-
1. 匿名 2025/05/13(火) 00:50:39
出典:www.j-cast.com
ポストに「刺さった」Amazon配達物...衝撃の光景に29万「いいね!」 投稿者が明かした一部始終: J-CAST ニュースwww.j-cast.comポストに「刺さった」Amazon配達物...衝撃の光景に29万「いいね!」 投稿者が明かした一部始終: J-CAST ニュース
投稿者のヘイヘイさん(@heiheihoihoi1)が、J-CASTニュースの取材に応じた。配達を知らせるチャイムがインターホンから鳴ったが、仕事の電話をしていたため出られなかったという。5分以内にポストに取りに行くと、「刺さった」状態になっていたと説明する。
注文した商品は靴下だった。商品に対する段ボール箱は大きかったと思うとしつつ、「配達員さんも中身が軽くてスカスカで布っぽいってのは分かったとは思うんです。だから多少は大丈夫と思ったんじゃないでしょうか。やり過ぎたかなとは思いますけど」と述べた。
投稿した理由については、配達方法を問題視するためではなく、ただの自虐のつもりで書いたとしている。「指定した配達日にちゃんと受け取れるようにしとかなかったからこうなったという自虐ネタのつもりでした」と明かした。
+22
-170
-
14. 匿名 2025/05/13(火) 00:58:10
>>1
こんなことされたこと無いわ。
自作自演かと思った+17
-26
-
37. 匿名 2025/05/13(火) 01:13:49
>>1
玄関置きか宅配ボックス設置すればいいじゃん+9
-2
-
64. 匿名 2025/05/13(火) 01:46:43
>>1
ごめん笑ったw
すごいなこれ+9
-3
-
78. 匿名 2025/05/13(火) 02:30:45
>>1
宅配ボックス指定にしてたのに、インターフォンも鳴らさないしでポストにこの状態だったことある。窃盗とか名前とかバレる可能性あって普通にクレームもんだったから、連絡したことある。配達者からの謝罪は特に無く、カスタマーセンターの人から500円のギフト券配布されたよ。+7
-0
-
87. 匿名 2025/05/13(火) 03:30:03
>>1
これ私もやられたことある
それ以降ヨドバシに切り替えてAmazonは一切使ってない+18
-1
-
92. 匿名 2025/05/13(火) 04:02:38
>>1
この入れ方は流石にないわ。+8
-0
-
97. 匿名 2025/05/13(火) 04:27:33
>>1
私もこれ郵便局にやられたわ。+3
-0
-
103. 匿名 2025/05/13(火) 05:31:17
>>1
住所(はもういいとして(よくないけど))フルネームと電話番号まで丸見えじゃん
しかもご丁寧に誰にでも読みやすいようにこっち向きになってるよね+15
-0
-
106. 匿名 2025/05/13(火) 05:52:46
>>1
これ他の郵便物とかが入れれないんだよね……
+13
-0
-
115. 匿名 2025/05/13(火) 06:28:50
>>1
男の力で無理矢理押し込んだよね
段ボールの潰れ具合と穴の大きさを見ると
引っ張り出す時にポストも一緒に破損しそう+10
-0
-
122. 匿名 2025/05/13(火) 06:44:33
>>1
Amazon配達してるドライバー、知人にいるんだけど。
Amazon側のルールで決められたルートで時間通りに配完しないとペナルティになるとか、なんとか。
不在で電話して家人が出れば置き配とかの交渉ができるけど出なかったときは自己判断とペナルティ受けたくないのとで勝手に置き配していったり画像みたいに無理くりポストに差し込んで行ったりするドライバーもいるって。
宅ボも埋まってて入れらないとその辺に置いてくんだと。
受け取る側からしたらそんなん知るか、丁寧に配達しろよ、だけどね。+1
-0
-
138. 匿名 2025/05/13(火) 07:21:19
>>1
確かに刺さってるけどよく使われてる刺さるの意味とは違うみたいw
配達員は痺れを切らしてぶっ刺さしたと感じる+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/13(火) 07:24:07
>>1
周りの郵便ボックスに南京錠がついてるってことは、結構昔のマンションだよね。
私は賃貸借りるときは郵便受けのサイズも気にしている。
鍵ついてなかったり、新聞しか入らないような細い郵便受けの物件は候補から外す+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/13(火) 07:48:40
>>1
新しい綺麗そうなマンションなのに宅配ボックスないのかな?
うちのマンションちゃんと暗証番号で開くボックスあるけどな。
大きくて入らないものはちゃんといる時に受け取るか不在票入れてもらう。+0
-0
-
159. 匿名 2025/05/13(火) 08:09:36
>>1
Amazon
ほんとやらかすよね
誤配送多すぎるし
自分がミスってるわけじゃないのに
持ってきてくれた住民に「すみません」とか..
なんで私が謝ってんのよってバカらしくなるわ+7
-0
-
163. 匿名 2025/05/13(火) 08:17:03
>>1
Amazonならせめて置き配でw+0
-0
-
201. 匿名 2025/05/13(火) 12:27:52
>>1
あまりにも荷物の扱いが雑です。
紛失されたこと 2回
誤配送されたこと 2回
在宅で待っていても勝手に宅配ボックスに入れていく 常に
など。
最近はAmazonで頼まなくなりました…+5
-0
-
202. 匿名 2025/05/13(火) 12:52:32
>>1
うちもこれされたことあるー!!
良く落ちないなあってびっくりしたよ
案外しっかりささってて取るの大変だった+2
-0
-
217. 匿名 2025/05/13(火) 18:35:58
>>1
Amazonは確かにアグレッシブだわ うちの配達員もなかなかの感じね で置き配していく
ダンボール雨でしなっしなだったりね
ちなみにうちは宅配ボックスあるんですけど、それには入れずに玄関前に置いてくよ
確かに置き配可にしてるけど、荷物置いてく横にボックスあるんだけどそれすら手間なの?
毎度???ってなる+0
-0
-
218. 匿名 2025/05/13(火) 19:45:29
>>1
今のAmazonは置き配場所指定出来る
Amazon配達員激務だし二度手間無い様にしてあげよう+1
-0
-
219. 匿名 2025/05/13(火) 20:06:30
>>1
夏場に玄関ドアのポストに
刺さっていたことがあった
隙間からちっさい虫入るから嫌だった
あと、簡易包装っていうか
商品を包むビニール袋に直接
宛名シール貼られて
送られてきたこともあって驚いた
それはサッサと返品した
+0
-1
-
224. 匿名 2025/05/13(火) 21:27:54
>>1
ほんっとに雑だよね。
置き配完了になってるけど届いてなくて、画像見たら知らない家の前だった。
Amazonに連絡したけど、配達員は個人事業主でコンタクトがとれないと言われたよ。
画像をとよく見たら、裏の空き家の玄関前だった。
入居者募集って貼り紙してるんだよ。表札ももちろんでてない。誰が見ても空き家なのに、そこに配達する意味が分からない。+1
-0
-
230. 匿名 2025/05/14(水) 00:29:09
>>1
そもそもポスト投函って文化がねえ奴らのクソ商売
届けてやってるから文句ねえだろくらいの
勝手に置き配してく輩も多いし
日時指定して届かねえなと思って玄関出たら
置いてありやがるし
外資系の無責任経営とクソ文化
GAFAMはどいつもこいつも中国まみれで
年々質が落ちてやがるし
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する