-
1. 匿名 2025/05/10(土) 08:36:17
今年2月に10月開催の結婚式を予約しました。
新婦側である私に至っては、2月に日程確定した時点で家族、親戚、絶対にきて欲しい友人に日程を伝えて、予定をあけてもらいました。
一方で彼はこのタイミングでちょこちょこ周りに報告し始め、1人友人が当日別の結婚式と重なっていて来れないので日程を変えたいと言ってきたのですが、どう思いますか。
そんなことも聞いてくれないのか?といったスタンスですが、私は既にきて欲しい人たちに予定をあけてもらっていることもあり、変えたくありません。+104
-17
-
2. 匿名 2025/05/10(土) 08:37:16
>>1
友人1人のために変える必要なんてない。
主役は貴方です。+540
-1
-
6. 匿名 2025/05/10(土) 08:37:58
>>1
変えるわけない
その友達だって自分の為に日程変えられたらびっくりするでしょw
アホな旦那だね+339
-1
-
7. 匿名 2025/05/10(土) 08:38:04
>>1
変えなくて良い
旦那が悪い+116
-1
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 08:39:22
>>1
実親の入院など体調の問題で日程変更はたまにあるけど
友達が日程被ったから変更するだなんて聞いた事ないw+159
-1
-
13. 匿名 2025/05/10(土) 08:39:41
>>1
旦那アホなんかな?
二言目にはオレの大事なツレがーって家庭を犠牲にする未来が見える+131
-1
-
14. 匿名 2025/05/10(土) 08:40:02
>>1
そういうのは予約をする前にすることでしょ
予約したあとで友人の日程を調べ始めるの怖すぎる
+24
-10
-
16. 匿名 2025/05/10(土) 08:40:17
>>1
主役は新郎新婦。友人じゃない。+42
-1
-
27. 匿名 2025/05/10(土) 08:41:35
>>1
そんな理由で変えなくて良い。
すでに予定組み込んでいる親戚や友人に迷惑だ。
私は、大切な友人が保育士で職場の運動会とかぶっちゃって悔しかったけど日程変更なんてしなかったよ。他の招待客の存在忘れないで。+48
-1
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 08:42:35
>>1
その友人、正気?
自分で何言ってるか理解してないか、リアル馬○なんじゃない?
ひと様の結婚式の日取りを変えろって、これが釣りじゃないなら、その人、人間じゃないと思う。
てか、主さん、ガルで相談する様な内容じゃないでしょ。
断固として変更無しの態度で堂々としてなさいよ。
そんな人の幸せに水を挿すような人、こちらから縁をキリましょう。
お幸せにね㊗️+5
-18
-
42. 匿名 2025/05/10(土) 08:46:26
>>1
変えないよ。
その友人が本当に都合悪いとも限らないし。
その結婚大丈夫なの?
結婚式を「そんなこと」って言うようにヤツは、結婚したら全て自分に都合の良い「そんなこと」の言葉で主をコントロールしようとするよ。
主も他人に聞いてないで「は?結婚式がそんなことなんだ。良いよ。ご希望通り白紙にするし婚約も解消しましょう!」くらい言って良い。+19
-1
-
49. 匿名 2025/05/10(土) 08:49:03
>>1
いや彼氏ありえないね。
呆れてものが言えない。
こんなヤツと結婚なんて、前途多難だね。+31
-1
-
50. 匿名 2025/05/10(土) 08:49:11
>>1
説得が通じないなら結婚一旦見送ったほうが良い相手
たくさんの人間のスケジュールを自分たちのために開けてもらってるのに
友人1人のためにそのすべての人に迷惑をかけるつもりの男は
今後もやらかす+35
-1
-
55. 匿名 2025/05/10(土) 08:51:03
>>1
旦那のその友人、結婚式に行きたくない口実で他と重なったと言っているだけだったりしてw+24
-0
-
56. 匿名 2025/05/10(土) 08:52:16
>>1
変えてもまた別の友達の日程と被らない?
