまいました。
今になって思えば、お付き合いするのは周囲の人ではなく主さんなので、マイナスな意見に囚われず、自分が幸せなのならば、自分の気持ちを大切にして楽しんでくださいね!+7
-4
-
184. 匿名 2025/05/17(土) 14:53:33
>>1
36と51じゃなんとも思わないかも
びっくりすることはあるとしても気持ち悪いとは思わないよ。+3
-5
-
195. 匿名 2025/05/17(土) 15:14:45
>>1
25歳下と付き合ってます。結婚したいと言われてるけどさすがに罪悪感+1
-0
-
197. 匿名 2025/05/17(土) 15:18:31
>>1
子供まだ産める歳なのに勿体無いと思うよ。42歳の女性で年下がいいって言ってるシングルマザーの人が居たからドン引きしたわ。
向こうからしたら嬉しいのかもだけど。好きなんだったら止めはしないけど。+3
-0
-
213. 匿名 2025/05/17(土) 16:22:41
>>1
歳下好きだから5歳下ぐらいまでなら全然いいけど上は厳しい
人のこと言えないけど色々な意味でオッサン臭くて嫌だね、同じ歳までかな+11
-1
-
214. 匿名 2025/05/17(土) 16:25:17
>>1
すぐ介護やん
相手体力もすでにあまりないと思うよ+9
-1
-
215. 匿名 2025/05/17(土) 16:25:35
>>1
31バツイチこなしです。
もう結婚や子供願望はありません。
今の彼氏は27上、元旦那は26上、元彼たちも二回り上、1番下で10上です。
結婚を考えなければいくつでもいいのでは+2
-4
-
216. 匿名 2025/05/17(土) 16:36:38
>>1
9歳年上の人までは付き合った事はあるけど、好みのタイプで若々しい感じの人だったから。それ以外なら多分無理だと思う。
好きなら止めないけど、勿体無いと思った。まだ子供産める歳だし、結婚したら向こうはすぐ定年だよ。+12
-0
-
223. 匿名 2025/05/17(土) 17:04:01
>>1
14歳差以内なら普通だけど、25歳差越えると親子にしか見えない+0
-2
-
230. 匿名 2025/05/17(土) 17:49:59
>>1
年の差もそうだけど、
格差婚も気持ち悪い+6
-0
-
234. 匿名 2025/05/17(土) 18:15:53
>>1
自分より年上って事で言うと、私は20代の頃は20くらい上の人好きだったけど、自分が年齢重ねて段々許容範囲が減っていった。今なら5~6歳上まで
恋愛に時間を費やして意味があるか無駄になるかは年齢差関係ないと思う
結婚・出産まで実現しないと意味無いって価値観ならもっと年が近い人探したほうがいいだろうけど+6
-0
-
236. 匿名 2025/05/17(土) 18:34:46
>>1
ネットに振り回されすぎだよ
好意あるなら自分の感覚大切にしたほうがいいよ+6
-1
-
240. 匿名 2025/05/17(土) 18:59:48
>>1
“好きになった人が何歳か”。
年齢で判断して人を好きになるわけではない。直感的にいいなと思えば、ありなんだと思う。+6
-0
-
241. 匿名 2025/05/17(土) 19:00:24
>>1
私の彼氏は20歳年上です。
好きになってから年齢を知りましたが、年齢を理由に交際するか悩まかったです。「どうしてもこの人が好き!」という感じです。
お互い子供いらない・結婚しなくて良いという考えなので、世間で言う歳の差のデメリットも特に感じてないです。
付き合ってみて、嫌になったら同世代カップルと同じ様に別れたって良いと思うし、経験しないと分からないこともあると思います。
主さんが後悔しないようにして下さい🙇🏻♀️+9
-0
-
247. 匿名 2025/05/17(土) 19:20:15
>>1
