-
1. 匿名 2025/05/13(火) 19:56:33
出典:rinrin-moneylife.com
GWにSNSで話題になった「大沢たかお祭り」公式問い合わせでブーム終了、識者は「二次創作のNG行動」と苦言 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jpGW期間中に、SNSの『Threads(スレッズ)』で自然発生的に盛り上がった「大沢たかお祭り」。Yahoo!ニュースのトップでも紹介されるなどSNSユーザー以外にも認知されたものの、母の日である5月11日に突如、ブームが終焉してしまいーー。
「一部SNSユーザーが暴走。オフ会を開催するにあたり、大沢たかおさんの事務所ならび東宝に問い合わせをしたそうなんです。公式で認める訳にはもちろんいかないので、NGが出てしまったようで……。主催者を名乗るThreadsのアカウントは5月11日に“お祭りの投稿は全部削除しました”と投稿しています」(IT系ライター)
エンタメ事情に詳しいフリーライターの大塚ナギサさんも、「二次創作の世界ではやってはいけないNG行為」と指摘する。
「コスプレや同人誌、ファンアートやアイドルの自作グッズ作成などは法律的に考えると、NGである可能性が高い。公式としても問い合わせされると、NGを出すしかない。ただ営利目的ではなく、ファンが善意で行なっているものに関しては黙認しているという状況が多いんです。そのため二次創作を行う人たちの間では、個人範囲で楽しむというのが暗黙の了解なんです」
今回の「大沢たかお祭り」に関しても、多くの人の目に触れたことで「暗黙のルールを知らない人が出しゃばってしまった結末」と続ける。
+1408
-21
-
5. 匿名 2025/05/13(火) 19:57:35
>>1最初はただ楽しくしてたのに悪い雰囲気になってしまって残念だね。
+1872
-33
-
16. 匿名 2025/05/13(火) 19:59:28
>>1
別にそんな面白くなかったけどね+280
-222
-
18. 匿名 2025/05/13(火) 19:59:41
>>1
このトピ画もダメじゃ?+143
-3
-
66. 匿名 2025/05/13(火) 20:06:54
>>1
馬鹿だなぁ
ネットで盛り上がってるだけなら見て見ぬふりしてもらえたのに…+233
-1
-
86. 匿名 2025/05/13(火) 20:10:04
>>1
公式に凸った人なんかヤバかった
凸行動もだけど、キングダム見てません!と堂々と言いながらオフ会します!画像使ってグッズやパネル作らせてください!って言える厚かましさよ+321
-1
-
91. 匿名 2025/05/13(火) 20:10:52
>>1
ほんっっっとこういう迷惑な出しゃばり嫌だわ
何で節度を守れないんだろう…+205
-2
-
93. 匿名 2025/05/13(火) 20:11:05
>>1
そもそも大沢たかおって以前に漫画のキャラだから、事務所や東宝以前に原作者や集英社の許可がまずないと無理+154
-1
-
132. 匿名 2025/05/13(火) 20:19:32
>>1
悪気はなかったのだろうし、知らない事は誰にでもあって当たり前だと思うが、だいぶ痛い目見たね。無知って怖い。+33
-5
-
135. 匿名 2025/05/13(火) 20:19:44
>>1
これ昔の2ちゃんねらーみたいなノリの祭りで済んでたら良かったのにやっぱり今のSNSって馬鹿が多くなったんだなと思った+214
-1
-
168. 匿名 2025/05/13(火) 20:30:42
>>1
「出しゃばった」だって、凄い見下し。
+2
-52
-
190. 匿名 2025/05/13(火) 20:38:04
