ガールズちゃんねる
  • 897. 匿名 2025/05/13(火) 12:46:59  [通報]

    >>894
    横、あなたの意見はわかるけど

    一般的にシンママのくせにネイルサロンで金かけてるのが腑に落ちないんだと思う
    シンママじゃなくても、母やっててネイルサロン通い?節約したら家事キチンとしたら?てなるんじゃない
    個人の自由といえばそうだけど
    2~3週間で取り替えるならお金と時間がもったいないわけだし
    それよりお米買いなよと思うわ
    助産婦オバサンがネイルサロンの爪て気持ち悪いと思う

    ネイルサロンで仕上げる金かけた爪て、未婚で子供産んだことない呑気な女子大生か夜職で男の金に集るイメージしかないから

    +3

    -4

897. 匿名 さんに返信する

897. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 900. 匿名 2025/05/13(火) 12:48:59  [通報]

    >>897
    助産婦✕ 経産婦○
    返信

    +1

    -1

  • 906. 匿名 2025/05/13(火) 13:04:55  [通報]

    >>897
    「シンママのくせに」って何?
    子供引き取って一人で育ててると「シンママのくせに」と言われるの?
    返信

    +6

    -4

  • 908. 匿名 2025/05/13(火) 13:11:27  [通報]

    >>897
    それな、ネイルに興味ない自分からすると無駄でしかない 

    化粧は社会人女としての礼儀で必要(男の髭そりと同じ)

    ネイルはしなくても生きていける

    むしろその爪で米研いだり料理や排水口の掃除できるの?  
    頭洗う時や顔洗う時にに頭皮や目を引っ掻いたりしそう
    清潔感がない

    シンママで国から金もらって手厚い保障受けてる身分でネイルばっちりなら殴りたくなるわ
    返信

    +7

    -1

  • 953. 匿名 2025/05/13(火) 14:50:58  [通報]

    >>897
    うわ怖…
    まさにネカマガルおじみたいな頭のおかしさ
    返信

    +1

    -4

  • 955. 匿名 2025/05/13(火) 14:58:09  [通報]

    >>953

    >>897
    シンママじゃなくても母やっててネイルサロン通い?って
    母親はネイルするが悪って感じなタイプなんだと思ったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 1088. 匿名 2025/05/13(火) 17:50:58  [通報]

    >>897
    余計なお世話
    返信

    +4

    -0