気持ち悪いって言ってるのも、気持ち悪いオバサンだから気にしなくてよし+4
-1
-
248. 匿名 2025/05/17(土) 19:22:02
>>1
どこで知り合ったの?+2
-0
-
260. 匿名 2025/05/17(土) 20:33:11
>>1
自分が36の大人だから良いと思うよ。これが20歳と40だったら反対するけど。40までに結婚して子どもも欲しいならさっさと結婚しちゃえ+8
-0
-
267. 匿名 2025/05/17(土) 22:00:51
>>1
私はアラサーの今は同世代か年下寄りだけど、年の差自体は全然いいと思う
本人達が心から好き合ってるなら何も問題ないのに、周りの偏見のせいで居心地悪くなって破局したりするの可哀想すぎる
+3
-1
-
268. 匿名 2025/05/17(土) 22:11:52
>>1
私38、旦那53
結婚して10年経つけど仲良くやってますよ。
子供が生まれてから少し熱が冷めたけど、今でも旦那が大好きです。大事にされてるなぁとも思います。
旦那はバツイチで前妻との子供もいます。
あまり細かいこと気にならない人でないとバツありは結婚きついかも。
同い年〜30くらい上まで付き合ったことがあるけど、年齢はあまり気にしたことないです。
年下は頼られてる感じがなんだかしっくりこなくて付き合うまではいったことない。しっかりした年下ならありと思う。+1
-6
-
271. 匿名 2025/05/17(土) 22:26:05
>>1
51歳と36歳 の 15歳差? 15才も歳上との将来に不安を感じる気持ちは分かる。
でも私は、好きな人と結婚するのが、結局一番幸せだと思うよ。
誰にいつ不慮の事故が起きるか、大病を患うかなんて分からない。でも老化は誰にでも着実に迫ってくるものだからね。
【夫が大幅に歳上の場合】
・定年退職が早い
→早い段階で年金生活に入る
・夫の両親が既に介護の時期→次に自分の両親→夫の介護、最後に自分1人が残る
・出産子育ては体力的にも経済的にも厳しい
というのが現実脳裏に浮かぶ。
ちなみに私は夫が7才歳上です。
歳の離れた歳上夫との結婚は、一般的にデメリットは多いかもしれないけど、やっぱり好きな人と人生を共に歩める幸せが最強!だと思う。
主さんがそう思える人なら、その51歳の彼にアタックしてみたら良いと思う。
今の時点で「それキツイ」と思うなら、好きになった気持ちの方を諦めるべし✋
要は、その人次第、主さん次第、ってこと。+14
-0
-
274. 匿名 2025/05/17(土) 23:08:41
>>1
そうやって少しでも迷うなら恋心が冷めるまで何もアプローチせずにいれば自然と気持ちが落ち着くと思うよ。
本当に好きになっちゃったら年齢なんて関係なく、1分1秒でも一緒にいたいってなるよ。そうじゃないならすぐ冷めるよ。
まぁ相手が50代ともなると既婚か未婚か子どもの有無とか、ある程度は冷静に確かめておかなきゃいけないとは思うけど。
そもそも、相手とはどういう出会いなのか、相思相愛の確信があるのか、相手にも結婚願望があるかどうか分かってるのかな?
恋愛感情だけじゃなく結婚願望もあるなら、歳の差恋愛(結婚)は相当に相手への尊敬があって心底好きでないと難しいと思う。+2
-0
-
309. 匿名 2025/05/18(日) 11:46:37
>>1
歳の差結婚て危険だよね?+0
-1
-
311. 匿名 2025/05/18(日) 11:56:20
>>1
あなたにお子さんはいらっしゃいますか?
あなたはその方に愛されてますか?
大層なご年齢で色恋を仕掛けてくる時点で下心としか思えません。
あなたの幸せを願うならあなたと一緒に居られない
あなたの幸せを願うならあなたを幸せに出来ないのは明白です。
お父さん、お母さんと同じくらいか?
それに近い年齢だよね?
あなたを残して先に逝くお父さん、お母さんの気持ちを考えたことがありますか?
