ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2025/05/13(火) 17:19:00 

    ゴミ捨て場って、自治会とは関係ないはずだよね?

    +125

    -186

  • 12. 匿名 2025/05/13(火) 17:20:25 

    >>4
    都内は自治会経由で行政に代わり管理してるよ
    自治会入ってない人は利用してないよ

    +113

    -55

  • 21. 匿名 2025/05/13(火) 17:21:14 

    >>4
    ゴミ処理場(ゴミ焼却場)はね

    ゴミ収集所は自治体が管理している場合が多いよ

    +157

    -7

  • 24. 匿名 2025/05/13(火) 17:21:48 

    >>4
    神奈川住みだけど、自分のところは市の管轄だから、自治会に入会していなくても捨ててOK!

    +103

    -15

  • 27. 匿名 2025/05/13(火) 17:22:05 

    >>4
    うちは自治会が管理してるし、ごみステーションの土地の使用料も自治会の予算から市に払ってるよ、場所によるんじゃないかな

    +98

    -4

  • 34. 匿名 2025/05/13(火) 17:22:48 

    >>4
    ウチの地域は公園の横の場所にゴミ捨て場があって自治会に入ってない人も区役所からそこに捨てるように指定されている。費用請求もない。

    +66

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/13(火) 17:23:13 

    >>4
    自治体と言いつつ、うちの自治体は年間4500円も取るのに誰も掃除してないよ。
    目の前の一軒家の奇特なオジサマが毎日掃除してくれてる。あの人に払いたい。

    +115

    -15

  • 41. 匿名 2025/05/13(火) 17:23:30 

    >>4
    田舎だとそうでもない、私有地をゴミ置き場にしてる場合がおおいからね
    地主が好意で貸してくれてて、かつ「自治会が責任持ってくれるなら」と条件つけてたら自治会の人しか使えないよ

    +68

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/13(火) 17:23:44 

    >>4
    ウチの地区は町内会で管理しててごみ収集所の設置からゴミネットが破れた時の交換など全部町内会費から出てるよ。

    +64

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/13(火) 17:23:59 

    >>4
    自治会が管理してるなら関係あるよ
    自治会はいらないなら勝手に自宅前にゴミ捨て場作ってそれで行政に連絡して許可とればいい
    収集義務は行政にあるから自分のゴミ捨て場を1人で管理すればいいだけ

    +67

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/13(火) 17:24:35 

    >>4
    うちは神奈川だけど
    自治会入ってないよ
    でもゴミについては普通に出せる
    ゴミ収集は公的なものだし
    自治会の管轄じゃないよ

    +31

    -33

  • 53. 匿名 2025/05/13(火) 17:25:19 

    >>4

    ただのゴミ捨て場じゃなくて、「自治会のゴミ捨て場」だからね。網の購入費用とか掃除の手間とかがあるんだよ。

    裁判所はそれらの費用もきちんと勘案して1万5千年って金額を出してるんだよ(裁判所は自治会に入れという命令はしていない)

    お金払わず他人のものを使おうなんて図々しいにもほどがある。

    +93

    -3

  • 54. 匿名 2025/05/13(火) 17:25:38 

    >>4
    ゴミ処理場は公共の施設。
    ゴミステーションは自治会の管理。ゴミ箱や上に掛けるネットは自治会が用意してます。すなわち皆さんからお預かりした町内会費で運営しております。あとゴミステーションの掃除も。

    +46

    -3

  • 55. 匿名 2025/05/13(火) 17:25:55 

    >>4
    町会側がこれ正論じゃない?
    人件費だれが捻出するの?

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/13(火) 17:28:30 

    >>4
    そうなんだけどうちの地域の場合カラスに荒らされないように自治会費でわざわざゴミの柵を作ってるから会費払わずに捨てるっていうのは現実的ではない気がする
    自治会抜けた人もいるけど、直接市のゴミ集積場に持ってってるって言ってたわ

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/13(火) 17:30:51 

    >>4
    うちの地域は自治会に入ってなくても捨てられるって書いてあるし入ってない人も捨ててるけど、ゴミ捨て場の土地を厚意で提供してくれてるのは自治会に加入している人だし、ゴミ捨て場を提供できないと言われたら新しい場所を探すのは自治会の役員がやってるし、清掃などして管理しているのは自治会の人の持ち回りだから、法的には使用してもいいとなっていても何もしないで美味しいところ取りされているのは正直モヤモヤはする。

    +41

    -2

  • 126. 匿名 2025/05/13(火) 17:40:59 

    >>4
    東京にいた時はゴミ捨て場がなかった。
    個人の家の前に捨てれば良かったよ。
    回収の人が本当に大変そうだった。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/13(火) 17:43:20 

    >>1
    >>4

    生ゴミは市の袋買ってるし市税払ってるから市内の市道沿いのゴミ出し場にだしてる
    粗大ごみは市営の有料クリーンセンターに好きな時間に車で持ち込んでる(10キロ100円くらいで引き取ってくれる)
    自治会入ってるが不便ないから親が死んだら脱会する予定(親が世間体気にして反対してくるから仕方なく払ってる)

    +5

    -8

  • 167. 匿名 2025/05/13(火) 17:54:51 

    >>4
    都市部は関係ないでしょ
    田舎には住みたくない

    +5

    -4

  • 169. 匿名 2025/05/13(火) 17:56:43 

    >>4
    そう。
    だから家庭から出るゴミ全てを焼却場に持って行くなら、自治会は何も言わないよ。
    業者と契約しても良いし、自治体によっては申請が受理されれば家まで回収に来てくれる。

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/13(火) 18:01:36 

    >>4
    住んでる地域によるよね。
    家は班内の方の私有地を借りているから、自治会費で管理している。一応、自治会に入ってなくても出せるけど、当番制の掃除には参加する事が条件。今のところトラブルは起きてないよ。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/13(火) 23:52:51 

    >>4
    田舎のゴミ捨て場は私有地が多いよ。私有地だから使用料を払ったり、無料の代わりに除草等の管理をしたりしてる。
    そこに収集所を作れば、それは町内会員がお金を出し合って建てた「私物」。
    自治会に入ってない人が市民だからって理由で使う権利はない。
    権利として認められるのはあくまで「ごみを捨てる権利」であって、「他人の私物」であるゴミ収集所を使う権利は無いよ。他人の家の車庫を使わせろと言ってるのと同じことだもん。

    +11

    -1

  • 310. 匿名 2025/05/14(水) 07:34:42 

    >>4
    自分で処理場に持っていくなら良いとは思うね。場所を使う!ということはその管理者に許可貰う!ということだと思う。でないと勝手に投げて行くのと一緒。掃除もするしネットも用意する。1人だけ払わないで捨てる!そりゃ周りは納得しないわ。他に捨てて!となる。

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/14(水) 16:49:58 

    >>4
    賃貸が管理してるゴミ捨て場ってどうなん?

    +0

    -0