-
3. 匿名 2025/05/10(土) 15:54:31
>>1
子沢山はタフな人が多いよ
じゃないと沢山産もうと思えないし+437
-4
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 15:56:00
>>3
やっぱり、よく食べる食欲旺盛な人が多いね。+93
-4
-
20. 匿名 2025/05/10(土) 15:57:36
>>3
細かいこと気にしない肝っ玉母ちゃん的なタイプよね+84
-1
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 15:58:44
>>3
その前に身内に預けられる人ばかりだよ
うちのPTA3人4人子供いる人ばかり、会長なんて乳児いるよ
共通点は実家義実家に頼れる+180
-1
-
36. 匿名 2025/05/10(土) 16:00:13
>>3
ほったらかし、生みっぱなしも多いで
きちんと躾けてる人は立派+111
-3
-
38. 匿名 2025/05/10(土) 16:00:39
>>3
子沢山は良くも悪くも細かいこと気にしない人が多い+111
-2
-
65. 匿名 2025/05/10(土) 16:07:35
>>3
タフというか、めちゃくちゃテキトーじゃない?
3人以上子供いて親が子供全員と密に関わるって絶対無理だから、子供の人数が増えるほど親は雑になるよね。もちろん過干渉はいけないけど、じいばぁと同居してない両親2人だと子供は2人までが限度だと思うわ。明らかに家の中の生活回ってないけど、それをヨシとしてるだけだと思う。従業員明らか足りてないけど、お客さんめちゃくちゃ待たせたりミスだらけでも気にせず無理矢理お店回してる飲食店と同じ。+112
-25
-
74. 匿名 2025/05/10(土) 16:09:56
>>3
タフというか深く考えない人が多い+55
-3
-
140. 匿名 2025/05/10(土) 16:34:05
>>3
貧乏なのも偶然ではない+5
-2
-
177. 匿名 2025/05/10(土) 17:37:02
>>3
美奈子とか?+0
-1
-
184. 匿名 2025/05/10(土) 18:04:03
>>3
両極端なだけ
知ってる子沢山の家は病んだ末に子供放置子化させてる+14
-1
-
186. 匿名 2025/05/10(土) 18:05:43
>>3
上の子に面倒見させてるパターンとかもある+13
-0
-
196. 匿名 2025/05/10(土) 18:16:35
>>3
3人以上いる人は本当に子供が好きで愛情かけて育ててる人とキャパオーバーなのに見栄で産んでる人と名案分かれる+20
-1
-
220. 匿名 2025/05/10(土) 18:47:37
>>3
私が知ってる子沢山達は産んだら産みっぱなし
これ、海外の子沢山もそう
で、さほど夫婦仲も良くない
末っ子辺りは欲しくて出来た子じゃあないとか
それか旦那が家事育児一切しないいんでもう1人産んだら手伝うかな?と思って産んだ
とか無計画でアホな事を言う+22
-3
-
268. 匿名 2025/05/10(土) 23:03:50
>>3
私5人兄弟だけど母親はタフってよりも雑で放置気味だった
小学生になってからは朝ごはんを兄弟に作るのは私の仕事だった。土日のお昼なんてなかった。同居してた祖父母が箱買いしてるカップラーメン食べてた
もちろん家事もしてなかったよ
母親になってわかったけどまじで産んだだけ。
子供たくさんいてちゃんとしてる人も沢山いるんだろうけどYouTubeとかでしか見たことない+12
-1
-
279. 匿名 2025/05/11(日) 00:30:54
>>3
私の周りも4人産んでる人は昔から睡眠短くても平気なタイプばかりかも
家事もちゃんとこなして夜中にスイーツ作ってたりする
私には考えられない笑+10
-0
-
316. 匿名 2025/05/11(日) 14:13:01
>>3
細身で子沢山で、パワフルなママさん知ってるよ。
凄いなーと本気で思う。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する