-
1. 匿名 2025/05/12(月) 18:17:50
服装がラフな人が多い+41
-6
-
4. 匿名 2025/05/12(月) 18:18:39
>>1+7
-23
-
19. 匿名 2025/05/12(月) 18:23:04
>>1
IT業界ってさ、男臭すぎて酸欠なるわ。女子トイレ誰もおらんの笑う。
「女子なのにエンジニアすごーい☆」って、何世紀の話やねん。失礼すぎ。
会議、カメラOFFで顔も知らんおっさん相手に愛想笑いしとる自分、虚無。
コード書ける=男の世界とかいう昭和脳、はよ滅びろ。
スペック自慢大会、女子的にはマジで地獄。誰がそんなもん興味あんねん。
「これ5分で直せる?」ってクソみたいなセリフ言うヤツ、正直ぶっ飛ばしたい。
てか、女子ってだけでドキュメント係させようとする奴、性別で仕事押し付けんな。
結局、デスマーチで泣くのも、胃やられるのも、男女関係なく社畜。
オジサン上司が「女の子は感性が~」とかほざいた瞬間、舌打ちで対応。
Slackでキモいスタンプ連打してくるおっさん、地味にセクハラ。
「優しく教えてあげるよ」とか上から来る勘違いおじ、こっちは黙ってられへん。
女子ってだけでガールズトークさせたがる社内飲み会、地獄。
家帰ってもバグ夢に出てきて、頭おかしくなるわ。
休日出勤してると「頑張り屋さん♡」って言われるの、ウザすぎて吐きそう。
バグ見つけると「さすが女子!」とか言うな、殺意湧くわ。
スキルあるのに、男のパワポ芸が評価されるこの業界マジ狂ってる。
「イケてる系女子エンジニア」って言葉作ったやつ、マジ誰。消えろ。
男社会で空気読める女子扱いされて、勝手に調整役押し付けられる。黙ってねぇからな。
「彼氏もエンジニア?」って聞いてくるおっさん、くそキモいわ。
最後に言わせろ。バグは男のプライドも、女子のメンタルも、等しく破壊する。それがIT業界。
+9
-28
-
25. 匿名 2025/05/12(月) 18:23:49
>>1
何屋なのかわからない肩書きの人が間に入ると、
だいたい面倒くさいことになる+14
-0
-
35. 匿名 2025/05/12(月) 18:26:18
>>1
歴が長くなると男女関係なく指関節が痛みだす+6
-0
-
40. 匿名 2025/05/12(月) 18:27:57
>>1
どんな地味な女でも100%既婚。しかも社内結婚。+4
-14
-
44. 匿名 2025/05/12(月) 18:29:09
>>1
仕事ができないやつほど「ITリテラシーが低いんだよ!」と言ってくる+4
-0
-
59. 匿名 2025/05/12(月) 18:41:03
>>1
残業15時間
プロジェクト業務で20時間残業
+目標管理の仕事 or 資格取得 or 研修 などで20時間
40時間こなさないといけない。
+1
-1
-
113. 匿名 2025/05/12(月) 19:18:30
>>1
チー牛の女バージョンもいる+3
-1
-
138. 匿名 2025/05/12(月) 20:33:03
>>1
これからリゾートでも行くんすか?
というだるっだるのハーパン&シャツで打ち合わせが日常風景+4
-0
-
154. 匿名 2025/05/12(月) 21:30:14
>>1
秒速5センチメートル
遠野貴樹かぶれの男が
職場にひとりはいる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する