ガールズちゃんねる

別れた相手に幸せでいて欲しいですか?

475コメント2025/05/17(土) 00:42

  • 1. 匿名 2025/05/13(火) 22:04:58 

    私は、10年程前に離婚しています。子供との面会や養育費について決めたものの、離婚してすぐに音信不通になり、子供と会うことも養育費が振り込まれる事も一度もありませんでした。
    最近、私の母が「子供の父親だし幸せでいてくれたらいいけど」と言っていましたが、私はそんなふうには考えられません。
    今更子供に会いたいと言われるよりは、どこかで再婚していてくれた方がいいかもとは思うけど、幸せになっていてほしいと言う感情とは違います。。
    皆さんは別れた相手にどんな感情を抱いていますか?

    +413

    -20

  • 6. 匿名 2025/05/13(火) 22:06:05 

    >>1
    そんなやつな子供の父親でもないし、幸せになってほしくないよね
    幸せになれるくらいなら養育費払えと言いたいね

    +499

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/13(火) 22:06:48 

    >>1
    概ね同意
    子に負の遺産を残すよりは死んでたらいいなと思う

    +98

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/13(火) 22:06:50 

    >>1
    >子供との面会や養育費について決めたものの、離婚してすぐに音信不通になり、子供と会うことも養育費が振り込まれる事も一度もありませんでした。


    こんなクソ元旦那なら不幸になって欲しいと願うのは当然だと思う

    +251

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/13(火) 22:06:55 

    >>1
    そりゃそんな元旦那だったらそうなるわな笑

    +110

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/13(火) 22:07:41 

    >>1
    無。何の感情もないよ。
    幸せになって欲しいとも不幸になって欲しいとも思わない。興味がない。どうでもいい。

    +72

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/13(火) 22:07:45 

    >>1
    人間的に尊敬できる人としか付き合った事ないから、恋愛感情が消えたとしても普通に幸せでいてほしいと願う程度の情はある

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/13(火) 22:08:08 

    >>1
    主さんの場合は相手の幸せなんて考えられなくて当たり前だよ。野垂れ○んでて欲しいくらい。

    +99

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/13(火) 22:08:12 

    >>1
    お金大事だよ、主優しすぎるよ
    しっかり貰わないと

    +56

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/13(火) 22:08:20 

    >>1
    主さんの場合だと無理だわ
    子に使われるはずの養育費で新しい家族を養っていると思うだけで納得いかない

    +79

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/13(火) 22:08:26 

    >>1
    うーん難しいな
    幸せというか経済的に問題なく
    生活していてもらいたいかな
    だって将来子ども達にたかりに
    来たら許せないでしょ

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/13(火) 22:08:44 

    >>1
    断然私より不幸になってて欲しい

    +41

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/13(火) 22:09:03 

    >>1
    不幸にはなって欲しくないな
    無敵の人になってるの怖い
    逆恨みとか諸々

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/13(火) 22:09:10 

    >>1
    弁護士雇って給料差し押さえしたいくらいだね。そういう人は幸せなんぞ思わなあたけど、彼氏とかなら幸せというより思い出しもしない

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/13(火) 22:09:25 

    >>1
    相手に恨みしかないので生き地獄味わっててほしいと願ってます

    +39

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/13(火) 22:09:50 

    >>1
    ○んでいてほしい(生きてるけど)

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/13(火) 22:10:28 

    >>1
    まったくの他人になったので、そんな事考えた事も無かったマジでどっちでもいいです。

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/13(火) 22:13:33 

    >>1
    不幸すぎず幸せすぎないくらいでいて欲しい。不幸で借金まみれだったら、将来子供にたかりにきたり、保証人とか身元引受人とか迷惑になるようになってたら困るから。

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/13(火) 22:13:54 

    >>1
    幸せだろうが不幸だろうがどうでもいい

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/13(火) 22:14:43 

    >>1
    まず自分。そして別れ方による。基本は自分の人生に関係ない人のことなのでどうでもいい。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/13(火) 22:14:45 