>>1
私が言うのは男認定されるかもしれないけど、女性ってネットミームの使い方下手よね+32
-12
-
195. 匿名 2025/05/13(火) 20:39:42
>>1
マタニティマーク作る計画も立ててたよね…+27
-1
-
211. 匿名 2025/05/13(火) 20:46:04
>>1
そもそもしつこいし面白くなかったから終わってくれて良かった+80
-2
-
280. 匿名 2025/05/13(火) 21:07:52
>>1
どのジャンルでも出てくるなこういうド低脳
こないだ炎上したレイヤーのアホ発言といいファンとして創作させてもらってる立場なのを弁えろよ、先人のオタたちを見習え
+24
-4
-
349. 匿名 2025/05/13(火) 21:39:02
>>1
そもそも大沢祭ってなんなん?+24
-1
-
376. 匿名 2025/05/13(火) 21:58:09
>>1
YouTubeのショートでたまたま流れてきて知ったけどクソ面白くなかった
これで盛り上がれる日本て本当に平和ボケだよね+18
-6
-
377. 匿名 2025/05/13(火) 21:58:50
>>1
昔の2ちゃんねるやニコ動黎明期の祭りはみんな空気を読んで楽しんでたけど、ネットやSNSが普及したおかげで今は空気読めない人も参入してるもんね+46
-0
-
385. 匿名 2025/05/13(火) 22:01:51
>>1
毎週ヤンジャン購入してる私が通ります。
最初は楽しく見てたんだけど
童を「どう」と読んだりキングダム全く知らない主婦たちが盛り上がってるの見てめちゃくちゃ冷めた。
最後の方は王毅将軍で遊ぶな!ってむかついてきたので終息してくれて嬉しい。+46
-8
-
403. 匿名 2025/05/13(火) 22:12:29
>>1
くすりとも笑えなかったので終わって当然かな
こういうのは最初にやった人のネタが結局一番おもろいし、乗っかったやつの大半すべってる+89
-1
-
443. 匿名 2025/05/13(火) 22:50:48
>>1
公式に問い合わせた人って馬鹿じゃないの?
OK出るわけないじゃん
オフ会ってなんだよ、アホらしい+90
-0
-
482. 匿名 2025/05/13(火) 23:12:53
>>1
やりすぎな人必ず沸いてくるよね
やたら活動的でさ
問い合わせしたのおばさんらしいね、主婦の方+44
-0
-
538. 匿名 2025/05/14(水) 00:34:00
>>1
問い合わせた人は調子乗ったんでしょ
公式からok出ました!ってsnsしたかったんだと思う
承認欲求お化け+72
-0
-
543. 匿名 2025/05/14(水) 00:40:27
>>1
最初はお母さん達の奮闘ぶりにめっちゃ笑わせてもらったけど、途中から女のフリしたミソジミー男が女叩きに使ったり、たかおの満足気な顔を使った幸せマウントが増えてきて一気に廃れちゃったね。
+6
-10
-
560. 匿名 2025/05/14(水) 01:20:46
>>1
これ結構前からXでよく見かけた。その時は何とも思わなかったけど、流行り出すとすごい流れてくるからだるかった。+20
-0
-
576. 匿名 2025/05/14(水) 01:45:52
>>1
大沢たかおって顔整ってるわ〜と改めて再認識した。
+19
-2
-
594. 匿名 2025/05/14(水) 02:28:14
>>1
公式に問い合わせたらそりゃNG出るわ
口調もヘンテコだし映画見てないんでしょ?
天下の大将軍に失礼だわ+34
-0
-
599. 匿名 2025/05/14(水) 03:32:32
>>1
今は祭り終了で逆に騒がしいけど
公式が最新でNGや苦言を出したソースってないよね?
