-
57. 匿名 2025/05/11(日) 09:41:11
>>1
>>7
本当そう。私も小さい頃まったく寝なかったらしいけど、ADHDの気質ある。
あと、知り合いの子が、夜ギャンギャン泣いて何時間も抱っこしないと寝なくて、かなり苦労してたけど、後々発達障害と感覚過敏があることがわかった。+53
-2
-
92. 匿名 2025/05/11(日) 10:07:18
>>57
あ、、、甥もそうだわ
こんなに寝ない子見た事ありませんって保育所の先生から言われてた。+10
-1
-
141. 匿名 2025/05/11(日) 14:24:58
>>57
別トピでも書いたけどASDの我が子
抱っこでもベッドでも全く寝なくて、抱っこで連続1時間寝たのが3歳になってから
床で1時間寝たのが小学生になる直前
当時、ママ友が赤ちゃん寝ないって話で1時間ごとに起きるとか抱っこじゃないとすぐ起きるからずっと抱っこしてるとか言うの聞くとめっちゃ寝てるじゃんって思ってたな
うちは抱っこでも3分とか長くても15分とかで起きてたから+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する