ガールズちゃんねる
  • 1114. 匿名 2025/05/10(土) 11:47:30 

    >>1107
    必要だと思うよ
    皇族の儀式や歌舞伎の動きは静止するから、筋力大事よ。

    +15

    -0

  • 1128. 匿名 2025/05/10(土) 11:54:09 

    >>1114
    だよね
    だからアル中で手が震えて抑えてなきゃいけない人や足に器具ついてる人にはできないって散々言われてるんだよね

    天皇が祭祀やるから意味があるのであって、神職や外部委託になったら大変な事になるよ
    神様なんて居ない、バチがたかるなんてない、みたいな発言をアキシンからよく目にするんだけど、正直私は令和の時代になってから神様は居るんだと感じることが多々あるよ
    天候を使って神様は意思表示なさっている

    やっぱりどんなに激務だろうと体力ある愛子さま以外次代の天皇はいないよ

    +25

    -0

  • 1204. 匿名 2025/05/10(土) 12:47:26 

    >>1114
    まあ皇室の方々はお着物で正座から美しく立ち上がったりする訓練もされてるでしょうね。

    +5

    -0

  • 1223. 匿名 2025/05/10(土) 12:57:48 

    >>1114
    歌舞伎はもともと出雲阿国、女性が発祥だけどね。

    天皇の一番の仕事って神事なわけだけど、こういった事って元々は女性の仕事だったんですよ。
    歴史の中で権力と絡み合って男性が仕切るようになっていった。これは世界中で同じ流れなんです。

    +18

    -0

  • 1366. 匿名 2025/05/10(土) 14:20:13 

    >>1114
    人間て動いてるより、動きを止めてる方が筋力使うらしい(ソファの上でリラックスして固まってるとかは別として)

    +4

    -0