-
1. 匿名 2025/05/11(日) 23:16:38
兵庫県宝塚市の実家に住んでいた岸本遼太さんは、2005年4月25日、通っていた京都の大学へ向かうため、JR福知山線に乗車。事故車両の4両目に乗っていた。その日が、22歳の誕生日だった。
遼太さんは転倒し、他の乗客数人の下敷きになったものの、けがは首の捻挫で済んだ。
一方で遼太さんは、一時的に経路を阪急電車に切りかえ大学に通っていたが、事故の数ヶ月後にはPTSD(心的外傷後ストレス障害)と診断された。電車に乗れなくなり、大学にも通えなくなったという。
遼太さんは大学を特例措置で卒業したものの、仕事に就ける状態ではなく、ピアノのレッスンなど以外は実家に引きこもる生活が続いた。
自らを「形骸」と表現した4か月後の2008年10月、遼太さんは自ら命を絶った。25歳だった。
+320
-19
-
44. 匿名 2025/05/11(日) 23:25:51
>>1
運転手も被害者みたいな報道にはゴリゴリです+7
-55
-
70. 匿名 2025/05/11(日) 23:41:06
>>1
ワンワンかわいいー!+9
-24
-
71. 匿名 2025/05/11(日) 23:41:36
>>1
こんな酷い惨い事故で生き残ってしまうのもツライよね。
本当に罪深い殺人だよ。+102
-3
-
80. 匿名 2025/05/11(日) 23:44:34
>>1
これ運転手の巻き添え自⚪︎だよね+2
-35
-
85. 匿名 2025/05/11(日) 23:46:58
>>1
事故当日も助け出されたのにその日か翌日に急変して亡くなられた方もいたね
+59
-1
-
91. 匿名 2025/05/11(日) 23:52:26
>>1
13年同棲して一月後に結婚を控えていたのに事故で婚約者を亡くした女性が後に自○したこの女性のニュースも観ているだけでもかなり辛い
二度と事故を起こさないためにも理不尽なパワハラは社会から撲滅していかないといけない
「私から全てを奪った」脱線事故で最愛の婚約者を亡くし自死、死者107人に含まれない"知られざる犠牲者" JR福知山線事故20年youtu.beJR福知山線脱線事故の発生から、2025年4月25日で20年が経った。事故で直接亡くなった人は乗客106人と運転士1人、計107人にのぼる。しかし、事故が心に残した深い爪痕によって、自ら命を絶った人たちがいることはあまり知られていない。死者107人には含まれない「知ら...
+105
-1
-
99. 匿名 2025/05/12(月) 00:04:13
>>1
これJRが責められてるけど1分1秒遅れたら文句言う余裕が無い日本社会も問題だと思う。+217
-5
-
100. 匿名 2025/05/12(月) 00:05:12
>>1
柴犬かな ?リーナベルちゃんに似てる+4
-32
-
102. 匿名 2025/05/12(月) 00:06:16
>>1
よく助かった人にかける言葉として「亡くなった人の分まで生きて」とか「せっかく助かったんだから頑張って生きなきゃ」っていうのがあるけど、
プレッシャーからの鬱にしかならないパターンもあるから掛ける言葉には慎重にならなきゃいけないね。
こういった壮絶な経験をした人は、人間はただ生きてるだけでいいんだって思えればいいんだけど+158
-1
-
123. 匿名 2025/05/12(月) 00:27:15
>>1
>甚大な災害や事故で、直接的に命を落としたわけではないが、その後の身体的・精神的負担などが原因で命を奪われるケースを「関連死」や「遠因死」という。
>大災害の場合は、「災害関連死」が法的に定められている一方、大事故で生じた関連死や遠因死には明確な規定があるわけではなく、その悲劇が伝わることは少ない。
なるほど+6
-0
-
128. 匿名 2025/05/12(月) 00:33:39
>>1
わあー、私と同じ誕生日
びっくりしたわー 歳も3歳差+0
-24
-
136. 匿名 2025/05/12(月) 00:46:03
>>1
福知山線の事故から20年ということもあり、当時は小学生でニュースで見た事しか知らなかったので、いろいろと遡って調べて事故に遭った人の手記やこの事故がきっかけでお亡くなりになってしまった人の話を読んだりしたのだけど、かなり精神に来るものがあった。
