ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2025/05/11(日) 00:50:59 

    >>1
    まだいたの、この人…。

    +230

    -11

  • 6. 匿名 2025/05/11(日) 00:51:00 

    >>1
    キーエンスって何の会社?

    +149

    -11

  • 17. 匿名 2025/05/11(日) 00:52:28 

    >>1
    でも、全体的に見て日本の給料が安いのは事実じゃん

    +487

    -10

  • 30. 匿名 2025/05/11(日) 00:54:09 

    >>1

    就職は時代遅れ

    +11

    -34

  • 40. 匿名 2025/05/11(日) 00:57:48 

    >>1
    貴方方が世代交代しいい加減席を譲ってくれれば無問題。

    +85

    -6

  • 65. 匿名 2025/05/11(日) 01:09:50 

    >>1
    宝塚の病院に200億円以上寄付された70代のご夫婦が創業者なんだっけ

    +12

    -3

  • 72. 匿名 2025/05/11(日) 01:13:01 

    >>1
    氷河期世代だから新卒で就職出来なかったら積んだし転職したくても新卒しか取らなかったのは日本企業
    そうさせたのは日本企業じゃんね

    +59

    -4

  • 76. 匿名 2025/05/11(日) 01:16:01 

    >>1
    キーエンスだって給与で印象誤魔化してるけどとんでも激務で収奪的だろ

    +25

    -2

  • 91. 匿名 2025/05/11(日) 01:28:16 

    >>1

    日本の義務教育が
    その主体性や自主性を奪って先生がいないと
    何もできない指示待ち人間を造ってるんでしょう。

    散々そのように教育しておきながら
    大人になった瞬間、自力で頑張れだなんてあんまりだと思うわ

    +35

    -6

  • 93. 匿名 2025/05/11(日) 01:29:41 

    >>1
    一理あるような気はする。

    外資のほうが給料はいいよね。

    クビになったらおしまいだけど、外資に勤めてた実績があると転職は格段にしやすい。

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/11(日) 01:35:33 

    >>1
    努力でどうにかできる問題じゃなくて構造上の問題なんじゃないの
    んで構造を維持し続けたの誰だと思ってんだよw

    +19

    -4

  • 105. 匿名 2025/05/11(日) 01:37:32 

    >>1
    キーエンスって30代で家が建ち40代で墓が立つと言われてた会社だよね。この表現古いかもしれないが。
    キーエンスなんてほとんどの人はまず採用されないよ。

    +40

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/11(日) 01:39:41 

    >>1
    キーエンスは地獄だよ
    取引先のキーエンスの人とたまに飲むんだけど、ブラックどころの沙汰じゃないっていっつも言ってる
    30くらいで転職したり起業するのがデフォだって

    +29

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/11(日) 02:51:45 

    >>1
    逆だ馬鹿。
    全企業がキーエンスを目指せ。

    +7

    -4

  • 159. 匿名 2025/05/11(日) 03:08:10 

    >>1
    むかつくー
    それができないから安月給のとこで働くしかないのに!

    能力つけれるもんならつけたいよ
    努力が足りないって言うけど、努力でどうにかならない脳みそなんだよね

    しかも、『安月給、底辺職』って言われる仕事を誰かがしてくれてるから世の中が回ってるわけじゃん
    誰も彼もが能力あるからって底辺職しなくなったらどうなるのよ?
    その底辺職にも役割があるんだから、それなりに給料あげてくれてもいいでしょって話
    格差がありすぎるのがおかしい

    +34

    -6

  • 176. 匿名 2025/05/11(日) 05:11:05 

    >>1
    転職回数多いのがマイナスって考えの人、今直ぐ辞めさせて欲しい。ハンティングの手紙とか家に届いた事無いような人でしょ。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/11(日) 05:41:40 

    >>1
    ええええ、研究で成果出しても何にも出さない企業体質なのに?

