-
4. 匿名 2025/05/14(水) 00:35:23
女の子の人間関係が地獄だと、
身を持って知ってるから心配になる
もう、親なら仕方ないよね。
心配だもの+570
-21
-
58. 匿名 2025/05/14(水) 00:59:19
>>4
女の子の人間関係って、どんどん複雑化してない?なんか怖いよね。心配…。+109
-3
-
90. 匿名 2025/05/14(水) 03:20:23
>>4
地獄だとわかっていて産み落とすのどうなの?+3
-18
-
102. 匿名 2025/05/14(水) 05:43:14
>>4
男児も酷いもんだよ+17
-11
-
159. 匿名 2025/05/14(水) 08:14:05
>>4
女の人間関係は幼稚園から始まり小中高大そして大人になっても地獄だよね笑+27
-0
-
160. 匿名 2025/05/14(水) 08:15:01
>>4
小学校同じクラスで仲いい子が、その子の親もどういう人か分かってて友達自体も良い子ってわかってる時の安心感半端ない
言葉遣いも良くて、勉強もきちんとやる子で遊び方も順番守れて優しいってわかってるとそういう友達と今後も付き合って欲しいと願ってしまう
+94
-4
-
169. 匿名 2025/05/14(水) 08:24:57
>>4
心配なのはわかるし、まだ幼稚園児なら聞くだけならいいんじゃないって思う。聞くだけなら。
たまにいるんだよね、自分の気にいるからどうかで子供の人間関係を操作したい親。明言せずともふんわり会話の中で印象操作したり。
で、そういう人って「そんなつもりじゃなかった〜」って女のお見本みたいなリアクションもセット。
ええ、身内にいます。+8
-0
-
186. 匿名 2025/05/14(水) 08:42:53
>>4
地獄笑った
確かに女の子はまぁめんどくさいよ、息子と娘いるけど全然違うわ+5
-8
-
227. 匿名 2025/05/14(水) 09:46:25
>>4
娘が小学校までは色々ありながらもなんとか切り抜けてきた
今中学生になってクラスで仲のいい子はできたか、部活の人間関係は大丈夫なのか本当は聞きまくりたいのをぐっとがまんしてる
本人は割とその日あった事とか言ってくるから、そういうのが無くなったらトラブルのサインかなと思ってる+22
-0
-
307. 匿名 2025/05/14(水) 21:49:45
>>4
おぇぇ
私のこども、
男、男で産んで、人間関係の苦労がほとんどなく
育ってきたんだけど、
その下が
女(2さい)で、
これからめちゃくちゃ怖い…
私もいじめられたり苦労したから本当に女の人間関係は嫌だ…+6
-0
-
317. 匿名 2025/05/14(水) 23:29:25
>>4
女の子のママ友軍団もなんだかドロドロしてるよ。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する