ガールズちゃんねる

旦那さんって絶対の味方ですか?

165コメント2025/05/18(日) 22:19

  • 1. 匿名 2025/05/15(木) 23:57:59 

    未婚の30代です。ドラマで結婚したときや、芸能人の結婚発表のコメントで「これで絶対の味方が出来た」ということを言う方がいますがこれって本当ですか?

    +27

    -73

  • 3. 匿名 2025/05/15(木) 23:58:28 

    >>1
    もしそうなら誰も離婚なんかしません

    +232

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/15(木) 23:59:47 

    >>1
    そんなコメント見たことない

    +14

    -10

  • 14. 匿名 2025/05/15(木) 23:59:53 

    >>1
    言う人は人間をまだ知らない人です

    +25

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/15(木) 23:59:59 

    >>1
    人間関係において「絶対」なんてのはないよ

    +83

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/16(金) 00:00:02 

    >>1
    相手によるし時間の経過と共に変わっちゃう人もいるよね

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/16(金) 00:00:16 

    >>1
    親がいても、子どもがいても、自分で選べる家族は夫だけだからねぇ
    誰かに選ばれて家族になるという安心感はパートナーに対してだけかもしれませんね

    合わない時は解消できるのも夫だけだし

    +44

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/16(金) 00:00:17 

    >>1
    めちゃくちゃ悪口言われるよ
    ま、私も同じだから人の事は言えないw
    でも、大切な人だよ

    +4

    -3

  • 21. 匿名 2025/05/16(金) 00:00:53 

    >>1まさか。めっちゃムカつくのが“会社で○○さんに虐められた”って話すと、“でも相手も悪気はないんじゃない?”
    とか、イジメに悪気あるなしじゃないのに、なんかズレててとっくに悩み言うのはやめたし、色々続いて別れようか迷ってる。

    +36

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/16(金) 00:01:00 

    >>1
    味方だよ
    実の親より半端なく味方してくれるから最初は「なんでこんなに…?」って意味分からなかった
    落ち着いたいま、毒親だったと理解できる

    +6

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/16(金) 00:01:29 

    >>1
    絶対の味方だったはずが最大の敵になったので離婚します

    +67

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/16(金) 00:05:12 

    >>1
    自分が絶対の味方になる覚悟もないくせにそういうこと言うんだよね

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/16(金) 00:13:08 

    >>1
    絶対の味方ってのがよく分からないけど、配偶者は自分が何しても肯定するって事?
    犯罪でも?怖くない?

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2025/05/16(金) 00:13:44 

    >>1
    味方とか、考えたことなかったけど
    数年経ってから、義家族との関係とかいろんな場面で
    夫に対して、いま味方になってくれてるんだ・・これが味方になるってことか。
    結婚てこういうことなんだと改めて感じたよ。

    私も絶対的な味方でいてあげようと誓った。
    気づくの遅くてごめんて感じ

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/16(金) 00:15:08 

    >>1
    結局味方かどうか決めるのは奥さん自身なわけで、
    たとえば奥さんが間違えてる時に、旦那さんに指摘されて、敵対したとかなら本末転倒になる。本当は味方なのに気づかない

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/16(金) 00:18:30 

    >>1
    味方。
    もちろん男女であり他人だから、真反対意見でぶつかるけど。
    そして私も彼の味方。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/16(金) 00:25:09 

    >>1
    寧ろ絶対の敵
    自分のこと棚に上げて私のすることなすことに文句ばっかり

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/16(金) 00:26:06 

    >>1
    人によります
    私の夫は私の絶対の味方と言っていいんじゃないでしょうか
    私を見限って捨てたとしても私を死ねとは思わない人だから

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/16(金) 00:48:17 

    >>1
    むしろ敵

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/16(金) 00:52:30 

    >>1
    はい。結婚25年、絶対的味方だし、保護者です(笑)

    +0

    -4

  • 98. 匿名 2025/05/16(金) 02:01:51 

    >>1
    家庭環境と相手によるかと

    結婚17年目、子ナシ
    仕事はキツイけど家に帰れば唯一無二の味方がいると昔から思っている。下手を打っても責めることなく味方でいてくれる。友達いないけど旦那いればいいわ。



