-
1. 匿名 2025/05/09(金) 10:08:51
11歳で孤児院から老兄妹マシュウとマリラに引き取られるアンの住む家はグリーン・ゲイブルズと呼ばれ、作品に登場する「プリンス・エドワード島」はカナダ東部に浮かぶ実在の島+198
-1
-
25. 匿名 2025/05/09(金) 10:15:32
>>1
赤毛のアンの続編がいろいろあるよ
私は「アンをめぐる人々」っていうのが大好き
アンの考え方が自分の原点になってる
子供の頃から何十回と読んだよ
+118
-0
-
42. 匿名 2025/05/09(金) 10:23:11
>>1
昔、ナンノが行きたいって言ってたなこの島 その後、行けたんだろうか
+14
-0
-
44. 匿名 2025/05/09(金) 10:23:19
>>1
先生になる
+42
-0
-
53. 匿名 2025/05/09(金) 10:25:39
>>1
想像と空想がちで口数が多くてへんてこな女の子だけど、いい子だし
ダイアナも本当に良い子
こんな環境なんて今の日本にはないと思うけど、憧れてしまうし、たまに見たくなる
本は少しクセ強い+72
-3
-
69. 匿名 2025/05/09(金) 10:31:48
>>1
本名はアンシャーリー+16
-0
-
85. 匿名 2025/05/09(金) 10:41:11
>>1
登場人物は聖書に名前が由来する人が多いらしい+9
-0
-
171. 匿名 2025/05/09(金) 11:51:15
>>1
グリーンゲイブルスは作者の親戚の家がモデルらしい。+8
-0
-
206. 匿名 2025/05/09(金) 12:50:38
>>1
プリンス・エドワード島の前はサン・ジャック島だった。
更にその前はアヴィグウェイト
先住民ミクマック族の言葉で、波間に浮かぶ揺りかご。
アヴィグウェイト 波間に浮かぶ揺りかご → フランス人がやって来てサン・ジャック(聖ヤコブ)
→ イギリスとフランスが戦争してイギリスが勝って取ったので
プリンス・エドワード(イギリス国王、ジョージ3世の四男のエドワード王子)+15
-0
-
395. 匿名 2025/05/09(金) 20:50:32
>>1
アン、ギルバート+9
-0
-
478. 匿名 2025/05/09(金) 22:28:59
>>1
グリーンゲイブルズのアンが大ヒットして
続編書け書けって言われて作者はイヤイヤ書いてた
家庭内は不幸で自身も鬱+20
-0
-
497. 匿名 2025/05/09(金) 23:02:59
>>1
袖の膨らんだ服に憧れてマシューがプレゼントしてくれる。+10
-0
-
518. 匿名 2025/05/09(金) 23:39:41
>>1
大人になって「そういやちゃんと読んだことないな、読んでみよう」と思って読んだ
…泣いた…マシュー…+9
-0
-
530. 匿名 2025/05/09(金) 23:57:39
>>1
原作者は赤毛のアンを複数の出版社に持ち込むも全て断られた
原稿は数年間屋根裏に置いておいたが、ある日読み返して「???どう考えても面白いよな?」と思いもう一度出版社に持ち込む→世界的大ベストセラーとなる+18
-0
-
604. 匿名 2025/05/10(土) 02:46:34
>>1
子どもの頃赤毛のアンが好きで実際プリンスエドワード島まで行ったよ
地元の人とも交流したりしたけどとても気のいい優しい人が多くて住宅も素敵でいい思い出+10
-0
-
640. 匿名 2025/05/10(土) 09:22:03
>>1
アヴォンリーでちょうちん袖が流行したこと+2
-0
-
647. 匿名 2025/05/10(土) 09:48:25
>>1
大草原の小さな家もアメリカのほぼ同時代+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する