-
683. 匿名 2025/05/14(水) 08:02:00
>>330
同人の世界に興味があるとかじゃなくて、厚意で許して貰えてるよくない行為を当たり前のように語っていることに違和感があるって話でしょ+8
-10
-
788. 匿名 2025/05/14(水) 09:58:34
>>683
ヨコだけど私も元レスはそういうことを言ってるんだと思った
超えちゃいけないライン(公式問い合わせとか営利行為)を守りさえすれば何してもいいみたいな共通認識がそもそもおかしくない?ってことだよね+8
-3
-
1301. 匿名 2025/05/14(水) 16:35:43
>>683
>>788
今回の件のよくない行為(SNSで画像勝手に貼る)
を公式が黙認したのは一線を超えてなかったからだよ。
でもオフ会やりたいグッズ作りたいって公式にわざわざ問い合わせた人がいたからそれはダメですって言うしか無くて急に幕引きになった。
基本的には個人が楽しんでる「だけ」で儲けたり利益が発生しなければ違法ではない。
今回の例はスレッズやXで世間のママがストレス解消で面白い事書いて純粋にそれだけ楽しんでるだけなら公式は画像をSNSに貼ろうが多分黙認してたと思う。
前に書いてた人がいたけど一般の人が盛り上げてくれて人気が再燃するなら公式の儲けに繋がるんだし、いちいち目くじら立てて違法です!訴えます!なんて事いちいちやってられない。
だから「よくない行為」なのに「当たり前で語ってる」訳ではないよ。
+30
-10
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する