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/11(日) 06:20:14 

    >>1
    大前研一という老害
    コイツは何もわかってないボケ老人
    馬鹿が移るからもうメディアに出るなよ。

    +11

    -6

  • 209. 匿名 2025/05/11(日) 06:27:27 

    >>1
    大前研◯
    移民外国人参政権自治区内戦推進
    世界税創設

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/11(日) 06:51:33 

    >>1
    そうかなー。全体的な賃金上げが必要とされてると思うが。まじめに働いても税金高いし。真面目に週五働いたら普通に暮らせてちょっとした楽しみも享受できるくらいのお給料を出してほしいだけ。
    やっぱり根性論の老害は引退してほしいな!

    +20

    -2

  • 229. 匿名 2025/05/11(日) 06:55:18 

    >>1
    自分で何とかしないで他人のせいにするのが日本人の国民性

    +7

    -4

  • 235. 匿名 2025/05/11(日) 07:01:41 

    >>1
    こういう頭悪い発言て的外れだよね
    嫌なら転職すればいいは何の解決にもなってない
    じゃあこの世から介護職がいなくなってもいいのか?

    +6

    -5

  • 238. 匿名 2025/05/11(日) 07:06:29 

    >>1
    親&出身地ガチャに失敗するとそもそも無理ゲー

    準公務員ですら250万

    +2

    -3

  • 254. 匿名 2025/05/11(日) 07:25:28 

    >>1
    言ってることはもっともだよ
    なんでこんなマイナス、、

    +5

    -4

  • 260. 匿名 2025/05/11(日) 07:30:12 

    >>1
    まあ、そうなんだけどね、でもそれって上級市民の発想誰もが優秀では無い、言いたいことは分かるけど、下を排除する考えですね、そのまんまアメリカのシステムじゃない、日本のいいとこは残すべきでは

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/11(日) 07:35:55 

    >>1
    >> いま給料が安いと嘆いている日本人は、自社のシステムのせいにするのではなく、他社に高く買ってもらえるスキルを身につけ、自力で高い給料を掴み取る努力をすべきである。

    正論すぎる

    「相手は普通の人でいいのに、結婚できない!おかしい!」と愚痴ってる普通以下のスペックの婚活女子みたいな人が多すぎる

    +5

    -3

  • 272. 匿名 2025/05/11(日) 07:45:04 

    >>1
    キーエンスか
    既読スルー
    寝てました、今気づきました
    休みの日は電話取らない
    そんな人には絶対ムリだね
    上記の逆を"継続して"できるような人じゃないと

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/11(日) 07:47:53 

    >>1
    まあたコイツかよ
    韓国系ハーフだから日本が大嫌いだよね

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/11(日) 07:59:00 

    >>1
    GGは黙ってろ!!!

    +4

    -2

  • 286. 匿名 2025/05/11(日) 08:00:23 

    >>1
    ムカつくが納得した
    頑張る

    +6

    -3

  • 290. 匿名 2025/05/11(日) 08:04:01 

    >>1
    権力側の人間は能力がない人は少ない賃金で喘いでも自己責任っていう
    能力つけるのが大事ってことと、日本の給与が少ないって問題はまた別だし
    保育士、介護士、エッセンシャルワーカーの社会に必要な方々の給与が恐ろしく低くて
    コンサルとか社会にあってもなくてもどうでもいいような職種の給与が高いのどうなんだろうなって思う

    +10

    -2

  • 312. 匿名 2025/05/11(日) 08:27:14 

    >>1
    少なくとも物価が上がって無ければね

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/11(日) 08:35:37 

    >>1
    「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」


    何言ってんだバカジジイ

    +11

    -2

  • 324. 匿名 2025/05/11(日) 08:38:02 

    >>1
    転職が当たり前の海外と比べてもねぇ
    日本はいまだに転職歴があると訳アリと判断されることが多いからね
    それに、転職が必ずしも成功するとは思えない
    転職が当たり前の海外なら、転職先が良くなかったらまたすぐ転職する事も出来るだろうけど、転職が不利な日本で転職先失敗してまたすぐ転職なんてしたら社会不適合者の烙印押されるんだよ

