-
2. 匿名 2025/05/12(月) 09:39:50
>>1
いや、全員そうだろう…+319
-21
-
7. 匿名 2025/05/12(月) 09:40:54
>>2
私の周りではやりがいがーとか、スキルアップがーとかの意識高い系や、家にいるより楽しいからって人も多いよ+23
-16
-
24. 匿名 2025/05/12(月) 09:45:22
>>2
そうよね
給料なしのボランティアでやれって言われても、仕事続けたい人なんているのかな+60
-0
-
26. 匿名 2025/05/12(月) 09:45:41
>>2
自営業や経営者は情熱をもってはたらいてるよ+7
-5
-
28. 匿名 2025/05/12(月) 09:45:56
>>2
ガル見てると、やりがいとか人とのつながりとか必要とされたいとか言ってる人多いやん+7
-2
-
30. 匿名 2025/05/12(月) 09:46:19
>>2
全員とは言わないけど大半がそうだよね+14
-0
-
35. 匿名 2025/05/12(月) 09:48:42
>>2
ね
アーティスティックな趣味と実益を兼ねた仕事ならともかくその辺の仕事してる人はそうだよね
それやって金貰えなくてもやるかって聞かれたらやらない
どれだけ綺麗事言っても金稼げないのにやるかって言われたらさ、結局金のためだよ+5
-1
-
56. 匿名 2025/05/12(月) 09:55:12
>>2
結構息抜きにパートとかいない?
お金に困ってないけど〜って言ってるガル多い+6
-6
-
75. 匿名 2025/05/12(月) 10:08:21
>>2
極論+3
-1
-
106. 匿名 2025/05/12(月) 10:54:42
>>2
私は保育士ですが、保育私にとってビジネスとか
人前では言えません。
保護者及び業界上層部からの
「お金じゃなく子どもへの愛情のためにやってるんですよね?」
「保育の仕事が好きだからですよね?」
圧がきついです。
普通に生活のために嫌々働いてるけど。+11
-2
-
113. 匿名 2025/05/12(月) 11:13:08
>>2
お金の為というのは働く事の基本ではあるよね お金の為だけだとしても全然良いし+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/12(月) 21:55:02
>>2
今日も早く終われと時計とにらめっこしながら仕事して、
仕事しながら、定年まであと何年って考えてた。+6
-0
-
159. 匿名 2025/05/13(火) 08:36:44
>>2
え!?
もしかして高卒ですか+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する