ガールズちゃんねる
  • 352. 匿名 2025/05/09(金) 18:33:31 

    >>337
    横だけど、じゃあどうしたら正解なの?もう飼ってるのに。なんで突っかかるのに答えないの?って私も思いながら見てたよ。
    私だって子供がアレルギーになるとか犬自身もアレルギーを発症するとか想定しないで飼い始めたよ。
    結果、実家に預けて毎日会いに行くって形で落ち着いてる。自分の子供を守らず犬を優先にするのはさすがにおかしい。

    +16

    -12

  • 356. 匿名 2025/05/09(金) 18:39:19 

    >>352

    あなたはきちんと実家に預けてるからよくない?と私は思う。ただ犬飼ってなければ、可哀想だなくらいの批判はくると思う。どんなに環境がよくても。厳しい人なら、子供作るならアレルギーも想定しろよって批判ってあるよ。

    えみりさんは預けてるかも微妙で多分会社に置き去り、1匹目は足が悪くなり実家へやってるから大批判。
    自分とえみりさんを分けて考えたらいいじゃん。
    アレルギーで実家に渡したのに友人宅に行きまくり矛盾してるなと思う。

    +25

    -2

  • 360. 匿名 2025/05/09(金) 18:44:04 

    >>352
    横だけどあなたは実家に預けて毎日見に行ってるなら愛情もありいい飼い主さんだと思う
    えみりさんは説明も二転三転で信用がないんだよ
    挙句に夜のオフィスに足の悪い老犬放置しておくとか本当に愛がなさすぎる

    +29

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/09(金) 19:18:43 

    >>352
    結局自分が家から犬追い出したからこの人が批判されてるのが自分が言われてる気になって嫌なだけじゃん🤣

    +10

    -1

  • 372. 匿名 2025/05/09(金) 19:23:34 

    >>352
    アレルギーのこと考えず犬飼ったの?やば
    その時点で向いてない

    +8

    -1

  • 381. 匿名 2025/05/09(金) 19:49:32 

    >>352
    我が家も猫を飼い初めてから私とこともが猫アレルギーを発症、子猫の頃から可愛がっている家族を手放したくなくて、一室を猫部屋にして飼ってるんだけど。自称猫好きの友人から、閉じ込めるのは可哀想だから里親を探してって言われたよ。
    とてもビビリな子なのに、慣れない環境や飼い主が変わるなんて逆に可哀想だと私は思うんだけどね。
    考え方は人それぞれなんだと思うよ。

    +14

    -0

関連キーワード