-
1473. 匿名 2025/05/10(土) 15:32:52
>>1134
運動会の写真からだけでも伝わってくるものがたくさんありますね。
仲間を心から信頼していて、バトンを託された後は全力疾走
出典:up.gc-img.net
「私は体が大きいから」とまわりに気を遣わせない言い方で自ら最も負荷のかかる位置を買って出る
+120
-2
-
1512. 匿名 2025/05/10(土) 16:01:07
>>1473
「言ってること」じゃなくて「やってること」がその人間の正体ってよく聞く。ピラミッドの一番下なんて相当キツいし練習も含めてどんだけ辛かったか···。相当な強い気持ちがないとやり遂げられない。幾らでもズルしようと思ったら周りも含め用意周到にズル出来る立場なのに、一切の妥協なくやり遂げてる姿勢は信頼に値する。+89
-0
-
1617. 匿名 2025/05/10(土) 16:52:19
>>1473
リレーは、いつかの年では負けて仲間と悔し泣きされていたよね。
マスコミは悪口言ってたみたいだけど、忖度無しのこれぞ青春という、良い経験をされたと思う。+87
-0
-
1694. 匿名 2025/05/10(土) 18:01:30
>>1473
いつ見ても脚が長い+49
-0
-
2257. 匿名 2025/05/12(月) 23:31:12
>>1473
うおー
足の速い子のフォームだ!
+28
-0
-
2262. 匿名 2025/05/13(火) 01:20:18
>>1473
同じ日の愛子様。
ひざ小僧が絆創膏だらけ。
練習で痛めたりしたんだろうな。
練習の後なのか本番の後なのか、絆創膏だけでなくひざが土で汚れてる。
お友達と一生懸命頑張られた証だね。
かっこいい。+48
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する