    >>1
    そんな相手なら4ねクソヤローって思ってても普通でしょ

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/13(火) 22:20:24 

    >>1
    しんだと思ってる

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/13(火) 22:20:37 

    >>1
    トピ主のような終わり方なら辛い思いをしていてほしい。

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/13(火) 22:22:07 

    >>1
    正直に言うと、まったくの無関心

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/13(火) 22:22:18 

    >>1
    そんな元旦那の幸せなんか願う必要ないよ
    私も小学生の時に親が離婚したけど父親は養育費を催促(会社に電話)しないと払ってくれなくて、ある日「借金を返済する為に退職した」と言われ、そこから養育費なしの貧乏生活になったわ
    でも私、姉が20代後半の時に昔住んでた市役所からなぜか電話がかかってきて「お父さんが心臓が悪く入院していて生活保護をうけることになりましたが、
    いくらか扶養してあげれませんか?」って電話きたから私も姉も「養育費をきちんともらってなかったのでお金は一切出しませんし私と姉の住んでる場所、連絡先、子供(孫)がいることは教えないでください」って言って断ったわ
    断った2週間後に亡くなったって連絡きたわ

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/13(火) 22:22:27 

    >>1
    クソ過ぎん?
    強制差押えとか、義親を連帯保証人にして肩替わりとか出来ん?

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/13(火) 22:22:58 

    >>1
    養育費くれるなら幸せだろうが不幸になってようがどちらでも良い。

    養育費だけは確保せよ。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/13(火) 22:26:45 

    >>1
    どちらでもいいわ、無関係に生きて下さいて感じ
    こう言うトピで別れた旦那思い出す程度しか関心が無い

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/13(火) 22:31:16 

    >>1
    離婚したことないからわからんが、元彼が生きてようが死んでようが幸せだろうが生き地獄だろうがどうでもいいです。別に憎いとかもなく、当時は確かに好いてはいたけど、結局過去の産物ですね。人間国宝でもあるまいし何の感情も抱く必要ないんじゃない?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:24 

    >>1
    ほどほどには幸せで居てほしいです
    そうじゃなきゃ、変な事件でも起こされても困るしさ

    主の場合は子供に旦那の介護問題だっていずれ降りかかるかもよ。なら新しい家族でも居てくれた方がいいやん

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/13(火) 22:41:53 

    >>1
    離婚して15年ぐらい。子供はいません。
    結婚生活が短かったのもあり、相手のことは直後からどうでもよかったので考えもしなかったです。
    私が同じ立場だったら、音信不通で養育費払わないような奴の幸せを願えるわけないです。
    ちなみに私は養育費貰ってた子供の立場でした。でも会わなかったのでお父さんという概念はありません。親戚のおじさんという感じです。母と再婚という案もあったようですが、しなくて本当に良かったと思ってます。
    理解しにくいとは思いますがこういう人もいます。

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/13(火) 22:43:11 

    >>1
    別れた相手のことは余り思い出さないけど、まぁ幸せな方が良いと思うわと

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2025/05/13(火) 22:49:17 

    >>1
    幸せでいて欲しいなんて1人も思った事無いw
    なぜなら別れたら思い出す事が無いからw
    幸せだろうとそうじゃなかろうと眼中ないw

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/13(火) 22:49:52 

    >>1
    それ、まだ未練があるんじゃない?

    +1

    -3

  • 209. 匿名 2025/05/13(火) 23:00:22 

    >>1
    尊敬できる人愛情ある人なら幸せになっててほしいし、
    嫌なことされたとかは
    不幸になってたら執着してきたり、さらに嫌がらせして来そうなので、幸せでないと無敵な人になりそうで、幸せを願ってます。
    嫌いだけど。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/13(火) 23:00:39 

    >>1

    もうどうでもいい

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/13(火) 23:02:41 

    >>1
    幸せでいて欲しいとは思わないけど、あまりにすさんだ生活してて犯罪でも犯されたら困るから、普通には暮らしてて欲しい
    親が犯罪者じゃ子供が迷惑だから

