-
1. 匿名 2025/05/14(水) 11:14:09
snsで話題になっていたのですが、ペット関連の言葉の使い方で色んな思想があるみたいです
例えば【何匹/何人、エサ/ご飯、前足/おてて】みたいなことです
あと飼い主のことを【〇〇ママ】みたいに呼ぶかどうかとか
私はペットは家族だけど人間ではないと思っているので何匹と言いますが、エサもご飯も前足もおてても日常的に使ってます
自分をペットの母親だとは思わないけど、うちの猫だと大事にして可愛がっています
正直、そんなに深く考えたことなかった…
皆さんはどうですか?+55
-7
-
6. 匿名 2025/05/14(水) 11:15:30 [通報]
>>1返信
動物病院で「お母さん」って言われる+180
-1
-
27. 匿名 2025/05/14(水) 11:18:24 [通報]
>>1返信
ペット飼い叩きトピかな?
最近自己愛が目をつけつつあったもんね
予想が当たるか見ていよう+7
-5
-
41. 匿名 2025/05/14(水) 11:20:59 [通報]
>>1返信
最近ふと思うんだけど、うちの猫、完全に私のことペット扱いしてる気がする。
朝から「はい、起きて。ごはんの時間だよ?」って感じで顔の上にどーんって乗ってくるし、ちょっと寝坊しようものなら、耳元で「にゃあ(早くしろ)」って圧かけてくるの。
え、私、目覚ましじゃなくて君の下僕だったっけ?って毎朝思う。
ごはん出してあげても「あー、これじゃない」って目で訴えて、違うカリカリ出したら「やればできるじゃん」みたいな顔してくるのほんと腹立つ(笑)
夜もさ、こっちが疲れてゴロゴロしてると、腕に乗ってきて「そこ、撫でる手止まってるよ?」ってチラ見してくるの。
いや、私が飼い主のはずなのに、なんでこんなに気ぃ使ってんの私だけ…?
でもまぁ、そんなわがままボス猫がかわいくて仕方ないんだけどね。
完全に主従関係、逆転してますわ。
はいはい、今日も女王様に尽くさせていただきます。+7
-7
-
42. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:07 [通報]
>>1返信
私も主と一緒の考えかな
「ママのとこがいいよね~」とか言う人がおるんだけど「そう~?」と適当な返事はする
ただ私は「ママのとこおいで~」なんて、まず一人でいても言わない、だってペットはペット、産んだことも無いしペットだもん
だけど他人が言うのはスルー出来る
そんな人もいるよね、と思うし
ちなみにオウムが二羽います+13
-1
-
43. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:22 [通報]
>>1返信
小鳥飼ってるけど自然とご飯食べる?お家(鳥かご)入ろうかとか言ってるな+17
-0
-
44. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:25 [通報]
>>1返信
犬に対してや家族内で話す時限定で
何人、ご飯、手、だよ
外では匹、エサ、前足
そんで、◯◯ママとかはどこであろうと絶対に無い
+4
-1
-
51. 匿名 2025/05/14(水) 11:23:50 [通報]
>>1返信
>自分をペットの母親だとは思わないけど、うちの猫だと大事にして可愛がっています
私もそう。ただ猫側は保護して何度か病院に行ったから猫的には「こいつは地獄の死神や!!」とか思われてそう。+4
-1
-
53. 匿名 2025/05/14(水) 11:23:55 [通報]
>>1返信
うちは猫1匹飼っているのでONEニャーいますとかって言ってます
何かの書類に記載とか説明とか求められたら1匹って申告はしますけどね+5
-0
-
56. 匿名 2025/05/14(水) 11:25:07 [通報]
>>1返信
大久保佳代子さんがパコ美飼う前はママとか違和感だったけど飼った後はパコ美に話し掛ける時に自分のことママ(お母さん?)って言うの自然になってたみたいなこと言ってたね
+14
-1
-
69. 匿名 2025/05/14(水) 11:32:13 [通報]
>>1返信
まるっと1の感じよ
猫2匹飼ってるけど、普段は2人って言うし便宜上飼ってるとは言うけど猫飼い同士なら同居って言う
エサなんて言わないし、前足は御手手だよ
なんなら私や夫より立場は上だよ
犬だと違うかもだけど(権勢症候群とかあるし)猫なら大体こんな感じなんじゃないかなぁ+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/14(水) 11:35:22 [通報]
>>1返信
どう考えるかは自由だし、まあSNSなら「お察しください」としかw+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/14(水) 11:44:15 [通報]
>>1返信
宅のマリアちゃんの席は何処ざます?👸🏻🐩+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/14(水) 11:59:40 [通報]
>>1返信
ペット飼ったことないんだけど、飼ってる人の子を犬や猫って言わない方がいい?犬の散歩〜とか
いつもなんとなくわんちゃんねこちゃんっていうんだけど正解がわからない+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/14(水) 12:02:45 [通報]
>>1返信
普通にヒト扱いしてる+5
-0
-
117. 匿名 2025/05/14(水) 12:22:08 [通報]
>>1返信
動物病院で症状を伝える時、「本人は気にしていないようなのてすが…」と言いたい時にいつも悩む。
『本犬(ほんけん)?』
それで、犬の名前で「○○は…」といってみたり、つい「本人は…」と言ってしまう事がある
+7
-0
-
124. 匿名 2025/05/14(水) 12:27:07 [通報]
>>1返信
使わない。獣と人は別のものだ。
獣を擬人化したり気持ちを代弁したりするのは、
むしろ自然に対する不敬だと感じる。
もちろんペットは大事にするけど、線引きはある+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/14(水) 12:34:08 [通報]
>>1返信
あー…人っぽい呼び方になってるかも
うちは猫なんだけど、日常的に普通に日本語で会話してる
「今日は○時くらいに帰るねー」とか
「これ買うてきたけど食べる?」とか+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/14(水) 12:42:41 [通報]
>>1返信
普通に犬猫好きだけど、おててとか、1人でお留守偉いね、とかの言い方には虫唾が走る。+0
-5
-
134. 匿名 2025/05/14(水) 12:49:55 [通報]
>>1返信
先日Eテレで放送していたペットの赤ちゃんの回で、海外の各家庭の飼い主は様々なペットを大切な娘って言ってましたが、妊娠体験させたい、赤ちゃんは一匹だけ残そう(他は他人に譲渡)、危険な妊娠だけど〜等、人間の娘ではやらないことだらけで、何が大切な娘だよって思った+2
-1
-
137. 匿名 2025/05/14(水) 12:54:26 [通報]
>>1返信
「ガル山ガル子ちゃーん」みたいな苗字つけられて呼ばれるのは何故か恥ずかしい。仕方ないけど笑+0
-0
-
152. 匿名 2025/05/14(水) 14:34:09 [通報]
>>1返信
犬飼いです。人に使う時は気使ってそういう言葉にするよ
パパ、ママとか言って人みたいに扱うなら人間の子供並みにしっかり教育しろよと思っちゃうこと多いわ
+1
-0
-
156. 匿名 2025/05/14(水) 15:37:15 [通報]
>>1返信
餌をご飯と言うのは違和感無いけど、〇〇ママは何か気持ち悪い。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する