-
2. 匿名 2025/05/10(土) 15:32:26
悲しいね+488
-107
-
81. 匿名 2025/05/10(土) 15:42:08
>>2
当たり前の流れだと思うけど。今まで間違っていたことが多すぎる。+15
-12
-
151. 匿名 2025/05/10(土) 16:03:01
>>2
でもブレザーの方が、脱いだり着たりしやすくて機能性も優れてると思う+59
-4
-
206. 匿名 2025/05/10(土) 16:26:49
>>2
なんで?+15
-6
-
273. 匿名 2025/05/10(土) 17:35:31
>>2
セーラー着たくて学校選んだw+19
-7
-
472. 匿名 2025/05/10(土) 23:39:44
>>2
セーラー服だった人?
私セーラー服だったけど、着脱めんどくさいし暑い寒いの調整しづらいし、ウエスト位置のバランス悪いしめちゃくちゃ不便で嫌いだった
いい時代になったなって思ったわ+15
-3
-
531. 匿名 2025/05/11(日) 02:06:44
>>2
セーラー服だったけど、セーラー服アンチや多様性に潰されるの本当に悲しいわ。
今だってセーラー服に憧れ持って入学する子もいるのにさ。
アンチはセーラー服=男がーってなってるからフェミと同類。
+6
-7
-
592. 匿名 2025/05/11(日) 08:21:40
>>2
悲しくはない
だって海兵服はあるし、完全廃止じゃないし、
幼稚園制服はセーラー服だったり、都内じゃまだ見る。
日本人の子供達が着たいものが1番。+4
-1
-
735. 匿名 2025/05/11(日) 15:01:14
>>2
セーラー服暑いんよ+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する