-
19. 匿名 2025/05/09(金) 20:11:49
一斉にスマホをむけて撮影するの、異様にみえた。失礼じゃないのかな💦+647
-15
-
29. 匿名 2025/05/09(金) 20:13:04
>>19
たしかに。
でも昔はどうだったんだろう?
旗を振るだけ?
カメラとか向けなかったのかな?+267
-5
-
47. 匿名 2025/05/09(金) 20:15:15
>>19
愛子さまにスマホ向けるなんて本当に失礼だと思うけど嫌な顔全くせずにニコニコしながら対応しててすごいなって思った+532
-7
-
89. 匿名 2025/05/09(金) 20:21:26
>>19
普通は日の丸の小旗よね+86
-2
-
96. 匿名 2025/05/09(金) 20:22:05
>>19
とはいえ自分もその場に居合わせたら絶対撮影すると思う
撮った画像を保存してたら何か縁起がよさそうな気さえする
+449
-5
-
179. 匿名 2025/05/09(金) 20:37:52
>>19
待ち受けにしたい気持ちも分かる
でもスマホのカメラ越しじゃなくて肉眼にも焼き付けたいかも+244
-0
-
208. 匿名 2025/05/09(金) 20:43:47
>>19
愛子さまが4歳の時に行かれた子ども向けイベントで、そこにいた親子連れの親の方が何百人と雅子さまと愛子さまに向けてケータイ(当時はみなさんなガラケー)向けてたけど、雅子さまはニコニコで愛子さまは表情を硬くされてた。
当時は笑わない愛子さまってよく雑誌に書かれてたけど、あの歓声とフラッシュの状況で泣かないだけでも凄いと思った。+352
-1
-
236. 匿名 2025/05/09(金) 20:52:17
>>19
失礼だなと思うし、時代だなとも思う。+155
-4
-
300. 匿名 2025/05/09(金) 21:09:29
>>19
外国で撮られた天皇陛下と外国人とのツーショット凄く良い笑顔で良い写真だった
撮った外国人が後で日本のエンペラーだと知ってビックリしたってエピソード+213
-2
-
334. 匿名 2025/05/09(金) 21:21:22
>>19
うん、まあ、それはそうかも知れないんですが
一瞬にし冷静さフッ飛ぶんだよね
令和初の国体があったときご近所の皆で駅まで行ったんだけど
両陛下のお召列車が到着するまでの間、自主的にロータリーでウェーブの練習したり(最終的に数百人規模になった)、見知らぬ人同士かなり盛り上がり旗振り頑張りましょうと言い合ってたんだけど
いざ目の前に現れた時なんかもうみんな興奮状態で、悲鳴上げる人ウェーブする人国旗振りまくる人スマホ向ける人泣き出す人とカオスでした
車で通り過ぎたわけではなく目の前にいて、今思えば失礼だったな
アホな田舎民丸出しだったと思う
+163
-1
-
358. 匿名 2025/05/09(金) 21:30:47
>>19
私もちょっと思った
SPの人や大勢の関係者に囲まれて常に真ん中を歩く愛子様から見える景色を愛子様はどのように受け止めていらっしゃるのかと私なんかには想像もできないことなんだけど思いを巡らした+110
-0
-
505. 匿名 2025/05/09(金) 23:04:13
>>19
愛子様に限らず誰に対しても勝手に撮るのは失礼だと思う
けど好きだから撮りたい
どうでもよければ撮らない
+13
-4
-
926. 匿名 2025/05/10(土) 09:52:12
>>19
昔にスマホがなかっただけで江戸時代にスマホあったらみんな撮影してると思う+20
-1
-
940. 匿名 2025/05/10(土) 10:02:39
>>19
フジテレビの中継でアナウンサーが愛子さまのこと指差してて本当失礼だなと思った+39
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する