ピーク時3週連続で披露宴出たことある
キリがないと思う+14
-0
-
59. 匿名 2025/05/10(土) 08:53:38
>>1
日程変えるって、
新婦の父の都合が付かないから
とかいう場合だけだろ。
飲み会じゃないんだからさ…。
その友人のために別日でなんかしてやれば?旦那が。+25
-0
-
60. 匿名 2025/05/10(土) 08:53:43
>>1
その彼氏で大丈夫か⁈
そんな事言われたら。日程変えるより結婚白紙にしたいくらいの気持ちになる、私なら。+26
-0
-
65. 匿名 2025/05/10(土) 08:55:20
>>1
変えられるわけない(笑)何言ってるんだか。しかも友人でしょ?夫の親族でも先にこっちが決定していたなら変えないけど。+8
-0
-
69. 匿名 2025/05/10(土) 08:55:59
>>1
トピタイがなんか
事務連絡文書のタイトルみたいで良いね(笑)+2
-0
-
70. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:13
>>1
今から変えたところでその日だと行けないと言う人が出てくるかもしれないし、その友人に行く気がなければ変えたところで「その日も結婚式が〜」「その日は法事が〜」「その日は仕事が〜」と言われるかもしれない+7
-0
-
73. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:35
>>1 飲み会じゃねーんだよと一喝。それって彼側の親も変更を望んでるのか、どういう仲の人なのかを確認した上で、トピ主側の親族一人一人に頭を下げる気はあるのか?そんなに大事な友人になぜ契約前に伝えなかったのか?とお説教だよ。その友人ってのも元カノや幼馴染みの女とかじゃない?この一件でツーアウトだわ。+11
-0
-
74. 匿名 2025/05/10(土) 08:56:37
>>1
>>そんなことも聞いてくれないのか?といったスタンス
結婚生活が思いやられますね、、、
入籍がまだなら、一旦立ち止まって考え直すチャンスかもしれません。+17
-0
-
81. 匿名 2025/05/10(土) 09:03:05
>>1
私嫌いな人の結婚式に他の結婚式と被ってるって言って断ったわ。
主の旦那の友達もそういう可能性もある。
日程変えられたら友達困る可能性も。+15
-0
-
90. 匿名 2025/05/10(土) 09:08:47
>>1
日程変えた後も別の結婚式と重なるよ🤭+5
-0
-
91. 匿名 2025/05/10(土) 09:08:58
>>1
仮に日程を変えて、主の大切な友達が出席出来なくなっても、彼氏は何も感じなさそう。
自分さえ良ければ良い人っぽい。
普段はどんな人なの?+2
-0
-
107. 匿名 2025/05/10(土) 09:31:51
>>1
え?でもその友人のために日程変えたいってことは、よっぽどの友人だろうから変更できるなら日程変更もありだと思うよ?+1
-12
-
108. 匿名 2025/05/10(土) 09:31:53
>>1
2月に予約してたのにもう5月だよね…それに別日程に変えたとして、他の誰かが参加できないってなることもありえるけど、その場合はまた日程変更するのかね?そんなことやってたらキリなくないかな、って気づかないところがヤバいね。
なんか思ったんだけど、彼氏はブルーになってたりする?+9
-0
-
110. 匿名 2025/05/10(土) 09:34:24
>>1
友達1人のために式の日程変えるなんて聞いたことないわ
親の都合と合わないならまだしも、友達の予定合わないくらいだったらその友達は諦めろでしかない+10
-0
-
111. 匿名 2025/05/10(土) 09:42:26
>>1
日程変更してまでも呼びたい友達かぁ
主の彼氏友達思いでええやん
多分そのともだちは本当に特別なんやろな
何とかならへんの?+0
-8
-
112. 匿名 2025/05/10(土) 09:43:32
>>1
友人1人のために日程調整とか普通じゃないと思う+8
-0
-
120. 匿名 2025/05/10(土) 09:55:36
>>1
結婚式の日程を今から変える事がどれほどの人に迷惑を掛ける事なのかを、全く分かっていないあたり、ちょっとアスペっぽさも感じるし、社会性が身に付いていないというか、普通の大人の感覚を持ち合わせていない男性のように感じますが、主さんから見てどうなんだろう?
+5
-1
-
123. 匿名 2025/05/10(土) 10:07:14
>>1
別の結婚式があるってのは遠回しな断り文句だよ
日程変えられたら友達泣くわ
そっとしといてやんなよ+5
-0
-
124. 匿名 2025/05/10(土) 10:08:35
>>1
主さん思いきって日程変えましょう!!旦那さんにも本当に笑顔で後悔しないで当日を迎えてほしいですよね
妥協できる方が妥協しながら支え合っていけばいいんですよ
今回は主さんが旦那さんに合わせてあげて、これから一緒に生活していく中で旦那さんに妥協してもらうこともあるかもしれないし+0
-15
-
126. 匿名 2025/05/10(土) 10:26:33
>>1
友人のために日程を変更するなんて初めて聞いた
変更するのって両家の親族関係の事情が理由であることが多いかと
祖父母が亡くなったとか、両親が入院したとかさ+4
-0
-
132. 匿名 2025/05/10(土) 10:41:07
>>1
旦那さんに教えてあげなよ。
結婚式を断りたい時の口実の代表が「他の結婚式と重なった」だよ。ネット検索ででてくるよ。
だからその友人は、結婚式に来る気がないの。
あと、今日程変えたら、それ以外の人がこれなくなるかもしれないんだよ。そういうことを主から教えてあげてください。+10
-0
-
133. 匿名 2025/05/10(土) 10:43:18
>>1
それは変える必要はないでしょう
でも、新郎さんには大事な友達かもしれないからきちんと穏やかに説明してわかってもらうことが大事だね
お幸せに❤️+1
-0
-
138. 匿名 2025/05/10(土) 11:02:02
>>1
その日程を変えたとして、ほかに来られない人が複数いても
その友人の為に日程を変えるだけの価値がある人?+2
-0
-
141. 匿名 2025/05/10(土) 11:10:09
>>1
動かした日程でも必ず誰か来られない人が出るよ
そしたらまた動かすの?キリがないよね
それにもし主さんの友達一人来られないケースの時は多分旦那さんは「来て貰えないならその程度の友人」とか言って調整しないと思うよ
+3
-0
-
153. 匿名 2025/05/10(土) 12:28:15
>>1
家族親戚が全員出席できる日、親がお日柄うるさいので先に親も納得の日程を決めてから友達に打診したので先約入っている友達は普通にいました。
ちなみに私も10月(の連休)。結婚式に人気だから参加出来ない人がいるのは重々承知でしたし、旅行の予定を入れている友達もいましたよ。
私の友達は2人、夫の友達や同僚が3人来られない感じでした。
全員が来られる日程にしたいなら旦那さんには日程確定の前に聞いて回ってもらわないと駄目だったね。
今からそんな理由で日程変更したら、わざわざ予定あけてもらっている人から顰蹙かうし、非常識だよ。+6
-0
-
159. 匿名 2025/05/10(土) 14:35:34
>>1
そんな人と結婚ウケるざま+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する