-
4. 匿名 2025/05/14(水) 11:16:01
価格釣り上げてる卸業者どうにかしろ!+712
-2
-
71. 匿名 2025/05/14(水) 11:30:59
>>4
たぶんここが解決しない限り
米の値段は絶対に下がらない
もはや消費者庁や公正取引委員会が動いていいと思うんだけどね+164
-2
-
84. 匿名 2025/05/14(水) 11:37:58
>>4
消費者の動向でも業者の釣り上げでもない、政策的なミスだと思うわ
お米の自由化で農協が海外勢から買い負けてるのよ+5
-3
-
88. 匿名 2025/05/14(水) 11:39:02
>>4
米は高くないなんてJA会長が言ってたしなんとかする気はさらさらないのだろう
せめて農家が潤えば我慢できるが卸のせいなら許せない+139
-1
-
118. 匿名 2025/05/14(水) 12:12:34
>>4
過去最高益とかトピックになってたしね+17
-0
-
139. 匿名 2025/05/14(水) 12:35:25
>>4
そいつら笑いが止まらないだろうな
いくら値上げしても売れるし、批判されるのは自民と農水省とJAで自分らは何も言われない+51
-0
-
209. 匿名 2025/05/14(水) 20:35:30
>>4
JAさんにも問題があるのかもしれないが、
JAと小売店(スーパーなど)の間にいる業者が
どう考えてもおかしいよね。
なんか企んだよね。
農家の場合、直売では30Kgを9000円か
せいぜい10000円で売って、
高く売れたとほくほくしているんだからね。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する