-
1. 匿名 2025/05/16(金) 18:38:08
「日本のホテル代は国内で割高感が高まっているが、海外の富裕層はパリやロンドンと比べて手ごろとみている」
ヒルトンは今後10年間で、現在40軒ある日本国内の拠点を、提携も含めて100軒に増やす構想を描く。
+5
-47
-
22. 匿名 2025/05/16(金) 18:42:10
>>1
ユーチューバーのおのだが短パンポロシャツスニーカーで泊まりに行くんだろうな。+1
-1
-
33. 匿名 2025/05/16(金) 18:46:08
>>1
ヒルトンまだ建つのかよ。至る所にあるから有難みが無い。+4
-1
-
34. 匿名 2025/05/16(金) 18:46:12
>>1
貧富の差が感じられるネタだわ。
さ、金持ちぶってるガル民は、レポしてきてね+4
-0
-
42. 匿名 2025/05/16(金) 18:51:48
>>1
海外では三ツ星ホテルでも毎日ベッドメイキングしないらしいが大丈夫か?
日本は湿気の国だぞ。
南京虫騒ぎがないのは真面目な日本式のおかげ。+8
-0
-
51. 匿名 2025/05/16(金) 18:59:23
>>1
日本は旅館があるからなって思う。
旅館の方が、ちょっと出費すれば広くて綺麗で部屋に温泉付きでご飯が美味しいところが多い。+11
-0
-
52. 匿名 2025/05/16(金) 18:59:37
>>1
完全に中国人富裕層向け。
+2
-0
-
56. 匿名 2025/05/16(金) 19:01:44
>>1
だって日本はまだ5つ星の上のパラスないじゃん+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/16(金) 19:06:59
>>1
日本じゃないみたい
海外旅行先の様な気分になりそう+1
-1
-
69. 匿名 2025/05/16(金) 19:19:16
>>1
外国人向け?日本なのに日本人関係なさそうw+3
-0
-
79. 匿名 2025/05/16(金) 19:47:34
>>1
ベッドメイクとか室内清掃とか全然人が足りてないのに、どんどんホテルが建ってるけど人はどうすんだろ。+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/16(金) 20:37:50
+8
-0
-
96. 匿名 2025/05/16(金) 21:18:21
>>1
ベッドが縦に短いように見えるのは気のせいかな?+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/16(金) 21:50:11
>>1
何年かしたら廃墟になるホテルもでてくんだろうな
いつまでも来ると思うな金持ち外国人観光客+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/16(金) 22:57:53
>>1
ベットルームの内装微妙…色もまとまりがないし失敗した和モダンって感じ+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/17(土) 01:05:23
>>1
なんかよう知らんけれど、国内旅行がますます日本人の手から離れていくような気がします。+3
-0
-
115. 匿名 2025/05/18(日) 07:24:38
>>1
大阪はガメついな+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
訪日客消費が拡大する中、海外富裕層に照準を定め、大阪では日本に初進出し、最高級客室の宿泊料金を1泊約200万円に設定したホテルが開業。京都でも日本初の高級ホテルブランドが続々と開発される。…