-
1. 匿名 2025/05/12(月) 12:26:22
最近お米高すぎて、カルロース米に、手を出しそうです。
食べたことある人、味どうでしたか?+13
-102
-
17. 匿名 2025/05/12(月) 12:29:09
>>1
カルロース…じゃねえ💢+19
-1
-
22. 匿名 2025/05/12(月) 12:30:28
>>1
炒飯やリゾット等で料理してたべると美味しいらしいね。
単体で食べるとイマイチって聞く+10
-1
-
23. 匿名 2025/05/12(月) 12:30:35
>>1
許可されてない農薬まみれの米なんか食えるか‼️+70
-3
-
24. 匿名 2025/05/12(月) 12:30:41
>>1
パサパサですよ
水質も日本とは雲泥の差ですし
ピラフやリゾットには向いてるけど
白米にふりかけや卵かけ・納豆という白米の美味さありき
のレシピには向かない+92
-3
-
33. 匿名 2025/05/12(月) 12:32:49
>>1
日本米とタイ米のミックスっぽい感じで炒めたりリゾットに向いてるみたいだね。
+3
-0
-
39. 匿名 2025/05/12(月) 12:34:01
>>1
植民地化を進めたいアメリカの思う壺やん
絶対に買わない+11
-8
-
51. 匿名 2025/05/12(月) 12:38:03
>>1
5キロもいらん
1キロくらいのお試し用ないかな?+27
-0
-
62. 匿名 2025/05/12(月) 12:41:33
>>1
ワンチャン、安全性が担保されてたら一度くらい食べてもいいかなとは思う。+8
-1
-
80. 匿名 2025/05/12(月) 12:51:01
>>1
炊き立て炊飯器を開けた瞬間の香りから違う
古いお米のような食欲が湧く香りではない。
硬いような水加減も難しく感じる
でも昔食べたタイ米よりかは食べれたかな
やっぱり日本米が一番だよね+6
-0
-
89. 匿名 2025/05/12(月) 12:56:52
>>1
安全検査をクリアって書いてあるけどほんとかな?輸出するのにカビ対策で薬品大量にかけてんでしょ?そこんとこちゃんと公にしてほしい+11
-0
-
90. 匿名 2025/05/12(月) 12:57:00
>>1
イオンのななつ星より更に甘みが少ない。
柔らかめで甘い米より、サッパリした甘味の少ない米が好きなら合うよ。
パエリアとかビリヤニとかに適してるから安さだけの理由じゃなくて外国人が多く買ってる。
コストコでコロナ前、中ならならAmazonより無洗米5キロで1,000円安い千円程度だったけど数年前から1,300〜1,500〜1700と値上げりして昨日、2,800程度まで値上がりしてた
業スーで5kg 千円の米があるらしいが欠けた米が混在してて美味しくはないらしい。カルロース米にも多少、欠けた米が入ってるよ。
+5
-0
-
91. 匿名 2025/05/12(月) 12:57:27
>>1
カリフォルニア米は凄い農薬だとか何かの漫画で読んだ+3
-1
-
103. 匿名 2025/05/12(月) 13:10:08
>>1
大して値段変わらないから国産米買う!
5キロ1000円とかなら買うかもだけど笑
+9
-0
-
119. 匿名 2025/05/12(月) 13:24:50
>>1
今回の米不足になった最初の頃にアメリカカルフォルニア産のカルローズ食べたことあるけど、私が食べたのは違和感なかったよ!日本のお米でいつもと違う安いの買って美味しくなくて驚いた事あるけど、そのカルローズは普通に美味しかった。
日本のお米でも銘柄によって色々あるように、カルローズでも色々あるのかも。+7
-0
-
126. 匿名 2025/05/12(月) 13:29:01
>>1
オメガトライブみたいなもん食わない+1
-2
-
131. 匿名 2025/05/12(月) 13:34:25
>>1日本米みたいにお米に旨味や粘り気は感じなくて美味しくはないけど不味いってほどではない。可もなく不可もなくって感じ。自分だけなら十分かなって思った。
+2
-0
-
133. 匿名 2025/05/12(月) 13:39:02
>>1
せめてお試し用で1キロから販売しようよ
不味かったらめっちゃ困る+7
-0
-
141. 匿名 2025/05/12(月) 13:44:51
>>1
カルローズ米でも5㌔3300円くらいだからそこまで変わらないし日本のお米が食べたい。
1000円と5000円くらい差があるなら悩むかもしれないけど。+6
-0
-
143. 匿名 2025/05/12(月) 13:48:18
>>1
ほんとにお米がスーパーになかった時に一度買った。
炊きたてはギリ食べられる。まずい米だなくらい。
朝たいて夜に残り食べたら
パサパサと言うかポソポソでめちゃくちゃ不味かった。
日本米でこんな事なったことない
+2
-0
-
154. 匿名 2025/05/12(月) 14:33:57
>>1
お目に掛かったことすらございません+0
-0
-
203. 匿名 2025/05/12(月) 22:45:18
>>1
カリフォルニアローズでしょ
アメリカのお米の中でおいしい方らしいけど試した事はない+1
-0
-
204. 匿名 2025/05/12(月) 22:48:15
>>1
カルロースじゃなくてカリフォルニア米食べた
旦那は全く気付かなかったw
わたしも普通においしく食べた
水分を多めにするといい+1
-1
-
207. 匿名 2025/05/12(月) 23:51:20
>>1ただ安価なだけで買った国産米が単一じゃなかったからか美味しくなくてカルローズ試しに買ってみたら美味しかった
バーミキュラで炊いてるけどおこげはあんまり、、水分が多いから早炊が向いてる
お試しでもらった台湾米は炊き込みやピラフじゃないと食べられなかった
外国産米って好み分かれるよね
+1
-0
-
216. 匿名 2025/05/13(火) 12:37:39
>>1
私はマジでおいしい 少し水を多めで炊く もっと売ってほしい+1
-1
-
219. 匿名 2025/05/14(水) 19:37:40
>>1
これじゃないけど外国産米が、働いてるスーパーの休憩室に
袋が破れてしまったのでって一割引きの5キロ3000円台で置いてあるんだけど誰も買わない。
いつもそうやってパッケージ破損とかで値引きにしておくと大体買ってくパートさんもスルーしてる。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する