事故に立ち会った方はもっと辛かったろうなと思う。
目の前でたくさんの人が傷つき亡くなった。
自分は何もできなかったという後悔と苦しみ、なぜ自分は今生きられているのだろうか生きていてよいのだろうかという葛藤、この人に限っては誕生日ということからこの事故を思い出してしまいPTSDの苦しみから逃れられなかったのかもしれないと思うと胸が痛む思いです。
彼だけではなく、結婚間近だった彼氏をこの事故で亡くした彼女さんが後に後追いで亡くなってしまったんですよね。
事故後はひきこもりがちだったそうですが、1車両目?2車両目?で生還した方と一緒に【被害者の方々が事故当時どの座席に座っていたのか知りたい】という試みに参加されていたそうです。
徐々に打ち解けてきて安心も束の間に、お亡くなりなってしまったそうです。
読んでいてやりきれない気持ちと、二度とこんな思いをする人が出てきてほしくないと強く思いました。
こういった事故に直面する可能性も否定できないので、今からでも素人でもできるような応急処置を学びたいとも思いました。
何もできなかった、自分はなんて無力なんだと考えてしまう気持ちがわかる気がするので…
とても苦しかったろうなと思います…
事故後にお亡くなりになった方々も事故によって人生を狂わされた被害者だと思います。
皆さんのご冥福を心からお祈りしたいです。+58
-3
-
143. 匿名 2025/05/12(月) 00:57:42
>>1
心優しい人だったのでしょう。
ご冥福をお祈りいたします。+36
-1
-
160. 匿名 2025/05/12(月) 01:31:02
>>1
ブログ見てきた
最初は映画の話ばかりだったけど、そこから事故の話、飼っている犬の話とかいろいろ
書くのもつらかったと思う、より追い込まれていく感じが伝わった+34
-0
-
173. 匿名 2025/05/12(月) 03:20:18
>>1
生き残るって自分だけ申し訳ないって思ってしまうよね。
岸本さんの方がもっと辛かったと思うけど私も同じような気持ちになった事がある。
優しく大好きだった叔母さんを亡くした時に私が死ねば良かった、変わってあげたかった、何で私が生きてるんだろう、私より叔母さんの方が生きる価値があるのにってずっと悲しかった。
今でも何度も思い出してそう思ってしまう。+30
-0
-
178. 匿名 2025/05/12(月) 04:25:50
>>1
最近のことだと思ったら2008年のことなんだね
なぜ急に報道されたんだろうか+2
-11
-
197. 匿名 2025/05/12(月) 07:14:30
>>1
「本を読む気にもならない」って、その割にブログは書いとるやないの!+0
-22
-
257. 匿名 2025/05/12(月) 22:26:46
>>1
繊細な人ほどダメージ受けるし引きずるんだよね。繊細で優しい人で、周りが酷い目にあった人もいたのに自分が生き残ったのが許せなかったのだろうな。辛い。+6
-0
-
264. 匿名 2025/05/13(火) 14:08:32
>>1
前にこの事故で足等を負傷し、後遺症で癌になるリスクを抱えながら大変な治療を続けてらっしゃる方の特集があった。この方は医療関係の仕事に就いて、御結婚もしてらした。
突然の事故で一生後遺症と戦いながら生きるのは、相当な精神力が必要だろうね。
慰謝料なんかでは済まされない、人の心の傷は計り知れない。
防げた事故だった。
2度とこんなことがないように祈るしかできない。+2
-0
-
267. 匿名 2025/05/17(土) 01:18:44
>>1
岸本さんのブログを読んだけど事故後のJR西日本の対応に怒っていたし傷付いていた。
JR西日本はもっと丁寧に対応できなかったのかな。
何度も自殺未遂して後悔して本当に辛そうだった。
事故にさえ遭わなければ、何で自分がって思っただろうし自分だけ前に進めない、止まったままで焦る気持ちが伝わってきた。
繊細で優しい人だったんだろうね。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2025年4月25日で発生から20年が経った、JR福知山線脱線事故。