ガールズちゃんねる

戸建ての外壁塗装

123コメント2025/05/31(土) 12:27

  • 1. 匿名 2025/05/16(金) 11:09:26 

    築何年目ぐらいでしましたか
    あと外壁の飛び込み営業が最近増えて怖いです
    業者選びのコツもあったらお願いします

    +62

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/16(金) 11:11:12 

    >>1
    うちは10年ごと、って建てたメーカーから言われてるよ。アフターもちゃんとしてるから、そこにお願いするつもりです。
    飛び込みの塗装屋は絶対やめたがいいよ。

    +140

    -7

  • 6. 匿名 2025/05/16(金) 11:11:40 

    >>1
    地元の業者に頼む。

    +29

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/16(金) 11:12:25 

    >>1
    15~20年
    出来れば15年サイクル

    +51

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/16(金) 11:13:44 

    >>1
    20年 フッ素塗料だし持ちます
    気になるなら15年くらいでやる方がいいかも
    10年毎はしなくて平気、向こうの利益の関係でそういってるだけだから

    +64

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/16(金) 11:15:10 

    >>1
    サイディングボードなら10年頃でやるのが目安かな

    +1

    -5

  • 24. 匿名 2025/05/16(金) 11:19:55 

    >>1
    10年目で工務店に見てもらったら、あと2年はやらなくていいと言われ、結局13年目で
    塗装は必要なかったけど屋根と壁のクリーニングと車庫にクランク入ってるとこがあったらしくて修繕してもらった

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/16(金) 11:20:17 

    >>1
    正確に言うと、毎ではない。
    築10年目でやっておいた方が、その後の20年が長く保つ。
    10年目でやったら、次は35年目とかでもいいかな。
    15年目、30年目で2回やるより効果的です。

    +32

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/16(金) 11:24:37 

    >>1
    来た来た
    私が仕事中に旦那が対応したみたいだけど
    「期間限定で安く出来るって言うからお願いしようかな?と思って」
    って…怪しすぎるだろって言ったけど否定された事に対して不機嫌になって家建てたハウスメーカーに連絡したら「気をつけた方がいいですよ」って言われて考え直したみたい

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/16(金) 11:29:38 

    >>1
    相見積もりサイトを利用して結果よかったよ
    屋根の修理もしてくれないか?とか断熱の相談ができるところがいいとか、塗装以外に気になってる部分があればコンシェルジュみたいに業者が得意としてるジャンルから3社くらい選定して紹介してくれる

    前に飛び込み営業じゃないけど他のことを頼んだ何でも屋さんみたいな業者が見積もりだけでもどうですかって持ってきた内容と比較したらその何でも屋は塗料のレベルが低いのに価格は高いのがわかったし
    やっぱ外壁塗装専門会社がいいよ

    飛び込み営業は相手にするのもダメだよ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/16(金) 11:32:10 

    >>1
    友人の実家は外壁塗装を飛び込み営業に頼んでしまい
    足場も組まない作業で雑にやられてしまったそうです
    とにかく向こうから言ってくる業者は相手にしないのが一番!

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/16(金) 11:53:20 

    >>1
    周りは20年が多いかな。
    ただサイディングのコーキングが痩せてきて隙間が出てたりしてたらだいぶやばいと思う。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/16(金) 11:54:21 

    >>1
    15年に1回かな。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/16(金) 12:39:32 

    >>1
    今、見積もり書が出るのを戦々恐々として待っている。相場も人により蹴りで、うちは3階建てだから高そうで嫌だ。
    お金が飛んでいくよ(泣)
    でもこれを支払っちゃえば暫くでっかい支払いは無いから我慢我慢。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/16(金) 13:05:50 

    >>1

    気が利く業者さんなら教えてくれると思うけど、雨樋の交換が必要だったら一緒にやった方がいい。
    家によっては足場の設置(数十万~)が必要になるから。
    私は外壁塗装した翌年に雨樋が壊れて、悲惨な目にあったのです(泣)
    高いところが苦手じゃなくて、業者さんが許可してくれるのなら、この機会に自分で上に登って屋根の上とか写真撮ったりしたらいいと思う。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/16(金) 13:29:10 

    >>1
    家を建ててくれた地元の業者に頼む。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/16(金) 14:08:43 

    >>1
    家の種類によって1回目のメンテナンス時期が変わってくるかな
    サイディングボードなのかモルタルなのか
    スレート屋根なのか洋瓦なのかガルバニウムなのか

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/16(金) 15:35:18 

    >>1
    飛び込み営業ダメ!絶対!!

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/16(金) 17:10:17 

    >>1
    地元で長くされてる塗装屋さんにお願いしました。安心感があります。仕事も丁寧でした。
    やはり、地元で看板上げられてる以上は、いい加減な仕事は出来ないと言われてました。
    飛び込みの値段は安くします!みたいなとこには頼まない方がいい。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/16(金) 18:21:11 

    >>1
    塗るより張りたい。板金専門店でアイジー工業の断熱ガルバ横張りしたい。金さえあれば…

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/16(金) 20:36:39 

    >>1
    しょぼい外壁だと10年おきにメンテナンスしないと見た目も悪くなるし費用もかかって大変だね
    初期投資で外壁タイルにして正解

    +0

    -8

  • 112. 匿名 2025/05/17(土) 09:58:46 

    >>1
    築15年の家を購入したため買って一年もしないうちに外壁塗装の話が出てびっくりしました。結果やりました。

    色々とか飽きてくる頃ですよねって話に出たけど飽きるほど済んでないから(笑)色目は変えないようにしました。

    うちはハウスメーカーと他で見積もり出してもらって、結果他に頼みました。そこしか扱ってない塗料が旦那には魅力に見えたらしい。

    ハウスメーカーより若干安いくらいで個人的にはお金あるならぼったくりと言われてもハウスメーカーの方がいいなーと思ったかな。理由としては同じ色を用意出来ないから。一部分ブラウンのところがあるんだけど、お願いしたメーカーでは全く同じ色は用意出来ないと言われた。

    入居した時外構に手を入れて、そこの色合いと揃える意味で結局ブラウンだったところは全く違う色にしたから結果オーライなんだけど、前の色好きだったんだよねー。

    +0

    -0

関連キーワード