-
1. 匿名 2025/05/12(月) 09:35:09
私がそうです
6年付き合い結婚しましたが束縛がひどく離婚してしまいました
例えば、
元旦那は友達がいないせいか私が同性の友達と会うのも嫌がっていました
プールなど他人に私の水着姿を見られるのを嫌がる
などです
良かったら皆さんの話もお願いします+93
-11
-
2. 匿名 2025/05/12(月) 09:35:48
>>1
付き合ってる時は束縛なかったんですか?+208
-6
-
3. 匿名 2025/05/12(月) 09:36:01
>>1
逆に6年も相手の何を見てたのか気になるわ+248
-34
-
5. 匿名 2025/05/12(月) 09:36:40
>>1
誰も他人の水着姿なんて見てないのにね+50
-25
-
8. 匿名 2025/05/12(月) 09:37:16
>>1
自分に自信がなさすぎる男って厄介だよね
僻みっぽかったりするし+116
-2
-
10. 匿名 2025/05/12(月) 09:37:38
>>1
私の姉が12年付き合って結婚したのに5年弱で別れました
旦那さんが生活力がなかったみたい+89
-4
-
11. 匿名 2025/05/12(月) 09:37:38
>>1
レスで離婚してる人多いイメージ
それで次結婚したらすぐ子供できてる+15
-10
-
12. 匿名 2025/05/12(月) 09:37:43
>>1
付き合っている6年は束縛なかったの?+7
-2
-
16. 匿名 2025/05/12(月) 09:37:59
>>1
嫌なとこ分かってて結婚するのが間違えだよ
初めから分かってたのなら我慢すれば良いのに+5
-14
-
18. 匿名 2025/05/12(月) 09:38:29
>>1
疑問なんだけど、付き合ってた時はそういうことはなかったけど、結婚したら束縛するようになったってこと?+7
-5
-
19. 匿名 2025/05/12(月) 09:38:40
>>1
旦那さんアラブ人?
まぁ、人それぞれじゃない?主は早く別れられてよかったじゃない。そのまま死ぬまでパターンもあるんだろうし+1
-10
-
23. 匿名 2025/05/12(月) 09:40:20
>>1
20歳から8年付き合って結婚して1年で離婚しました!+63
-2
-
27. 匿名 2025/05/12(月) 09:40:28
>>1
友達ほぼいないけど夫が友達と仲良くしてたら嬉しいけどな
なんかその人は主さんが楽しい思いしてるのが許せないって感じで怖いな+25
-1
-
28. 匿名 2025/05/12(月) 09:41:22
>>1
友達のお姉ちゃんは20年付き合っていい加減結婚しようと同棲始めたら別れたよ。
中学時代から付き合って結婚したカップルも今50手前で離婚調停中。
結論、どんだけ長く付き合おうが別れる時は別れる。相手を知ってても周りの環境で考え方も振る舞いも変わる場合もある。これはお互いだけどね。+80
-1
-
30. 匿名 2025/05/12(月) 09:41:30
>>1
6年くらい知り合いで友達だった人と2年付き合って結婚したけど、5年で別れました。
友達とか知り合いとかだと、本性が分からないんだよね。
外面の良い人だった。
結婚後2年くらいで少しずつ本性現わしてきて、頑張ったけど5年が限界だった。
+25
-5
-
31. 匿名 2025/05/12(月) 09:41:43
>>1
結婚したら余計に「自分の物」感があふれたんだろうね。
一緒に暮らし始めてわかることは多々あるもの、我慢超えたら離婚もいたしかたない。+12
-1
-
33. 匿名 2025/05/12(月) 09:42:44
>>1
付き合ってる時はプールに行かなかったの?+1
-1
-
57. 匿名 2025/05/12(月) 10:03:47
>>1
束縛にしろモラハラもそうだけどさ
つき合ってる段階でわからなかったのか?っていう人多いけど
ぶっちゃけ結婚してみないとわからないことってあると思うよ
恋愛フィルターにかかってると
束縛もモラハラも自分って愛されてる~に変換されてたのが
一緒に生活し始めるとその本質がいきなり見えてくるとかあるんだと思う+20
-1
-
59. 匿名 2025/05/12(月) 10:06:19
>>1
結婚後、がらりと豹変したの?+2
-0
-
61. 匿名 2025/05/12(月) 10:09:39
>>1
付き合っていた頃は
それを見せないのか
それとも結婚してから
変わったのか?
自分は経験がないから
わからんな〜+2
-0
-
63. 匿名 2025/05/12(月) 10:11:00
>>1
長く付き合ってその理由でよく離婚出来たね
ストーカーとか大丈夫?+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/12(月) 10:25:32
>>1
結婚するまで、プール行かなかったですか??
プール行かないことがおかしいわけじゃなく、6年間水着に関連したことなく結婚してから、プール行ったりして気づいた感じですか?それなら、そこは見抜けなかったかもしれませんが、もしかしたら、スカート禁止とかなんかしら服装に口出ししてきたりとか怪しい要因はなかったんですかね?+3
-1
-
69. 匿名 2025/05/12(月) 10:27:25
>>1
長く付き合っての定義何年からかな!?