みんなどこ見てるの?+3
-1
-
605. 匿名 2025/05/14(水) 04:08:13
>>1
うちのエリアのuberに、「大沢たかおの店」っていうステーキ屋(実店舗なさそうなやつ)があって…
この人こんな事してるの?って不思議だったけどこういうわけか+4
-0
-
647. 匿名 2025/05/14(水) 06:34:34
>>1
youtubeとかで、これをまとめて解説して再生数稼いでる輩もいるよね
+8
-1
-
654. 匿名 2025/05/14(水) 06:53:05
>>1
詐欺とか近づいてきそうだね…
「映画関係者の名前と所在を知ってます、許可をとる手伝いをしますよ」
みたいなのから、始まって
「◯◯円だしたら、オフ会出来ますよ」って
やめろって言われてるのに突っ走る人なんて、騙しやすい+48
-0
-
656. 匿名 2025/05/14(水) 07:04:26
>>1
まあたいして面白くもなかったし+18
-0
-
729. 匿名 2025/05/14(水) 09:01:20
>>1
俳優としての大沢たかおからしたら、変なイメージつくのはよろしくないから
そろそろ終わりで良かったんだとは思うよ
でもすごく好きだった大沢たかお祭り+24
-3
-
741. 匿名 2025/05/14(水) 09:16:05
>>1
1ミリも面白くないし平然と犯罪をやる頭のおかしい連中
見せしめにしっかりと法的な対応とって欲しい+4
-0
-
766. 匿名 2025/05/14(水) 09:41:52
>>1
未婚だけど子供を童呼びして日常を語るの面白くて、悪い夢見たくないから大沢たかお祭りで笑ってから寝るようにしてたのにさみしいな
あと自分と同じ職種のやつもあるあるで面白かった+21
-4
-
769. 匿名 2025/05/14(水) 09:43:59
>>1
よくわからん
具体的に何をしたん??
まつりとは?+4
-4
-
817. 匿名 2025/05/14(水) 10:36:21
>>1
画像は今までも勝手に使うのを見過ごしてもらえてるけど、グッズ勝手に作ったりするのは流石にアウトだよね。
しかもそれを公式に許可得ようとするとか本当に著作権とか権利侵害とか何も知らないんだなって驚いた。+26
-0
-
834. 匿名 2025/05/14(水) 10:57:49
>>1
オリジナルキャラとかの同人誌は良いけど、二次創作の同人誌はマジで嫌い
そして、グッズ作ったりして、原作者に払わず収入になってるとか意味わからん
+22
-3
-
853. 匿名 2025/05/14(水) 11:10:32
>>1
余計なことする人っているよね
本人悪気はないんだろうけどさ
恐らく公式も黙認していたろうに聞かれたらNOっていうしかないもんな
+32
-0
-
867. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:03
>>1
これさ、ものまね芸人とかと同じでさ
「あなたのものまねしたいので公式に認めて下さい」
という、承認欲求と身勝手さと自分勝手な極みの動きだよね+14
-0
-
873. 匿名 2025/05/14(水) 11:25:24
>>1
見てはクスッと笑う程度でよかったのに、
たかお母ちゃん達でオフ会しよう!とか沸き出してちょっと気持ち悪かったもんね。
祭りの缶バッジやらマタニティーマークとか作り出してたしw+37
-1
-
896. 匿名 2025/05/14(水) 11:54:02
>>1
これ知って本当にSNSに馬鹿が多くなったんだと実感したわ
常識がわからないというかやってはいけないことの判断がつかない馬鹿が多すぎる
昔の2ちゃんねるみたいに、もやし買い占め祭りとか海岸ゴミ拾い祭りくらいがちょうどよかったし面白かった+20
-0
-
908. 匿名 2025/05/14(水) 12:07:23
>>1
普段パッとしない人ほどSNSで盛り上がると自分の力と勘違いして自己顕示欲爆発させるからやっかい
著作権も著名人も私物化し始める+39
-0
-
909. 匿名 2025/05/14(水) 12:08:29
>>1
このやり取りがあったから収束したっていうより
GWが終わったからブームが過ぎただけじゃない?
