-
5. 匿名 2025/05/10(土) 08:42:11
西日本なら骨すら全部入れないぜよ+132
-11
-
20. 匿名 2025/05/10(土) 08:45:12
>>5
全国入れないんじゃ無いの?
骨壺小さいから大切な骨だけいれるのかと思ってた。+6
-29
-
95. 匿名 2025/05/10(土) 09:34:55
>>5
残った骨の行く先が気になる…
ちなみに東は最後無理矢理入れててちょっと悲しくなった+30
-2
-
110. 匿名 2025/05/10(土) 10:07:12
>>5
だよね。私も父の葬儀の時びっくりした。全部入れないの!?って。何か悲しかった…+29
-1
-
123. 匿名 2025/05/10(土) 10:29:31
>>5
骨壷を大小どっちにするか葬儀社に聞かれたで+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/10(土) 10:42:46
>>5
大阪は納骨で有名な一心寺がマグカップサイズの骨壷しか受け付けないから、最近は1番小さいのど仏納める骨壷しか拾わないのが主流。+7
-0
-
144. 匿名 2025/05/10(土) 11:50:35
>>5
西はそうなんですか!?初めて聞いた。
骨壷に入れない骨は持って帰ったらダメなんですか!?+2
-0
-
164. 匿名 2025/05/10(土) 17:13:50
>>5
私は真ん中辺りに住んでるけど
葬儀社のかたが細かいのまで手でかき集めて骨壺に入れてくれたよ。
本当にありがとうございます。+6
-0
-
170. 匿名 2025/05/10(土) 22:56:19
>>5
西日本だけど、全部入れるか、入れないか、きちんと聞いてくれますよ!
全部入れるには骨を細かくしないと入らない事、骨を細かくしたくなかったら骨壷に入る分だけの方がいい事、きちんとしっかり説明してくれますよ!+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する