-
1009. 匿名 2025/05/09(金) 11:47:05
>>509
相手の子がやってないというなら学校もその子の親もそれをウソだと決めつけることはできないじゃないですか。
他の子の証言とか確実にウソと分かるものがなければ学校もどうにもできないのは仕方ないと思う。+15
-1
-
2933. 匿名 2025/05/09(金) 22:04:10
>>1009
我が子の時もそうゆう対応だった。
不登校になってから時間が経って一部の子から嫌がらせが酷くて行けなくなったのを伝えてくれて…
学校も聞き取りしたりしてくれたけど
記憶に無い、言ってない…これ以上学校もどうしょうも出来なかったよ。でもちゃんと対応してくれた事には感謝してる。モヤモヤするけど…
+1
-0
-
2944. 匿名 2025/05/09(金) 22:06:39
>>1009
現場押さえるとか、証拠を押さえるとかが大事なんだよね・・・
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する