-
1. 匿名 2025/05/14(水) 00:14:57
パワハラ野郎に耐えきれず
勇気を出して?
報告書を提出してきました
人事の男性3人が対応してくれて2〜3時間しっかりヒアリングもしてくれて
若干ビビってますw
パワハラにあった方
その後どうなりましたか??+70
-3
-
5. 匿名 2025/05/14(水) 00:17:16
>>1
干された+42
-0
-
7. 匿名 2025/05/14(水) 00:17:54
>>1
すごい勇気出して頑張ったんだね
あなたの行動が、あなた以降に被害者になったかもしれない人を救ったんだよ
本当にすごいと思う
まだパワハラ加害者の処分とかは決定しないのかな?
きちんと事実が白日の下に晒されて、相手も反省してくれたらいいね
+157
-4
-
15. 匿名 2025/05/14(水) 00:24:19
>>1
一応上に相談した。
私以外にも何人か言ってる様子だった。
けど、パワハラを良しとする風土があるので左遷どころか昇格していった。。
社内でも相当有名っぽくて、その人が異動してくるときヤバい人来るって話題になってたよ。(噂通りヤバかった)+75
-2
-
17. 匿名 2025/05/14(水) 00:27:47
>>1
セクハラだけども、隣に着席したらべたべた触ってきたからすぐ報告したところ、ヒアリングするからと人事担当者が出てきて「セクハラ許さないぞという気持ちで今日は来ました」「はいはい、なるほど」「それで、なぜあなたは触られたと思い込んだのですか?」「あんなに大勢いて誰も見てないというのは変ですね?変だと思いませんか?なぜ誰も見てないんですか?」と言われた。
その会社は女性雇用推進活動が評価されてしょっちゅう新聞に載っている。本当に腹立たしい。
+77
-1
-
19. 匿名 2025/05/14(水) 00:29:52
>>1
同じ新人研修して別の店舗に配属された同僚は店長のパワハラ訴えてた
店長が別の店舗に移動になって同僚は同じ店舗のまま入社3年目をこなしてる様子+5
-0
-
23. 匿名 2025/05/14(水) 00:36:55
>>1
職場にいる、臭いヤニカスババア。
ドブスで意地悪ばかりしているよ。+9
-2
-
31. 匿名 2025/05/14(水) 00:42:14
>>1
社長のパワハラ。
解決はしなかったけど、退任して遠方へ引っ越し。
事業を立ち上げ、従業員もいたはすだけど、皆さん辞めたようで。+5
-0
-
33. 匿名 2025/05/14(水) 00:49:08
>>1
あなたよくやったよ!+12
-0
-
37. 匿名 2025/05/14(水) 01:09:26
>>1
小さい会社の社長だったから辞めたよ。社長に嫌われたらもうどうしようもかいからね+10
-1
-
42. 匿名 2025/05/14(水) 02:37:19
>>1
私も、私の前に辞めた人たち何人も、女性上司2人のパワハラを人事にもフロアで1番偉い上司にも申告したけど、結局申告した側が悪者になりました。
勤めてた会社はみんなが知ってる大企業でした。人事の担当者からは、これ以上パワハラって騒ぐなら訴えますよ!って感じのメールをよこしてきました💢私はパワハラって騒いでないし、女性上司から言われたことをそのままヒアリング回答しただけでした。
私のいた部署は、女性上司2人のパワハラで2年で9人くらい次々退職しちゃうし、退職者もパワハラって人事にも言って辞めてるのに、臭いものには蓋をされました。10年前の話だけど、いまだにその会社のCM見ただけで腹立たしい!+36
-0
-
45. 匿名 2025/05/14(水) 03:49:09
>>1
左遷&離婚+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/14(水) 04:56:27
>>1
ヤニカスのガラッパチブスババアから嫌がらせされている。
周りの人もババアの嫌がらせに気づいてきているし、私がババアと接触しないようにしているのに、わざとあちらから寄ってきて嫌がらせしているので、
上司に報告しようと思います。辞めません。笑
私は悪い事をしていないので、堂々と言います。
+8
-0
-
48. 匿名 2025/05/14(水) 05:08:28
>>1
ヤニカスのガラッパチブス婆、
ギャーギャーカラスみたいなシャガレ声。
頭悪そう。
+3
-0
-
51. 匿名 2025/05/14(水) 05:37:23
>>1
ブスは中身もブス+6
-0
-
61. 匿名 2025/05/14(水) 07:12:57
>>1
私が辞めるハメになった。パワハラするやつは自分を守るために嘘を信じ込ませるから。+22
-0
-
63. 匿名 2025/05/14(水) 07:14:58
>>1
私も経験あるけど、人事は何もしないよ
最終的には下の方が辞めることになるよ
だって管理職の方が大事だもん+24
-0
-
64. 匿名 2025/05/14(水) 07:16:12
>>1
辞める時に伝えたら、一応対応はしてくれた。
でも上司の更に上の判断で、1回目だからと解雇は回避(1回目では無かったんだけど、上に上がってなかった)。
でもその数年後職場ごと消えてた。
赤字部門だったからな。
上司は別部門へ配置換えになって、他の人はほぼ辞めたらしいと聞いてる。+4
-2
-
65. 匿名 2025/05/14(水) 07:25:48
>>1
主さんトピ立ててくれてありがとうございます!
私もパワハラまではいかないけれど、悩んでいるので参考にさせて頂きます+6
-0
-
73. 匿名 2025/05/14(水) 07:45:52
>>1
バックレたから不明+0
-2
-
82. 匿名 2025/05/14(水) 09:04:45
>>1
パワハラ上司が社長のお気に入りな上に小判鮫社員も何人かいたので
どうせ言いつけて社長が社員にヒアリングしたとしても小判鮫が上司を庇うだろうし意味ないな〜と思って会社や上司への不満は一切言わずに「家庭の都合で…」と言って辞めました(本当は心療内科に通うくらい仕事の事で病んでましたが)
でもその後にその会社で給料未払い起きてたので、辞めといて良かった、と思いました。+8
-0
-
97. 匿名 2025/05/14(水) 13:09:28
>>1
すごく仕事ができる人だったし、
我慢に我慢を重ねてたら
詐欺まがいなことして失踪した
のでいなくなった。+0
-0
-
117. 匿名 2025/06/05(木) 17:39:53
>>1
会社ぐるみで嫌がらせとかしてたら無理ですよね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する