-
7. 匿名 2025/05/09(金) 00:39:15
上の子可愛くない症候群って言葉、見るだけで心が苦しくなる
そうなる人がいるのは理解するけど、あまりにも酷すぎる表現だと思う…+1794
-26
-
24. 匿名 2025/05/09(金) 00:41:36
>>7
すごく分かる
見ていてこんなに不愉快な言葉はそうない+576
-8
-
60. 匿名 2025/05/09(金) 00:47:14
>>7
私も。
自分が長女なだけに・・・。
好きで上の子になったわけじゃないのにね。+441
-0
-
67. 匿名 2025/05/09(金) 00:48:44
>>7
搾取子とか兄弟差別とかを、都合よく言い換えてるだけのような気がする
誰でもなり得る症候群なんだから私は悪くない!って感じ+276
-2
-
82. 匿名 2025/05/09(金) 00:51:18
>>7
生まれたときは可愛がっていたはずなのにね。
上の子は下が生まれたばかりに、とても辛いと思う。+229
-0
-
85. 匿名 2025/05/09(金) 00:51:56
>>7
本当そうだよ
言い方変えてるだけだよね
ただの、差別であり精神的虐待だよ
家族に差別されてる子どもがとっても可哀想+269
-1
-
106. 匿名 2025/05/09(金) 00:56:38
>>7
わたしは妹の立場で姉がこれで生育されました。姉妹とも病んで、姉は再起不能になったよ。きょうだい間で愛情に偏りがあっても、どちらにとっても何もいいことないよ。理性をもって、わざとらしいほどに平等にしたほうがいい。+261
-2
-
114. 匿名 2025/05/09(金) 00:59:41
>>7
わたしもこの言葉大嫌い。何が症候群だよとイライラする。+233
-0
-
133. 匿名 2025/05/09(金) 01:08:08
>>7
私も兄弟多くて一番上だけどとにかく他の兄弟と比べて言われてたわ
ほんと八つ当たり要因だった
親がそんなんだから妹や弟も舐めてくる
妹も普段、変なあだ名や呼び捨てなくせに人前ではお姉ちゃんって呼ばれて虫唾が走ったよ+121
-1
-
188. 匿名 2025/05/09(金) 01:40:05
>>7
他に言い方なかったのかな?と思うよね
でもまぁ子供の気持ち考えられない人がそんな配慮できるわけないなとも思う…+54
-0
-
198. 匿名 2025/05/09(金) 01:49:00
>>7
きっと気づくよね。自分は母親に嫌われてるんだって。妹の方が好きなんだって。生まれてきて、母親に愛されないなんて不幸だよ。+126
-0
-
252. 匿名 2025/05/09(金) 03:33:24
>>7
症候群とか都合良く使ってるだけだよね+72
-1
-
339. 匿名 2025/05/09(金) 06:47:18
>>7
私は親に実際「この子がブスで将来どうなるんだろう」って言われて育った+8
-2
-
392. 匿名 2025/05/09(金) 07:38:44
>>7
私がフォローしてる家系・子育て系インスタグラマー
男の子が産まれてからお姉ちゃんの話題がめっきりなくなったし上の子に対しての愚痴ストーリーが増えた
この前誰でも配信できるラジオアプリで
「これは仕方ないです!みんなパンダ好きだけど大きくなったパンダより赤ちゃんパンダの方が可愛いし見に行きたくなるでしょ?そういうもんです!」
って笑いながら話してて悲しくなった+93
-1
-
428. 匿名 2025/05/09(金) 08:01:05
>>7
「上の子可愛くない症候群」って、元々は下の子を産んでしばらくは防衛本能から一時的に上が可愛く思えなくなることがある、という意味で使われ出した言葉だったよね?
あんなに大事にしてた子を可愛く思えなくなったって悩む母親に対して、それは一時的だよって言うための
主のは単に「長女と気が合わない」って話じゃないの?+107
-0
-
429. 匿名 2025/05/09(金) 08:01:07
>>7
自分が上の子で、小さい頃は年子の妹のほうが贔屓されてることが多くてめちゃくちゃ嫌だった。だから妹にすぐ手が出てたし。大人になって、私のほうが金持ちと結婚したからか、めちゃくちゃ気を使われてるし妹にはキツく当たるように。そんな親から生まれると我が子が大人になった今、嫌われないように上手くやりたいけどどう接していいかわからないときがある。+27
-1
-
445. 匿名 2025/05/09(金) 08:11:28
>>7
実際思うところがあってもそれを口に出した時点で行動をも正当化することになる。まともな親なら思っても口に出さない。+38
-0
-
537. 匿名 2025/05/09(金) 09:26:40
>>7
私もそう思う。だって初めての自分の子供じゃん。+9
-0
-
545. 匿名 2025/05/09(金) 09:37:19
>>7
無能バカ親虐待障害とかに名前変えればいいのにね。
学校や会社で嫌いな奴でも冷静な対応してきただろうに、親として絶対的に立場が上になる子供に対して態度が酷いなんて、立派な虐待だよ。
子供が2人ならそれぞれがどんな発達心理になるかなんて、スマホが普及した時代なら秒で分かるのに。それができない低能な母親って事じゃん。+66
-2
-
559. 匿名 2025/05/09(金) 09:54:52
>>7
喉の奥が詰まるような気持ちになるよね
親になるってすごく責任ある事だし弱音を言いたくなる事もしょっちゅうだけど主さんの感覚は酷すぎるよ+43
-1
-
573. 匿名 2025/05/09(金) 10:09:17
>>7
上の子というより長女可愛くないのかな?って思うわ。