個人的に長過ぎる春って聞くと7年以上なイメージ。
5〜6年は割といる。+0
-2
-
72. 匿名 2025/05/12(月) 10:43:13
>>1
昔働いてた会社の同僚10年付き合って結婚したけど1年で離婚
自動車ディーラーだったけど稼ぎ時の土曜に派手婚して店は営業マン全員式に出ちゃって開店休業状態
そこまで大騒ぎして結婚したのにあっという間に離婚で居づらくなったのか逃げるように辞めてったよ+10
-0
-
76. 匿名 2025/05/12(月) 10:44:59
>>1
知り合いは大学時代から付き合った方
熟年離婚したよ
奥さんからの申し出らしい
我慢していたことがあったのかな?+4
-0
-
80. 匿名 2025/05/12(月) 10:56:15
>>1
私の元カレかと思いました!その人も水着NGで、友達と海やプール行くのダメと言ってきました。
海行くなら別れるというので「じゃあ行ってくる」と言って別れました。+4
-1
-
98. 匿名 2025/05/12(月) 12:52:30
>>1
よく考えたら、これ男女逆にするとすごくよくあるパターンだよね。
結婚したとたん、旦那が友達と週末飲みに出歩くのを妻が文句言うようになって、急に筋トレジム通いなんて始めたら何のために鍛えてるの?って追及して束縛しだす。
男も結婚前はこうなると思わなかった、てっ思ってるのかな。+4
-4
-
105. 匿名 2025/05/12(月) 16:14:23
>>1
そんな男とは絶対に離婚するべき。
ちょっと他の男性と遊んだだけでも
確実にモラハラしてくるタイプだと思う。
最近は夫側は童貞が殆どだからね…
主婦や既婚だってもっと良い出逢いあるのが当たり前だし
夫一筋とか思ってるモラ男が多過ぎる。+3
-1
-
106. 匿名 2025/05/12(月) 16:24:24
>>1
わたしじゃないけど母親の同級生がそれだった。
10年交際した人と結婚、一年で子なし離婚。
交際が長い=うまくいってるじゃなく年齢によってはむしろ逆なことも多いからね。
結婚できる年齢なのに片方は結婚したがらずずるずるして結婚したパターンも多いから+7
-0
-
107. 匿名 2025/05/12(月) 17:21:38
>>1
知り合いは学生の頃から10年以上の付き合いで結婚したけど、家を借りるのに審査が通らなくて、旦那さんが過去に借金で自己破産してたことが判明し、人間不信になり離婚してた。+11
-0
-
115. 匿名 2025/05/12(月) 18:56:53
>>1
私はまだ離婚してないけど、着々と離婚する方へ進みつつあるよ。
7年付き合ってたし、そのうち6年半は同棲して、結婚12年目。
夫からの一目惚れだったし愛されてると思ってたけど、私が本当に困ってる時や死ぬほど悩んでる時ほどイライラされたり突き放されたりするのを繰り返されて、何かおかしいな?って思い始めた。
普段は優しいというか、私の決定に口を出さないし自由にさせてくれる。家事育児も積極的にしてくれる。でも裏を返せば自分が責任を取りたくないから私任せになってるし、家事育児も私のためじゃない。
出会った当初は気持ち悪いくらい私にデレデレだったけど、本当に見た目が好きなだけだったんだろうな。私自身の話には興味を持たない(聞こうとしない)し、家族計画や夫婦の老後の話もまともにできない。
仲良し夫婦でいようと必死にバランス取ってるけど、最近は向こうから触ったり甘えたりもして来ないから、私から甘えなきゃ本当にただの仮面夫婦になってしまう。何か年々虚しくなってきたからはっきり言おうかな。
このまま一緒にいる意味ある?私だって馬鹿じゃないしあなたの都合の良い人形じゃないよ。あなたに愛が足りてないことくらい分かるよって、言おうかな。
+6
-0
-
119. 匿名 2025/05/12(月) 19:29:39
>>1
これって「長く付き合った」をポジティブに考えるかネガティブに考えるかじゃないかなー?
主さんの「長く付き合ったのに離婚」という言葉は「それだけ愛を育んできた仲なのに」みたいにポジティブさを出しているけど、
長く付き合った=それだけ長い年数を結婚に踏み切れなかった程度の愛
(絶対この人!とはお互い思ってない)
というネガティブな意味に捉えることもできる。
他のトピの「妖怪トントン拍子」みたいに付き合って半年とかで「もう大好き!この人こそ運命の相手」って相手を生涯の伴侶に決めるまでの情熱は無かったともいえる。
勿論長く付き合っててずっと仲良くて結婚するカップルもいるけど、惰性で結婚する人たちも多い。+9
-1
-
131. 匿名 2025/05/13(火) 07:48:07
>>1
あなたの判断は正しい。その先の人生全部無駄になるより長く付き合ってた時間が無駄になる方が全然いい。+1
-0
-
136. 匿名 2025/05/13(火) 12:59:20
>>1
10年の付き合いで、そのうち同棲もあって。
で、結婚して1年で離婚。
結婚するまであまり関わってなかった、元旦那の実家との付き合いを巡って、いろいろこじれた+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する