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/13(火) 23:19:13 

    >>1
    別れ方と 自分のその日の気分

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/13(火) 23:20:36 

    >>1
    子供に迷惑をかけたり、心配をかけたりしてほしくない。
    だから、幸せか不幸かはどちらでもいい。
    私と子供とは違う道を進んでいるんだから、その道が交わらず、子供にとってマイナスになる事をせずにいてくれさえすればそれでいい。

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/13(火) 23:25:21 

    >>1
    何でお母さんはそんなこと言ったんだろうね
    私の母なら、私以上に相手を憎んでると思う

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/13(火) 23:26:16 

    >>1
    私は共通の知人に元カレの近況報告されても「いや、別れた男なんてもう死んだもんだと思ってるから」って拒否ってるくらい死んで余計なこと言わないでいて欲しいけど
    主の立場なら生きてるなら養育費請求、出来れば死んでて欲しいね
    何処かでのうのうと生きてるなんて許せない

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2025/05/13(火) 23:46:32 

    >>1
    状況による。養育費未払いなら不幸になってて欲しい。責任を果たして自分が幸せならそっちも幸せを見つけてて欲しい。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/13(火) 23:56:54 

    >>1
    一年前に離婚したけど、離婚して10ヶ月ごろ元旦那から再婚したと連絡が。
    え?もう?え?って感じだった。
    もともと異性関係でも色々あったし、あー、やっぱり不倫しててその相手と再婚したのかと。
    はっきり言って殺意しか湧かないし、私が味わった裏切られた悲しみや、とにかくいつか不幸になれとしか思えない。

    私はともかく子供より外で女を優先していたことが許せない。

    一応この1年間いまのところは養育費振り込まれてるし、
    再婚しても子供が一番だからとかLINEきたけど
    だからなんだよって感じだし、いやそれ親として当たり前だから。

    とにかく幸せになって欲しいなんて1ミリも思えない。

    +17

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/14(水) 00:04:24 

    >>1
    病気になって貧乏になって欲しい

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/14(水) 00:12:12 

    >>1
    どうでもいい。無。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/14(水) 01:16:40 

    >>1
    虚無かなあ。もう自分とは一切関係ないと思うから興味が持てない。すごく幸せになってても、不幸になってても、とにかくふうん、そうなんだーとしか思わないや。

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2025/05/14(水) 02:03:40 

    >>1
    死んでてほしいです

    +8

    -1

  • 302. 匿名 2025/05/14(水) 02:20:08 

    >>1
    私も似たような感じだよ。
    養育費、面会も一切無し、連絡も何の音沙汰もない。幸せになってほしいなんか一ミリも思って無いけど不幸になってほしいと思うのもなんか疲れるし本当どうでもいい存在。私も子供も離婚を乗り越えて元旦那が今の私達に出来ることなんかもう何もない。今とても充実した毎日だし、幸せだし、相手のことなんか考える時間がもったいないかな。

    ただ、こんな可愛い子供達を手放して、その価値がわからないなんてくだらない人生だな〜可哀想だなとは思うかな。それもそれぞれの価値観だけどね

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/14(水) 04:30:41 

    >>1
    ◯ねとしか思わない
    幸せ?
    ないない笑
    うちは間に義父挟んでどうにか養育費は払われてるけど減額されるし、そもそもの離婚理由は相手のギャンブルによる借金
    誰よりも憎い存在

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/14(水) 04:41:56 

    >>1
    しんだ
    正直ホッとしました

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/14(水) 07:17:03 

    >>1こんな男が多いから子供いる人は離婚したくてもできない人多いと思う
    基本育てていくのはのは母親だし。。
    旦那も牽制のつもりかわからないけど離婚したら養育費一切払わないし子供にも会うことないって言ってる
    うちの父は離婚して再婚したけど20歳まで私たち子供3人の養育費も払ってくれて誕生日やクリスマスはプレゼントもくれた。
    当たり前なんだろうけど母親には父に感謝しなさいと言われて育ってきた

