ガールズちゃんねる
  • 5246. 匿名 2025/05/17(土) 15:26:31 

    永野芽郁のトピ、今見たとき「結局違約金は発生しないのか!スポンサーも芸能事務所と一緒に視聴者を騙してる!」ってコメあって、おいおいwって思った
    違約金が発生しなくても視聴者の懐は痛まないし、違約金が発生したところで視聴者に還元されるわけじゃないのに、なにを言ってるんだろう

    +4

    -3

  • 5293. 匿名 2025/05/17(土) 15:36:31 

    >>5246
    私も当事者なんだから!
    私にも叩く権利がある!
    私も仲間なんだから!
    って感じかね

    +3

    -2

  • 5371. 匿名 2025/05/17(土) 15:50:32 

    >>5246
    自業自得でそれが発生するのは責任感がない人で褒められるようなことではないのに違約金払ったから偉いみたいな変な考え方の人がいる
    同情を買いたいとかでまだ払ってますとか大変でしたとか自慢げにいうアホタレントもいる

    +1

    -2

  • 5425. 匿名 2025/05/17(土) 16:02:36 

    >>5246
    人気商売イメージ商売だから?
    企業やメディアが購買者や視聴者を数(売り上げ、視聴率)で見てる以上、当事者と言えるのかも
    買ったり見たりしてた人は納得いかないのかもね
    収入が桁違いだろうから

    +0

    -2

  • 5490. 匿名 2025/05/17(土) 16:12:36 

    >>5246
    いやメイが不倫を認めないならちゃんとスポンサーが制裁して
    消費者を納得させてほしいって意味じゃないの?
    これじゃ否定したもん勝ちじゃん。
    今まで誠実に謝罪してきた人たちはなんだったの?
    って感じよ。

    +3

    -3