-
4. 匿名 2025/05/10(土) 10:31:34
マックで袋代取られた事ないけど+592
-2
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 10:32:13
>>4
言われてみればそうだね
レジ袋入りますか?なんて聞かれないよね
どういうこと?笑+201
-0
-
21. 匿名 2025/05/10(土) 10:34:12
>>4
有料は長崎県内だけじゃない?
他の県もあるか知らんけど+81
-0
-
28. 匿名 2025/05/10(土) 10:36:09
>>4
私も。
有料ですとは書いてあるけど、いつも黙ってレジ袋に入れてくれる。
+75
-0
-
30. 匿名 2025/05/10(土) 10:38:58
>>4
まあ何にしてもレジ袋有料化は全て小泉進次郎が悪いんだよ、何の効果も無いし誰得でもない悪しきレジ袋有料化は。+263
-8
-
32. 匿名 2025/05/10(土) 10:39:19
>>4
無料だけど、言わなきゃ紙袋のまま渡されるようになった。+57
-1
-
45. 匿名 2025/05/10(土) 10:43:20
>>4
何も言わなきゃ紙袋で渡されない?持ち手のないやつで。+22
-0
-
47. 匿名 2025/05/10(土) 10:43:41
>>4
長崎県だけでトライアルしてたんじゃなかったかな。
結果、煩わしいから原料変えることで有料化辞めたという事だと思う。
うち東京だけど、言わないとビニール袋くれなくなった。+29
-0
-
50. 匿名 2025/05/10(土) 10:44:34
>>4
確かに。
袋いりますかって聞かれる時あるけど、お会計終わった後の商品渡してくれる時だわ。+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/10(土) 10:44:55
>>4
持ち帰りに勝手に含まれてたら嫌だなぁ…
レシートちゃんと見た事無いや、そういえば+7
-4
-
64. 匿名 2025/05/10(土) 10:54:17
>>4
たしかに
+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/10(土) 10:55:55
>>4
ありがたい+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/10(土) 11:17:51
>>4
そう思ってた!けど長崎だけ先に有料化したからってことじゃない?なんで長崎だけなのかも謎だしみんな袋無料だとしか印象ないよね+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/10(土) 11:44:11
>>4
有料だった事を知らなかった+6
-0
-
123. 匿名 2025/05/10(土) 12:35:15
>>4
たしかにビニール袋代は取られない。ただ店舗によって紙袋だけで渡してくるところも増えた気がする(飲み物だけ飲み物サイズのビニール入り)+5
-0
-
128. 匿名 2025/05/10(土) 12:41:24
>>4
企業努力で出来るのに、みんなやっえくれよ 出来ないなら裏で商品に数円上乗せすればいいだけだろ わざわざ客に払わせるから嫌味と言いたいなるのよ+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する