ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/05/12(月) 10:28:32 

    買い物に行っても料理する前もいかに材料費を抑えるかを真っ先に考えるようになり、入れなくても味などに特に支障のない具材であれば入れないようになりました
    だけど本当はそんなことがしたいわけじゃないので何だかどんどん料理が嫌になってきています
    同じような方お話しませんか?

    +109

    -7

  • 3. 匿名 2025/05/12(月) 10:29:36 

    >>1
    めっちゃ分かります
    カレーも一から野菜剥いてたのに、いまや安い冷凍ばかり、、、、。

    +32

    -5

  • 5. 匿名 2025/05/12(月) 10:30:13 

    >>1
    高くなる一方でキツすぎる!!

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/12(月) 10:31:51 

    >>1
    ココアの値段が急に2倍になった

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/12(月) 10:32:44 

    >>1
    玉ねぎ1個100円えのき1パック100円だからね。味噌汁作るのに何百円掛かるんねん。
    牛肉なんて安くてもグラム300円…。

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/12(月) 10:33:12 

    >>1
    飲食店の店長みたい

    +1

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/12(月) 10:33:32 

    >>1
    超わかる、タコライスとか牛肉をたっぷり使ったお鍋とか卵料理とかその日の気分で作りたいーー
    和食ですらできるだけ控えて麺使ったレシピ考えるもん 米食べたい

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/12(月) 10:33:38 

    >>1
    昨日は豚バラとキャベツだけでちゃんぽん作りました!

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/12(月) 10:33:51 

    >>1
    分かる!
    作りたくても材料の中で値段高騰のものが必ずある。
    「作りたいけど買いたくない」って気持ちになって一気にやる気無くす…

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/12(月) 10:34:40 

    >>1
    スーパーの値段が高いのは
    市場とか運送費で分かるけど、
    地元の農家まで値上げすんの
    絶対おかしいと思う

    +8

    -5

  • 39. 匿名 2025/05/12(月) 10:35:12 

    >>1
    料理が好きってだけで私からしたらもう勝ち組
    食品の値上がりは足掻いてももうムリ
    諦めている

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/12(月) 10:35:25 

    >>1
    旬の野菜は安かったりするし
    肉はそれほど値上がりを感じない。
    地方だからかな。そんなに?って感じ

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/12(月) 10:36:33 

    >>1
    分かる
    本当は国産とか産地とかは気にして、お金は気にしないで買いたい
    質のいい料理を作りたい

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/12(月) 10:51:18 

    >>1
    最近、煮物の残り汁使って別の料理作るようになった。(豚丼や佃煮など)
    もう調味料も高くて、いかに節約するかしか考えてない
    栄養も偏ってる気がする

    +6

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/12(月) 11:55:56 

    >>1
    料理はもちろんお菓子作りなんてとんでもないよね
    今ケーキ高い高いって言うけど、人件費やらテナント料やら材料費から考えるとそりゃそーなるわって思っちゃう

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/12(月) 14:26:10 

    >>1
    わかりすぎる〜
    以前は、お特に大量に買えたから普段作らないレシピやってみよ〜とか、これにちょい足してみよ〜♪
    みたいなことしてたのに、
    今やアレ作るには高いからコレで代用、とか今日はちょい抜き料理で…みたいなのばっかり
    つっまらん

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/12(月) 16:40:28 

    >>1
    わたしは料理が好きではないけど、元々の貧乏性でそれなりに自炊してた。

    添え物?や彩り扱いのものを買わなくなった。
    小ねぎとか、パセリとか、なくてもまぁいいか的な立ち位置の。

    この冬の鍋も、白菜の代わりにもやしばっかり。
    今夜はもやしでとん平焼き風味(具材はもやしとちくわ)にするつもり。
    はぁ・・・。

    +1

    -0

関連キーワード