ガールズちゃんねる
  • 66. 匿名 2025/05/16(金) 10:00:18 

    >>6
    産むのも無料にするって外国人も対象だもんね。

    不妊治療してたけど保険適応になってめちゃくちゃ中国人が多かったし。日本人の税金が使われまくってる。なのに医療費使いすぎって言って高額医療費負担増額させるぞって言い出すし。

    +238

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/16(金) 10:12:53 

    >>6
    ハーフすらみたことない田舎に住んでるけど
    工場ができてから
    東南アジア、女性が布かぶってる系の家族、インド系とか
    数年前から大量に住みだして
    めちゃくちゃ子沢山。
    次から次へと子供増えていってる。両親若いからまだまだ増える。

    子供の小学校、半分くらい外国人。
    インターナショナルスクールかよ!ってくらい外国人だらけ。
    市役所いっても手続き待ちしてるのは通訳つれてきてる東南アジアの外国人だらけ。

    +128

    -0

  • 531. 匿名 2025/05/16(金) 12:02:05 

    >>6
    それも許せないし、大量の老人を養うための社会保障も現役世代に重くのしかかる。私なんて、会社負担分も含めれば厚生年金だけで月10万超えるんだけど。いい加減にしてくれ。

    +50

    -2

  • 705. 匿名 2025/05/16(金) 13:28:12 

    >>6
    >>1
    >>5
    >>3
    >>4
    >>2
    >>7
    >>8
    >>9
    >>10
    お金無いから子ども産めないは甘えだと思う。貧しくても子供いれば幸せな事もあると思う。
    日本人は1980年代〜1990年代の価値観や感覚が抜けていないのだと思う。
    世界から見た日本企業の時価総額や魅力は大幅に低下し、見る影も無くなり、日本の国力は大幅に低下した。
    一人あたりのGDPも先進国の水準ではなくなり、日本国民は貧しくなったのに、気持ちは先進国のままでそこが問題だと思う。
    東南アジアの国々の人は貧しくても子供産んで力強く生きている。お金持ちの海外の人に徹底的尽くしてサービスして、それでも生き抜くという気持ちや、力強さが必要だと思う。泥水をすすっても子供を育てるという気持ちを持つべき。いつまでも先進国の感覚でいるのは間違っている。
    もうすぐ自動車産業も終わるし、いよいよ金融と観光業しかなくなりますが、どんなに貧しくてもそれでも何とかして子育てするという気持ちが必要かなと思います。

    +10

    -75

  • 799. 匿名 2025/05/16(金) 14:09:47 

    >>6
    そうそう。立憲の野田が公約に2万円給付あげたけど、馬鹿すぎる。

    +1

    -0

  • 1169. 匿名 2025/05/16(金) 16:37:40 

    >>6
    これから🇨🇳人がどんどん増えるね

    +0

    -7

  • 1484. 匿名 2025/05/16(金) 19:15:05 

    >>6
    在日外国人の出生率は上昇中

    +7

    -0

  • 2214. 匿名 2025/05/17(土) 02:04:58 

    >>6
    本当に外国人増えた。我が物顔で大きい声で喋ってマナーもない。日本が住みにくくなってきてる。

    +16

    -1

関連キーワード