    あと、自分を本来の能力以上に高く評価して売り込める意識高い人じゃないとスカウトマンから話聞いてもらえないんだよ

    +10

    -1

  • 343. 匿名 2025/05/11(日) 08:57:37 

    >>1
    なんか最近こういうのよく見かける気がする
    自分の努力!って、自己責任とかいうやつ?
    国から?ってくらいいろんな有名人とかもこういうこといってる気がする

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2025/05/11(日) 08:59:35 

    >>1
    じゃあ努力できない人や能力が低い人は低収入で我慢しろと?
    そんな社会どうなの?能力低くても高収入になれるのが社会として正しい姿だよ

    +3

    -5

  • 351. 匿名 2025/05/11(日) 09:08:30 

    >>1
    日本は衰退してるのをそろそろ認めた方がいいんじゃない?

    会社還元の売上高を上げていない、労働者還元の賃上げが出来ていない

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/11(日) 09:15:00 

    >>1
    いや底上げしないと国のサービスやシステムが次々停止するぞ。それくらい薄給でこの国を支えている人が大半なんだから。
    医療だってそうですよ。

    +13

    -1

  • 355. 匿名 2025/05/11(日) 09:23:01 

    >>1
    解雇規制緩和して、転職型社会にすべきだよ
    新卒採用、定期昇給、終身雇用は全部クソ

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2025/05/11(日) 09:29:59 

    >>1
    まずは、政治家の数と給料減らしてその分減税しろよ。

    +4

    -2

  • 397. 匿名 2025/05/11(日) 11:25:05 

    >>1
    給料上げないと人が集まらない構造になったら自然にどこの会社も給料は上がるから、ある意味合ってる
    それまで待つのか自分から動くのか

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/11(日) 12:22:50 

    >>1
    キーエンスで稼げる人は激務に耐えられる体力と頭の良さが必要だよ
    誰でもなれるわけじゃないのよ

    +3

    -2

  • 413. 匿名 2025/05/11(日) 12:33:23 

    >>1
    いつの時代の話ししてんだ
    こいつ

    今は高所得の職場は人が足りてて
    努力しようがそこに食い込むには昭和や平成とは
    全く違うぞ

    人が足りない職場の多くは低所得
    お前等みたいな勝ち負けでしか人を見れないクソが
    今の日本の技術力低下を招いてんだろうが

    大手企業の多くは
    低所得の下請けの中小企業に支えられてっから
    成り立ってんだろうが

    それを安易に海外人材の低賃金労働者に求め
    国益も国力も落としまくってくクソ経済学者の理屈は
    とっくに崩壊してんだろうが

    日本の経済力が強かった時代が
    それほど間違ってなかったからこんな小さな島国が
    世界の技術力の中心にいたんだろうが

    お前みたいなのが老害の典型だ
    反日のクズ野郎

    +6

    -2

  • 424. 匿名 2025/05/11(日) 13:10:36 

    >>1
    それもあるけどプラス会社が儲けなくてはいけない。
    会社が赤字だから物を安くとか男性を雇用止めしてるようだと貧困格差の原因となり少子化過疎化高齢化の悪循環になってしまう。
    もう既に物を安くして男性を雇用止めしたんだよ。
    だから今物価が上がり男性達の人材確保になろうとしている。
    女性達は男性達の給与賞与が安いと文句を言って高くないと結婚しないとまで言う。
    十分女性達の希望に沿っていると思います。
    ただしそうなると独身女性達は結婚してもらう事になるし子供も産んでもらう事になる。
    そうしないと男性達は就職再就職出来ないし給与賞与も貰えないので。
    労働だけさせて低賃金賞与無しだと流石に結婚は出来ないし子供は産めないだろ。

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/11(日) 15:06:59 

    >>1
    はじかれる人間がいるから自分の地位があるの分からない人
    人員は決まってる

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/11(日) 16:06:39 

    >>1
    それでいいと思う。
    今後介護とか配送とか肉体労働系はやりたがる人が減るから、多分すごい給料上がるよ。逆に簡単な事務職とかはどんどんAI化されて、あっても薄給になると思う。