兄妹の場合、兄は可愛いけど長女の妹は可愛くないって感じ。+37
-3
-
614. 匿名 2025/05/09(金) 11:13:20
>>7
「私が無能だからこうなんじゃないもん‼️💥
ホルモンがそうさせるんだもん‼️💥
私悪くないもん‼️💥」
って逆ギレ自己防衛で他責思考が全面に押し出されてて不愉快なんだよね。
科学的な疾患じゃないし、スマホで保育学や児童心理を少しでも勉強すれば容易に分かるし対策ができる事だよ。でもバカにスマホを与えても有効に使えないんだよね。
自分のバカや無能、努力不足を病気のせいにする親が多すぎるわ。+51
-0
-
634. 匿名 2025/05/09(金) 11:53:51
>>7
私は下の子可愛くないと思われながら育ったよ
褒められたことなんてないし小さい頃からモラハラ発言に耐えられなかった
一番上は勉強も出来ず馬鹿な私立大に援助してもらえて楽に就職も出来ずデキ婚して離婚、シンママでまた同居して世話になってるらしい
私の時は学費は出せないって言われたから頑張って勉強してバイトして国立行ってすぐ就職して結婚
家事は全部亡くなった祖母がやってたしお金も貰ってないし育てられたとは思ってない
介護もするつもりない+19
-0
-
643. 匿名 2025/05/09(金) 12:11:04
>>7
ただの毒親だよね+22
-0
-
665. 匿名 2025/05/09(金) 12:41:41
>>7
私の親まさにこれだったな
辛いよ。私が結婚して、身の周りのことは義母がやってくれて、今度はそれに腹を立てて「私の娘なのに!」てキレだして…
親らしいことしてくれたこともないくせに何言ってんだかって思ったわ
+39
-1
-
672. 匿名 2025/05/09(金) 12:48:37
>>7
私も女男の子供2人いるけど、下の子生まれて、より上の子の可愛いさを実感したけどね。+6
-1
-
706. 匿名 2025/05/09(金) 13:15:01
>>7
私も長女で弟が2人。
まさしく「お姉さんなんだから」笑
結婚して県外に引っ越しましたよ。
男の子3人の母になったけど
私も上の子可愛くないなんて思ったことないし
みんなめちゃくちゃ可愛い。
平等に可愛がるし、平等に叱るよ。
あとめっちゃ褒めるようにしてる。
自分のような辛い思いした子供にはさせない。+41
-1
-
860. 匿名 2025/05/09(金) 15:19:54
>>7
私もそう思う。愛されるためにうまれてきたんじゃないの⁇って思う。
初めての子を妊娠して嬉しかった時の気持ちを思い出して欲しい。+10
-0
-
962. 匿名 2025/05/09(金) 17:02:24
>>7
私おそらく2人目産んだらこれになっちゃう気がするから選択一人っ子。今いる子が可愛くないとかそういう訳じゃないけどやっぱ子育てしてたらイライラするしもし二人目の子が上より出来がよかったらあからさまに差別しちゃいそうで。+8
-0
-
1179. 匿名 2025/05/09(金) 19:58:09
>>7
症候群とか言って正当化して、事を軽くしてるのがさらに胸くそだよ
ただの虐待だろ
毒親って自覚してないのが怖い+14
-1
-
1187. 匿名 2025/05/09(金) 20:01:13
>>7
職場で私が読んでた雑誌の表紙見て
「え…私上の子なんですけど…』
って24歳くらいの子がショック受けてたから メディアが煽って子供がそんな言葉を
目にしたり耳にしたら可哀想+6
-1
-
1218. 匿名 2025/05/09(金) 20:14:25
>>7
まぁひどい名前つけるよなと思う
これ見るだけで上の子は傷つくよ
自分は兄妹で蔑ろにされた妹だけど、「長男教」という言葉は親側を非難するニュアンスがあるからまだ救われるところがあると思う+9
-1
-
1329. 匿名 2025/05/09(金) 20:54:11
>>7
症候群とか言って、病気だから仕方ないやん😗みたいな感じだよね。
反吐が出る。
子供は親を一切選ばないのに。
この主の書き方だと、めっちゃ態度に出てる気がする
娘さん、かわいそうすぎる!+8
-2
-
1369. 匿名 2025/05/09(金) 21:09:26
>>7
たしかに酷な言葉ではあるんだけど、当事者の子どもだった身としては少し救われる。
あれだけ母から憎まれ嫌われ汚い臭い気持ち悪いいやらしいトロイ底意地が悪い妹いじめする性格悪い子と決めつけられて言われ続けたのは、生まれ順のせいだったんだな、わたし自身が穢らしい怪物だったわけではないんだなとほんの少しだけ救われた気になる。+10
-0
-
1464. 匿名 2025/05/09(金) 22:13:56
>>7
苦しくなるのは理解する(私が長子長女だから)
でもそれ以外に表現方法がないんだろうね
私自身は母(中間子長女)に可愛がられなかった
生理的に受け付けないんだろうと思う
殊同性は母自身の臓器の一部だと潜在意識で思いがちだと言われるくらいだから
自分の悪いところを全部投影して、忌まわしく思われる
自分の欠点を棚に上げて何なんだよ、とは思うけどね
その程度だと理解する
女の子は強い
憎しみも強いけどねw+2
-2
-
1727. 匿名 2025/05/10(土) 01:59:16
>>7
この言葉が出来て、意識して平等に接するようにしてる親もいてると思う。昔の姉弟なんてナチュラルに差別されてたよ+5
-1
-
1877. 匿名 2025/05/10(土) 21:01:02
>>7
本当苦しくなる。末っ子で愛されなかった私の母も、なんとか症候群って名称あるのかな。まだ許せてない+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する