絵画に主婦のつぶやきを付ける流行も一瞬だったし、そんなもんでしょ+4
-6
-
955. 匿名 2025/05/14(水) 12:40:36
>>1
そもそも作品のスクショをSNSにあげる行為もNGなんだよね+9
-0
-
985. 匿名 2025/05/14(水) 12:55:45
>>1
同人のルール知らないおばさんが連帯感に浮かれてやったみたいに言われてるけど、最初は「金になる」と思った男性発信っていう話があるけどどうなんだろう?+1
-4
-
1072. 匿名 2025/05/14(水) 13:49:00
>>1
ネットミームなんてほとんどが何処から持ってきたかわからない素材だったり、映画や漫画から持ってきたものがほとんどなのに。
わざわざ聞かなければ公式も暗黙の了解で黙っててくれてたと思うけどな、ある意味宣伝にもなるわけだし。
わざわざ聞かれたら立場を示さなきゃならないから言及せざるを得ないでしょ、これは聞いた人が悪いよ。
誰も得しない。+7
-0
-
1146. 匿名 2025/05/14(水) 14:29:57
>>1
Threadsのおばちゃん達マナー悪いって叩かれてるよね
著作権の侵害とか肖像権の侵害とか法律全く知らなそうなおバカさんばかりで草+11
-0
-
1161. 匿名 2025/05/14(水) 14:45:39
>>1
頭行かれた人ってやけに活動的だよね
オフ会とかよく考えるね、これ考えて公式に打診したのおばさん主婦なんでしょ
いるよね、職場でも1人だけハッスルしてイベント仕掛けたりお金集めたりする迷惑なおばさん+25
-0
-
1162. 匿名 2025/05/14(水) 14:46:06
>>1
いまだに「キングダムの宣伝にもなってる」「公式も黙認してたんだから、ひっそりとなら問題ない」「しれ〜っと祭り再開しちゃいます」とか、
聞き分けのない子供みたいな事してる母親多すぎない?
あんなのがどうやって子供躾るのかな?
+38
-0
-
1163. 匿名 2025/05/14(水) 14:47:06
>>1
自分の汚い顔面使ってやれよ。
〇〇の時の私+3
-1
-
1176. 匿名 2025/05/14(水) 15:01:51
>>1
今日の朝もThreadsに投稿してる人いたよ
まだやってる人いる笑+6
-0
-
1179. 匿名 2025/05/14(水) 15:06:21
>>1
やりすぎてもういいわってなってたから大沢たかおアンチが増える前に終了してよかった+7
-0
-
1181. 匿名 2025/05/14(水) 15:08:02
>>1
これ本当に大好きだったのに…。
なぜ公式に問い合わせた…。
しばらくツボっちゃうぐらい面白いのいっぱいあったよ。ありがとう、大沢たかお祭り…。そしてさようなら…(涙)+2
-11
-
1196. 匿名 2025/05/14(水) 15:15:52
>>1
マミーズの大逆襲www+9
-48
-
1206. 匿名 2025/05/14(水) 15:21:36
>>1
何これ東宝に直接問い合わせて終了してたのwww
馬鹿だねー
まあ全然面白くなかったけど
これの何が面白いんだって見てた勝手に使われて大沢たかおかわいそって
ババアの調子乗り見苦しかった絵画のやつも全然面白くない+22
-0
-
1241. 匿名 2025/05/14(水) 15:39:44
>>1
群れたがる人ってろくなやついない+8
-0
-
1266. 匿名 2025/05/14(水) 15:59:58
>>1
変に真面目なんだと思う
「やるからには、許可を取らないといけない!」
って、真面目っちゃ真面目というか
なんか、人生の中で、例えば、修学旅行に持って行くお小遣いとかお菓子を、ちょっとごまかすみたいなことをやらず、お小遣い5千円と言われたら5千円ちょうどしか持って行かない、おやつ代300円と言われたら300円まで、と律儀に守るみたいな、真面目さがそうさせたんだろうなって
ここで、5千円といわれてるけど、ちゃっかり8千円くらい入れておくみたいな人の場合、こうはなってないというか+9
-5
-
1272. 匿名 2025/05/14(水) 16:04:07
>>1
何を問い合わせたの?と思ったらグッズとか作ろうとしたってこと?だめに決まってるじゃん。バカなの?+20
-0
-
1273. 匿名 2025/05/14(水) 16:09:28
>>1
陰キャが作った文化を陽キャが壊すって書いてる人いたな。+14
-0
-
1290. 匿名 2025/05/14(水) 16:27:26
>>1
そういう人ってPTAとかそういうのにも出しゃばるタイプなのかな+2
-0
-
1305. 匿名 2025/05/14(水) 16:38:46
>>1
このアホ主催者
オフ会するのはいいとして
公式に何を認めてもらいたかったの?