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/14(水) 08:18:37 

    >>1
    私も10年前に旦那から離婚したいと突然言われて離婚した。お互い弁護士つけて揉めに揉めた結果クソ程の養育費と慰謝料しか支払われず。
    あんなクソ元旦那が幸せになれるとは思ってないwなれたとしてもほんの一瞬か自分で幸せだと思い込んでるかだなと。
    ただ、幸せだと自分で思い込んでてくれればこちらに害がないから永遠に勘違いしててもらいたい。再婚してくれる人がいるならさっさと再婚してほしい。
    歳とって寂しくなったり不幸な人生だとか後悔した時に絶対思い出すのが子供と過ごした安定してた日々なはずだから、その思い出に縋って子供に連絡なんて入れるような状況にだけはなってほしくない。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/14(水) 08:40:26 

    >>1
    こういう話見ると自分の父親が離婚しても私たち姉妹が18歳になるまで養育費を1日も遅らせることなく毎月30万振り込んでくれて大学費用や留学費用も払ってくれたのって当たり前じゃないんだなって思う。同じように逃げようと思えばいつだって逃げれる状況なのに。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/14(水) 08:41:11 

    >>1
    主さんがお母さまのように考えられないのは当たり前の事なので気に病む必要ないです。元夫の存在について主さんは当事者だけどお母さまもあくまでも傍観者だからこの件に関して怒りも憎しみも主さんより薄いというだけ。お母さまが善良で主さんがそうではない、とは絶対にならない。

    元夫?とりあえず養育費きっちり子供に渡せ、だな。あと犯罪者になるな子供に迷惑かかるから、くらいかなw

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/14(水) 09:06:02 

    >>1
    正直言うと『地獄に堕ちろ』と思ってます
    ただそれを口に出すのすら面倒なので周囲には「(あの人のことなど)興味ない」で通してる

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/14(水) 09:16:54 

    >>1
    別れ方にもよるし、今の自分の現状にもよる。余裕があれば相手が幸せだろうが別に何も思わない。
    ただ、子供の父親となると不幸すぎたりすると自分の子にもなにかふりかかってきそうだし、変に犯罪に手を染めたりされても困るから、そこそこ幸せで普通に過ごしてほしいとは思う。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/14(水) 09:21:17 

    >>1
    男女ではない親族関係だけど、幸せでいて欲しいですよ。
    そうだね、6割は本当、残りは面白くないとかなんであなただけ幸せになるん?とか自分が幸せじゃないとむかしから僻んでこちらに八つ当たりやマウントがひどかったからどうぞ自分が一番だと思ってそちらで幸せに、が時によっての割合で混ざっているかな。
    こちらについてこられるの!?とか言われたし。
    いいえ、残念なことについていけませんしついていきませんのでどうぞ自由にそちらはそちらで幸せにお暮らしになってください・・と思っています。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/14(水) 09:37:10 

    >>1

    ひとりだけいる。
    命の恩人とも言えるし
    初恋に近い存在。
    あとの男達は、どうなってようが知ったこっちゃない。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/14(水) 09:49:36 

    >>1
    それはクズ男だね。そんな男だったらどこかでのたれ死んでいてほしい。自分が別れた男は死んでようが生きてようが自分に迷惑かけてこなければ何でもいい。

    +3

    -1

  • 353. 匿名 2025/05/14(水) 10:38:55 

    >>1
    私は苦しめられたので苦しんでいてほしいです。

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/14(水) 11:31:35 

    >>6
    私は逆で父親に育てられて、ちなみにバリキャリ母だったけど養育費なんて1円もなく大人になった時に母親ヅラして突然現れた事があったけど、全く母親と思えなくてこちらから遠ざかった
    生きてても死んでてもどうでも良い存在でしかない
    >>1下手すりゃ子供を捨てただけの人でしかない父親なんて子供から見ても価値のない場合もある
    別に幸せなんて願わなくていいんだよ
    良い人でいなくていいよ

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/14(水) 12:47:53 

    >>1

    迷惑だけはかけないでほしい

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/14(水) 13:33:40 

    >>1
    元夫の実家や兄弟の連絡先も分からないのかな
    養育費は父親の義務だよ
    内容証明郵便とかで請求できないのかな。
    それでバックレられたとしても
    元夫がやってる事実を周囲に知らしめるくらいはして欲しい。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/14(水) 15:47:24 