    +2

    -2

  • 479. 匿名 2025/05/11(日) 16:45:21 

    >>1
    スタートがみんなおなじならその理論は通じるけどちげーんだから努力って言葉使うな
    いま恵まれてると思うならちゃんと日本に税金払え

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2025/05/11(日) 17:05:42 

    >>1
    給料安いって嘆き喘いでいる人達も別にキーエンス並みの給料欲しいって言ってんじゃないんだよ
    このお爺さんにはそんなことも分からないのだろうか
    あんな宝石みたいな会社に入れる能力だって誰にでもあるわけじゃないしさ

    普通の人が普通に働いて普通に希望持って暮らせる社会であって欲しいっていう簡単な願いなのに、それを口にすることすら、そんなにお前の能力がないくせに!って侮辱されなきゃいけないことなのか

    +5

    -1

  • 495. 匿名 2025/05/11(日) 17:37:23 

    >>1
    老害

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/11(日) 17:41:20 

    >>1
    キーエンスって色々なビジネスツールを用意してくれてるのでそれを屈指できれば働き方も楽
    正しらそれができずにいるなら物凄い仕事量だからやっていけない
    能力ある人はある程度楽に仕事できる職場です。

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2025/05/11(日) 18:09:37 

    >>1
    まあ言ってることは正しいけど、やって貰って当たり前が身についてるテイカーだらけの今の日本人にそれを言っても改善は無理。

    +2

    -1

  • 510. 匿名 2025/05/11(日) 18:10:32 

    >>1
    中央値が低いっつってんのに心配になるズレ加減だな

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2025/05/11(日) 19:03:20 

    >>1
    だから医者になっても美容外科になる医者が増えるんだよ。

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2025/05/11(日) 19:38:40 

    >>1
    液晶に半導体とか敵国に取られたし

    慰安婦教にDEI
    スパイ天国、技術流出にサイバー攻撃

    失われた30年
    日本が落ちて敵国だけが伸びていく
    ぜーーーーんぶ特亜に売っちゃったもんな

    大制裁、大軍拡
    1円も賠償してくれない
    人権屋・日弁連・共産・立憲とかサヨク達

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2025/05/11(日) 20:21:25 

    >>1
    >>2
    煽り運転で逮捕された「きもとさーん!」の人が元キーエンスだったよね。
    全然仕事出来なかったみたいだけど、あの人は中途入社だった。

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2025/05/11(日) 20:32:45 

    >>1
    時給制辞めて能力給にしよう  歩合とかさ? そうすれば正当な報酬が貰えるよ
    生理休暇も辞めて 育児休暇も無しにしよう

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2025/05/11(日) 21:47:14 

    >>1
    キーエンスが儲かってるから入れば安泰と思う年寄りの解ってなさよ。
    日本は貧乏な国になっていくんだから。

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2025/05/11(日) 22:17:45 

    >>1
    ほんとそれ、今の若者たちを見て「常識も根性もない!」と言いい、自分たちがブラック企業を存続させている事には疑問を持たない自称デキる中堅社会人さんたち

    +6

    -0

  • 606. 匿名 2025/05/11(日) 22:36:30 

    >>1
    この人は人を見下す発言が多すぎる
    そして若干ズレている

    給料が安いと嘆いている人は言われるまでもなく転職しているよ
    そうではなくて、物価上昇に対して賃金上昇が追い付いてない、中小企業が賃上げを渋っている、この2点でしょ

    なに個人のせいにして問題をあいまいにさせようとしてるのか?
    知り合いの社長にでもお願いされたのですかね

    +3

    -1

  • 624. 匿名 2025/05/11(日) 23:34:05 

    >>1
    どこまでも使う気だなw
    なんで「起業しろ」じゃないのよw
    言いたいことはわからんでもないけどさ

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2025/05/12(月) 00:34:45 

    >>1
    うん、文句ばっかり言うなガル婆

    +0

    -0