-
1. 匿名 2025/05/17(土) 08:17:58
活発に噴煙を上げる桜島=16日午後1時26分、鹿児島市黒神町
出典:373news.com
桜島、山体が一時縮むも再び膨張…マグマの蓄積大量か 2キロ以遠へ大きな岩飛ぶ恐れも 専門家が注意呼びかけ | 鹿児島のニュース | 南日本新聞デジタル373news.com桜島の南岳山頂火口では16日も中量以上の噴煙が確認され続ける連続噴火があった。午後10時までに単発の噴火が10回、爆発は9回で、山体の膨張が確認された12日からの累計では、連続噴火2回、単発13回、爆発11回となった。
気象台の林幹太火山防災官によると、山体の伸縮は、火山灰として外に噴出する分と、マグマだまりから新たに供給されるマグマ量のバランスが影響。通常は膨らんでから数時間で解消することもあるが、今回は膨張時間が長く、マグマの蓄積量が多いという。膨張を一度に解消するような噴火が発生すると、多量の降灰となる可能性がある。+38
-0
-
4. 匿名 2025/05/17(土) 08:18:34
>>1
怖いですな+6
-1
-
5. 匿名 2025/05/17(土) 08:18:55
>>1
ちょっとヤバみ+16
-2
-
8. 匿名 2025/05/17(土) 08:19:23
>>1
鹿児島の日常+94
-7
-
10. 匿名 2025/05/17(土) 08:19:47
>>1
チャイナは日本は危ないので入ってこないで下さいね+84
-1
-
22. 匿名 2025/05/17(土) 08:25:21
>>1
噴煙が1万メートル超えるとヤバいってのが火山ニュースあるあるなんだけど、今のところ噴煙はその三分の一の3千メートルまでしか上がってないみたいだね
桜島が以前大きく噴火したときは噴煙何メートル上がったんだろう?+4
-0
-
44. 匿名 2025/05/17(土) 08:39:50
>>1
中国のお客さんが来なくなるよ。+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/17(土) 09:01:47
>>1
フィリピン海プレートがガガガーっと+3
-0
-
81. 匿名 2025/05/17(土) 09:41:59
>>1
鹿児島の人はどうなの?「よくあるよ」なのか「ちょっとヤバいかな?」なの?+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する