    >>1
    幸せを願ってはないけど不幸になれとも思ってない。
    どっちでもいい。
    生きてても死んでても気にならない。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/14(水) 16:18:16 

    >>1
    別れた奴なんて地獄の底で這いつくばってろ!と思う。
    ただ子供の父親となると難しい...
    私自身、最近父を亡くしたんだけど、今まで気にもしてなかった両親の離婚や父の人生がここにきてズシッと心に重くのしかかってきた。
    この後悔は一生残ると思う。
    自分がこういう思いをしたから、もし私が離婚した時は旦那のことがどんなに憎くてもできる限り良好な関係でいたいと思う。娘のためにも幸せでいてほしい。後腐れなく死んでほしいから。

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2025/05/14(水) 16:34:31 

    >>1
    夫の不倫が発覚して、あと少しで別居歴20年ですが、相手の幸せなんて、これっぽっちも望んでないです(´・ω・`)
    いまだに夫から離婚の話がないのが不思議w

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/14(水) 17:06:35 

    >>1
    その状況で幸せになんて思える人間いるんか?
    主のお母さんも自分事じゃないからそんな事言えるのよ
    むきーーーー!

    +3

    -1

  • 416. 匿名 2025/05/14(水) 18:00:22 

    >>1
    これに養育費払ってるパターンで、買い出しも洗濯も掃除もオムツ交換もしない
    納豆とパンが主食で、離婚してもまた元に戻れるよねとか脳内お花畑で、ラインブロックしようとしたら子供の動画はいらないのか?ほざいてる、あ○なは地獄おちろ

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/14(水) 19:07:33 

    >>1
    なんというか私なんだけど私じゃない 別人が付き合ってた、みたいな感じですね
    お互い いつまでも以前のままではないし価値観も変わり、人の見かたも変わりましたから
    ああそんなこともありましたね、くらいです

    あの頃の私は ああだったな 的に思い出すことはありますけど、彼がどう は ないですね

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/14(水) 19:16:20 

    >>1
    そんなもんモブ以下に格下げして終わりだよ
    頼むから これからの私の人生に変な絡み方してこないでほしいってだけ

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/14(水) 19:42:26 

    >>1
    普段思い出すこともないけどもれなく野垂れ死んでてくれて大丈夫

    +2

    -1

  • 440. 匿名 2025/05/14(水) 19:45:04 

    >>1
    別れ方によるけど、十分幸せになったうえで私と別れたことについてはいつか後悔してほしいし、そう思ってもらえるくらい私は頑張って自分を磨く。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/14(水) 19:46:08 

    >>1
    同じ立場だけど再婚して異母兄弟とかできてたら最悪だしその前に子供に金払えって思うし逃げ得なんか許さない。ペット飼ってるって聞いてそれだけでも腹立つのに。
    そいつと結婚しなかったら子供達には会えなかったから結婚したことは後悔してないけど許してはいない。

    +2

    -1

  • 442. 匿名 2025/05/14(水) 19:48:39 

    >>1
    相手によると思う

    主様の元旦那が高額の遺産を残して早死にしますように!!

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2025/05/14(水) 21:58:31 

    >>1
    幸せでいて欲しい

    私が今、幸せだから
    仮に相手が不幸だったら
    「アイツ(私)のせいで俺はこんなに辛い目に合ってるのに」
    「お前だけ幸せなんて許せない」
    とか怒りの矛先が私に向いたら嫌だから

    だから私の事なんて思い出せないくらい幸せでいて欲しい

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/14(水) 22:50:09 

    >>1
    既婚者であることを隠していた男性から、結婚を前提に付き合ってくださいと言われたことがあります

    あとは奥さんが妊娠中に、あなたのことがずっと好きでした、とまたまた既婚男性に言われたことがあります

    こういう人たちに因果応報ってあるんでしょうか
    恋愛初期に脳に出る快楽物質に依存していて、まるで薬物依存患者みたいなものですよね
    一生治らなくて同じこと繰り返してるのかな、と考えることはあります

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2025/05/15(木) 00:17:54 

    >>1
    地獄に堕ちてほしいよ

    +2

    -0

関連キーワード