    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/16(金) 02:41:21 

    >>1
    普段は味方だけど義実家の件の話になると敵になる

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/16(金) 04:50:09 

    >>1
    ミカタだけど私が人間として間違えた時に叱ってくれる人でもあるね
    この人の為にも自分の為にも正しく居たいとは思える

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/16(金) 05:49:41 

    >>1
    味方だけど「絶対」かどうかは状況にもよる
    私には「限りなく1番近い味方」かな。基本は味方だよ
    味方だからこそ悪い事をしてたら叱ってくれたりもするし生活や健康に寄り添ってくれる。義家族よりも私寄りでいてくれるけど義家族の事も大事にしてる
    私も同じスタンスでなるべく夫の味方でいようと思ってる
    でも「絶対」夫の味方かというと状況によるかな

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/16(金) 05:50:44 

    >>1
    人類の歴史上、
    最も多く相手を裏切ったのも、
    最もこっぴどく相手を傷つけたのも、
    夫婦という人間関係だと思う

    あとは最もとは言えないけれどかなり多いのも夫婦間での殺人

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/16(金) 06:05:12 

    >>1
    うちは夫の両親が既にいないからそういう意味では絶対的な味方かな
    夫の兄が一癖ある人だけど兄にご飯とか誘われてもこっちに予定が入ってたら優先してくれるし

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/16(金) 07:14:50 

    >>1
    親族間でいえば、絶対的な身方。
    私の愚痴に対しては、私がおかしかったら気持ちは汲みつつもちゃんと言ってくれる。

    「全面的に私の身方しろよ」って腹立つ事もあるけど、「それはおかしくないか?」って言ってくれる人がいるのはありがたいって思う。
    子供が幼稚園時代にママ友いじめをした人がいて、それを一部のママから非難された時、旦那さんは奥さんの話を鵜呑みにして幼稚園に乗り込んだんだよね。
    で、奥さんも「私悪く無い。私被害者」みたいな状態で、最終的には孤立するし精神病も病んでた。
    したことを考えれば自業自得なんだけど、あそこで本当の意味で身方になってくれる人がいたら、そうはならなかったよなーと思った。
    ま、破れ鍋に綴じ蓋で、お互いそういう人とご縁がありお似合いなんだとは思うけども。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/16(金) 07:21:02 

    >>1
    最初だけだよ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/16(金) 07:29:55 

    >>1
    結婚する段階でお互い好きあってるわけだしそうなる可能性は高いと思うけど、その先の保証はなくて
    バツイチ再婚の私は両方を体験してるんですが、夫婦の絆は日々の積み重ねだと思う
    積み重ねが薄い内に大きなダメージがあると破綻するし、いい方向に固まったままお互いが絶対的味方となっていくパターンも勿論ある

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/16(金) 08:08:16 

    >>1
    結婚が続いてるってのはそういう事だし、そうじゃなくなったら離婚するんじゃないの?
    結婚当初から信頼ないパートナーなんて何で結婚したんだよって意味では一理ある

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2025/05/16(金) 09:06:57 

    >>1
    不倫するようなやつは敵だろうね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/16(金) 09:07:48 

    >>1
    本当じゃなくても、その人がそう思うのは自由だし
    味方だと思えるのは幸せなことなんじゃない?

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/16(金) 09:37:49 

    >>1
    絶対の味方ではない、悲しいけど…
    でも産後3ヶ月くらいで限界きた時に「生きてきた中で今が一番辛い」っていうわたしの話をなあなあにしないでちゃんと聞いて助けてくれた時、本当に結婚して良かったと思ったよ
    あの時「俺も仕事大変」とか少しでも「俺も」感出されたら潰れてたと思う
    絶対の味方は難しくても、本当に必要な時に味方してくれる人でいてほしいよね

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/16(金) 13:33:00 

    >>1
    結婚相手によるし
    味方→敵に変化する事もあると思う。

    絶対とは言い切れないけどここ十数年は旦那は私の味方であり私も旦那の味方でもある。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/16(金) 18:24:31 

    >>1
    味方じゃなくてむしろ敵
    わたしの上をいこうとする
    はしばしにバカにした言い方
    だいたいマウント

    +1

    -0

関連キーワード