公式で取り上げてくれたり
まさか大沢たかおが来てくれるとでも思ったの?
+14
-3
-
1313. 匿名 2025/05/14(水) 16:45:35
>>1
LINEスタンプ作ろうとか言い出してる奴がいて、なんでもお金儲けに走ろうとして卑しいと思った。
オフ会とかくる奴いるわけないでしょ。+16
-0
-
1355. 匿名 2025/05/14(水) 17:21:07
>>1
なんでわざわざ公式に問い合わせたんだろう?
宣伝してやったんだから喜んで来てくれるかもとか直接会えるかも?とか勘違いしたの?+21
-0
-
1363. 匿名 2025/05/14(水) 17:27:28
>>1
芸能人は官僚・政治家の「話題そらしの道具」に過ぎないということを日本人は知らない。アホみたいにスピンに引っかかる情弱だなぁ笑 ちなみにスピンドクターの本場はイギリス。+1
-4
-
1369. 匿名 2025/05/14(水) 17:34:27
>>1
一番燃えてるオフ会言い出しっぺの奈良県の人、普段真面目に動物保護の活動してるんだよな・・・Xにデジタルタトゥーされちゃって、居住地もばれてるし、インスタ垢もばれてるし。
ネットリテラシーの教則本があれば掲載されるほどのやらかしなんじゃないか。
もっとやばいのはスレッズでもこの1件流れているはずなのに、まだ祭りは心の拠り所!生きがい!と画像貼り付けてる人たちだな+25
-0
-
1374. 匿名 2025/05/14(水) 17:41:58
>>1
スレッズってこの騒動まで知らなかった
5chでもガルでもxでもなくどのような人たちが使うの?
匿名じゃなさそうだしよく分からない+7
-2
-
1441. 匿名 2025/05/14(水) 18:39:27
>>1
しつこいほど流れてくる大沢たかお
若干嫌いになったのはバカッターのせい+4
-0
-
1465. 匿名 2025/05/14(水) 18:50:32
>>1
猫の承認欲求は可愛いのに、人間の承認欲求はおぞましいと思いました+1
-2
-
1472. 匿名 2025/05/14(水) 18:55:03
>>1
トピズレごめんだけど、アニメやマンガのコスプレ衣装職人みたいな人もいた気がする (最近はしらないが)これ読むと完全にアウトなんだね
著作権あるもんね+1
-0
-
1484. 匿名 2025/05/14(水) 19:06:07
>>1
最近、たかお祭りに癒されてたのになー・・+4
-1
-
1485. 匿名 2025/05/14(水) 19:06:52
>>1
空気読めよ東宝+0
-9
-
1494. 匿名 2025/05/14(水) 19:11:21
>>1
キングダムが好きでキングダムの大沢たかおも好きだからやってた祭りでしょ?
私はキングダムも観たことないし、祭りにも参加してないけど、楽しんでたのに何でやめさせるわけ?
大沢たかおにとってもキングダムにとっても新規顧客開拓の機会損失では?+0
-23
-
1495. 匿名 2025/05/14(水) 19:11:22
>>1
紫の頭悪そうな外国人だった…+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する