ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2025/05/12(月) 12:07:01 

    働きたい分野があっても、採用されるのは経験者か若い人で職歴を積めない

    これは、40歳ぐらいまでは未経験の人もオッケーにしたらいいのに。
    40で入社しても25年働くなら、ポテンシャルに投資してもいいと思うけどな。

    +277

    -5

  • 20. 匿名 2025/05/12(月) 12:10:51 

    >>4
    教えるの手間じゃん。若い方が吸収早いし。

    +14

    -37

  • 23. 匿名 2025/05/12(月) 12:11:30 

    >>4
    若い人が応募する、若い人をとるのがイケてる企業って認識なんでないの。

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2025/05/12(月) 12:15:54 

    >>4
    40までだと氷河期は結局弾かれる
    つくづくもっと早く対策すべきだったんだよね

    +140

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/12(月) 12:16:32 

    >>4
    同じ未経験なら少しでも若い人のほうがいいよ
    働きたい分野にこだわらずまずは職歴を重ねたほうが希望の分野の再就職は評価されると思う

    +2

    -15

  • 44. 匿名 2025/05/12(月) 12:16:59 

    >>4
    氷河期はもうアラフィフだよ

    +110

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/12(月) 12:27:41 

    >>4
    気に食わなかったらすぐ辞める若年層に採用経費を割き続けるよりずっとコスパ良いのにと、氷河期世代の自分でも思う。

    +66

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/12(月) 12:28:28 

    >>4
    企業も矛盾してるよね。若い人採用したい、でも経験者がいいとか言ってる。40代で経験者でもいいんじゃないの?それに社会経験積んでるからめったに辞めないと思うし…もう買い手市場じゃないんだからいつまでもそんなこと言ってる場合じゃないよ!昨日もテレビで、もう会社に選ばれる時代じゃなくなったと言ってた。

    +61

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/12(月) 14:25:57 

    >>4
    教える側が大変なのよ 自分より年上だと言葉遣いやら駄目だしの仕方が難しい
    何より覚えが悪いのに素直に聞かない勝手に自己流とか注意しても改善しない人も年齢上がると増える
    氷河期の為に動くのが遅すぎたんだよ 少子化もこれが原因だと思う
    氷河期で非正規でいつ切られるか不安なら嫌でも外食とか観光ホテルで正社員採用されて少しでも退職金や貯蓄の為に頑張るしか無いかもね 接客は学校出たばかりの若い人より社会経験積んだアラフィフの方が気がまわるだろうし言葉遣いもちゃんとしていそう

    +8

    -5

  • 210. 匿名 2025/05/13(火) 00:06:33 

    >>4
    簡単に辞めなさそうだしね 。
    若者は手間と費用をかけてもすぐ辞めそう

    +6

    -0