ガールズちゃんねる
  • 122. 匿名 2025/05/13(火) 23:57:02 

    >>7
    >>1
    発育が心配だよね。
    他の流れとかもだけど
    筋肉、骨、神経とかがね。

    タオルとかで小さく丸めると
    大人しくなるとかYouTubeで見た事あるけど、
    お腹の中から出てるんだから
    手足を伸ばしたりする事で発育に繋がりそうだよね。

    +145

    -22

  • 294. 匿名 2025/05/14(水) 02:26:42 

    >>7
    昔のヨーロッパではこんな感じにぐるぐる巻きにする風習があったらしいから
    やりすぎなければ特に影響ないんだと思う

    +104

    -5

  • 304. 匿名 2025/05/14(水) 04:09:47 

    >>7
    撮影する時間だけなら大丈夫なんだろうけどね。もうちょっとゆったり巻くこともできると思うんだけど

    +98

    -1

  • 314. 匿名 2025/05/14(水) 05:20:31 

    >>7
    あれ、でも産後の入院中に助産師さんが、こうしてしっかりくるんであげると赤ちゃんが安心しやすいですよ。見た目ちょっときつそうだから心配になるかもしれないですけど

    ってこういうおくるみを1回してくれたよ…?
    そういうもんなのか赤ちゃんってやわらかいもんなーと思ったけど

    +201

    -5

  • 358. 匿名 2025/05/14(水) 07:44:31 

    >>7
    直前までお母さんのおなかの中でギューギューに包まれてたから、生まれたて暫くは安心する程度で特に問題ないのかも
    でも日本では産院で普通にそのまま置かれるし、西洋の真似かな?

    +73

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/14(水) 09:42:40 

    >>7
    胎内で丸まってた体勢にしてあげてるだけだから赤ちゃんが落ち着くんだよね。
    赤ちゃんが泣き止まない時も、おくるみでこんな感じで手足も収まるようにくるんでくれると、落ち着いて寝てくれる。産院で助産師さんに教わった。

    +75

    -3

  • 444. 匿名 2025/05/14(水) 10:45:31 

    >>7

    パッと写真撮るだけなら良いけど、前におくるみ?寝袋?みたいな赤ちゃんの服がインスタとかで流行ってて、股関節の発達に影響があるって医者が指摘して話題になってた。
    あとはSIDSとかね。

    +18

    -1

  • 569. 匿名 2025/05/14(水) 14:43:15 

    >>7
    数ヶ月たってたらダメだけど生まれたてなら大丈夫だと思う

    +24

    -0

  • 642. 匿名 2025/05/14(水) 17:18:06 

    >>7
    お腹の中にいる時も体丸めてギュッとなってるから平気なんじゃないの

    +4

    -1

  • 663. 匿名 2025/05/14(水) 17:56:45 

    >>7
    素人がやったら股関節に影響大だよ

    +11

    -0

  • 768. 匿名 2025/05/14(水) 20:33:44 

    >>7

    退院してすぐ自宅でニューボーンフォトを撮ってもらった息子も8歳
    今のところ問題なく健康に育ってますよ

    まだ生まれたてだから体がまるまっているだけだし、撮影中の短時間だけだし、勝手にすぐ寝ちゃうだけだし、カメラマンさんも終始丁寧に接してくれてたので、負担はそんなになかったと思います
    生後1ヶ月のお宮参りの頃にはもう撮れない写真です

    +6

    -11