あなたが1人残り、寂しい思い、悲しい思いをすることになった時に、そのパートナーも近い時期に亡くなります。
想いも大事です、お金も大事ですが
一緒の時間も同じくらい大事です
そんなクソジジイに騙されてないで
親を安心して先に逝かせてあげてください。+0
-3
-
315. 匿名 2025/05/18(日) 12:11:36
>>1
36ならいくつでもいいよ
年齢差なんかにこだわってられないでしょ+2
-4
-
316. 匿名 2025/05/18(日) 12:12:27
>>1
旦那、7歳下だけど30代になったら特に差を感じなくなったよ
子供の頃見てた番組とかアーティストが違うって位+1
-0
-
328. 匿名 2025/05/18(日) 14:21:20
>>1
わたしは主さんよりちょっと歳上なのですが、ちょうど今、同じくらいの歳の差の人と仲良くしています。主さんのトピ、自分かと思ったくらいです。
わたしも、お相手も、未だ結婚歴はないです。
相手の人柄はとても好きですが、この先を考えると、もやっとすることも多いですね。
(お相手との年齢差を考えると、自分は会社勤めをやめられないので、うまく生活との折り合いがつけられるか、とか)
いいアドバイスが全くできないのですが、主さんの幸運をお祈りしています!!
+3
-0
-
330. 匿名 2025/05/18(日) 19:29:12
>>1
主はともかく、相手の気持ちはどうなの
付き合ってるの?
決めるのは主だし、後悔無いよう好きにすればとは思うけど、子供望むなら同年代ぐらいが現実的だね
相手はやっぱり外見は若々しい感じなのかな?
個人的な話なら歳上は12.3歳ぐらいまでかな
歳下は3.4歳
まぁ、言うても相手の感じにもよるけどさ(笑)+0
-2
-
338. 匿名 2025/05/21(水) 01:44:54
>>1
身近に、15才下の男と交際、一回り下の男と結婚、20近く年上の男と交際、という例があったけれど、どれも諸事情で終わってました。そういう自分も18才年下とお付き合いしましたが諸事情で友だち関係になり、たまにごはんに行ったりしてます。
同世代であっても長く続くか分からないし、一緒にいてラクで楽しいのであればいいんじゃないですか?+1
-0
-
341. 匿名 2025/05/21(水) 06:10:40
>>1
米人って最低だね+0
-0
-
344. 匿名 2025/05/22(木) 06:19:40
>>1
32歳の時に趣味で知り合った47歳にプロポーズされたことあったよ。
見た目イケメンだし高学歴で大手就職してお金持ちだったけど近づいた時、加齢臭がして無理だった。
最近また会ったけど(41歳、56歳)おじいちゃん感が凄かった。
気にならなければいいと思うけどね。+6
-1
-
345. 匿名 2025/05/24(土) 23:47:14
>>1
私も26歳のときに20歳上のおじちゃんと結婚しました。
お互い初婚で、私の方から先に好きになって、今は37歳と57歳で二人の娘がいます。
周りからの否定的な意見も老後問題も覚悟した上で、主人ともきちんと話し合って結婚しました。
世間的には変わってるかもしれませんが、私は今も変わらず主人のことが好きで、おじさんだけど誰よりもカッコ良くて結婚して良かったと思っています。
好きなら年齢差関係なく一緒になれば良いと思いますが、中には良く思わない人がいたり、子どものトラブル、介護等の問題が出てくる可能性があると頭の片隅に置いた方が良いかもしれません。+2
-1
-
355. 匿名 2025/06/03(火) 22:33:31
>>1
今の彼は25歳下です
+1
-2
-
357. 匿名 2025/06/08(日) 14:16:03
>>1
浅野忠信 18歳年下・中田クルミとの結婚の決め手「この人いないとダメだ」一緒にお風呂に入った際…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp俳優の浅野忠信(51)が7日放送のMBSテレビ「痛快!明石家電視台」(土曜後3・00)にゲスト出演。妻で女優の中田クルミ(33)との結婚の決め手を語った。 浅野は1995年3月に歌手のChar
毎日が「幸せ」という浅野。結婚の決め手は「一緒にお風呂に入った時、湯が冷めてもグチを聞いてくれたこと」だという。
「追い炊きを押せばいいのに、僕はワーッとグチを言うのに集中し過ぎて、向こうはずっと聞いてくれて。その時だけじゃなく『SHOGUN 将軍』の撮影の時もグチを聞いてくれた。支えてくれた」と振り返った。
🤮+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する